アンバサダープロフィール
GLOBIS学び放題として学ぶ楽しさを広めている榛村さんは、事業経営を経験した後、ベンチャー企業で経営層として活躍。GLOBIS学び放題を通じて体系的な学びを実践しながら、チームメンバーへの効果的な伝え方を磨いています。

榛村 純一さん
ご経歴
メーカー/IT・WEB・エンジニア
学習環境・学習の方法
・学習に使用しているデバイス:PC(最近はPC中心、以前はスマホ中心) 
・学習をしている場所やシチュエーション:会社の始業前、お昼休み、自宅の夜間 
・学習時間:1度で30分~1時間程度
経験だけでは伝わらない、体系的な知識を求めて
――GLOBIS学び放題を始めたきっかけは?
自分で事業を5年ほど運営した後、ベンチャー企業に参画して経営層として働く中で、自分の経験をチームメンバーに伝える難しさを感じていました。
会社が50名規模を超えたあたりから、メンバーが何かというと私に確認やお伺いを立てに来るようになりました。しかし、時間には限りがあります。私の経験に基づいた指示だけでなく、「なぜそれが必要なのか」「なぜそれに取り組むべきなのか」という腹落ち感をメンバーに持ってもらう難しさを感じるようになりました。トップダウンのような形で指示をし、納得感のないまま動いてもらうことに限界を感じていたのです。
また、経験というと「あなただからできたんでしょう」「タイミングが良かったからでは」などと思われていたかもしれませんが、それだけではないはずです。もっと経験を一般化して客観的・体系的に伝える方法を身につけたいと思い、インターネットで検索をしたところ、GLOBIS学び放題に出会いました。
入会前は動画で学習するイメージが持てておらず、1時間2時間とまとめて時間をとらなければいけないのだろうと思っていました。とりあえず良さそうだからと申し込んでみたのですが、実際に使ってみると、こんなに簡単に学べるのかと衝撃を受けました。数分単位の短い動画を組み合わせてひとまとまりのコンテンツになっていて、細切れの時間でも学習を進められることが非常に新鮮でした。
経験則と理論を結び付けることで、答え合わせができた
――GLOBIS学び放題で学んで良かったこと、成長できたことは?
学びを通して、これまで周りに教えてもらいながら手探りでやってきたことの答え合わせができた感覚でした。経験を通じて感覚的につかんでいたことが「こういうことだったんだ」「こうすればよかったんだ」と理解できる感覚が痛快でしたね。同時に、これまで自分はマーケティングの基本も経営戦略の理論も、何も知らずにやってきてしまったことにも気づけました。
例えば私は営業に苦手意識があったのですが、「ZOPAとBATNA」という交渉術の考え方は非常に役立ちました。インターネットでの販売活動と並行して交渉や仕入れなど営業活動を担当してきた中で、苦手ながらもなんとか営業で成果を出せるようになりつつあったのですが、この講義を聞いて「答えがここにあった」と衝撃的でした。
これまでの経験と理論を結びつけて体系的に整理できたり、うまくいかなかったことの原因が明確になっていくにつれて、コンテンツへの信頼が高まっていきました。講義の中に出てくるケーススタディにリアリティがあり、自分の経験と重なる部分が多くて共感できたのも、信頼できた理由の一つです。これを共通言語としてメンバーに伝えていけばいいんだ、と思うことができました。
学ぶことで自己成長のきっかけを得ることができる
――GLOBIS学び放題アンバサダーになろうと思った理由は?
GLOBIS学び放題を通して人生が大きく開かれた実感があるので、これを広げることで恩返しができたらと思ったことと、説明会で先輩アンバサダーが話してくれた内容が魅力的に感じられたこと、そして会社での肩書とは違う役割や肩書を持つことができることに喜びを感じたこと、この3つの理由でアンバサダーに応募し、現在で5期目となります。
アンバサダーはとても前向きで気持ちのいい方ばかりで、心理的安全性が高くて居心地がいいコミュニティです。学びに対してポジティブで実践的なメンバーから、いつも刺激を受けています。とにかく楽しいですね。
今後はアンバサダーとして、オフラインでの活動にも参加して、リアルでの一体感や、ならではの楽しさや難しさも味わってみたいと思っています。
――これからGLOBIS学び放題で学習する方へのメッセージ
学びとは楽しいものです。以前は全くそのように思っていませんでしたが、GLOBIS学び放題を通してその楽しさを知りました。
GLOBISグロービス学び放題は無料トライアルがあるので、とにかく一度実際に触れてみてください。それで自分に合っていれば続けばいいし、合わなければ今このタイミングでは合わなかったんだなと思えばいいだけので、リスクはゼロです。学ぶ機会を持つことで、自己成長のきっかけが得られるはずです。
アンバサダー榛村さんのおすすめ動画

ZOPAとBATNA~交渉の妥結の余地を見出す~
ビジネスでの交渉の構造を捉えることができる講座です。「この範囲なら交渉が妥結する可能性がある」という条件範囲を押さえ、折り合える点はどこなのかを考えることが大事だと学びました。非常に実践的なフレームワークなので、かつての私のように営業に苦手意識がある方に特におすすめの講座です。
実務に活きるスキルを無料トライアルで学ぶ!
GLOBIS学び放題では7日間の無料トライアル期間をご用意しております。 記事を読んでみて、GLOBIS学び放題で学びたいと思われた方は、この機会にご利用ください。
※無料トライアルは2025年5月時点の特典となります



























.png?fm=webp&fit=clip&w=720)
%20(9).png?fm=webp&fit=clip&w=720)
.png?fm=webp&fit=clip&w=720)
.png?fm=webp&fit=clip&w=720)










.jpg?fm=webp&fit=clip&w=720)
.jpg?fm=webp&fit=clip&w=720)


.jpg?fm=webp&fit=clip&w=720)
