※この記事は、GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、「能力開発」にまつわる一部の内容をご紹介するものです。
(肩書き等は2025年3月21日収録当時のもの)
異文化の中で得た「サバイバル力」と「価値観の多様性」
最初の留学は高校2年生。東京生まれ東京育ちの生活から一転し、アメリカ・オレゴン州の人口2,500人の田舎町へ。そこには車がないと何もできない生活があった。
「鉛筆一本買いに行くのにも、大人に頼まないといけない。迷いっぱなしの一年だったと思う」
そこで得たのは、どんな環境でもなんとかやっていけるという「サバイバル力」と、自分と全く異なる価値観を持つ人々と共存できる「視野の広さ」だた。
「高校生なりに、自分と全く違う人生の目標や人生観を持っている人たちがいて、それでも幸せに生きているんだと理解できたのは、大きな学びだった」
社費に頼らず、自費で決断した2度目の留学
2度目の留学は社会人になってから。日本長期信用銀行に勤務しながら社費留学を目指すも、選考から漏れる。通信教育に不向きだった自分を省みて、自ら私費でのペンシルバニア大学ウォートン校MBAへの留学を選択した。
「“英語できるんだから社費じゃなくてもいいでしょ”って言われて、悔しくて私費で行くことに決めた」
バブル世代の先輩たちが当たり前のように社費で海外に行っていた中、あえて自分の手で未来を切り拓いた。「環境に期待せず、自分で決めて動く」という姿勢がここにある。
政治の現場で培った「システム思考」
ジョンズホプキンス大学では国際関係論を専攻。ワシントンD.C.の中心で、政治の中枢にいた人々から直接教わる機会に恵まれた。
「政権が変わるたびにホワイトハウスに行っていた人たちが、大学で教員として教えている。そういう人たちから、世界の見方や発想の仕方を学んだ」
彼らに共通していたのは、「個人ではなくシステムをどう設計するか」という思考。「仕組みを作る」という観点が、以後のキャリアに大きな影響を与えた。
ウォートンでの“違和感”が導いたキャリアの再定義
MBAを取得したウォートンでは、金融に精通した学生たちに囲まれるなかで、自分自身の適性に気づくことになる。
「呼吸するように企業のバリュエーションを作れる同級生たちに囲まれて、“自分は金融が得意でも好きでもない”と悟った」
銀行に勤めていた流れで金融の道を当然と考えていたが、ウォートンでの経験はその前提を根本から覆した。自分の強みや興味に正直に向き合うことで、キャリアの軌道修正が可能になるという好例だ。
学び続けるとは、自分を更新し続けること
異なる文化、異なる価値観、そして異なる自分との出会いを経て、篠田氏は常に「自分を更新し続ける姿勢」を持ち続けてきた。能力開発とは、環境に応じて自分を柔軟に変化させる力とも言えるだろう。固定観念にとらわれず、自らの足で未来を切り拓くその姿勢こそが、リーダーとしての強さの源なのかもしれない。
.jpg?q=75&fm=webp)
GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、篠田真貴子氏の「能力開発」にまつわる内容をご紹介しました。
『リーダーの挑戦』シリーズでは、グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。続きはぜひGLOBIS学び放題でご覧ください。
■その他 『リーダーの挑戦』シリーズおすすめの動画はこちら
- リーダーの挑戦(53) 安宅和人氏(慶應義塾大学環境情報学部教授/Zホールディングス株式会社 シニアストラテジスト)
- リーダーの挑戦⑦ 星野佳路氏(星野リゾート代表)
- リーダーの挑戦⑥ 三木谷浩史氏(楽天代表取締役会長兼社長)
■GLOBIS 学び放題で、さらに学びを深めませんか?
GLOBIS 学び放題は、ビジネススクールを運営するグロービスの動画学習サービスです。
上記でご紹介した目標設定、マネジメントに関連する動画を始め、マーケティングや経営戦略など、14カテゴリのビジネススキルが学び放題。
▼特徴▼
- MBAほかで教える講師監修の高品質なビジネス動画を提供
- 17,800本以上の動画(※2025年4月時点)を毎月書籍1冊分の価格で見放題
- 1動画3分〜、スマホやアプリでいつでもどこでも学べる
- ビジネスの原理原則〜最新トレンドまで、仕事に役立つ実践的な知識を体系的に網羅
- 初級・中級・実践まで自分に合うレベルを選べる
- オンラインイベントやユーザー主催の勉強会などで、一緒に学ぶ仲間に出会える
第20回日本e-Learning大賞で厚生労働大臣賞を受賞!

ユーザーアンケートの結果、90%以上の利用者が高評価!

GLOBIS学び放題で、あなたの可能性を広げる一歩を始めませんか?
▼さらに詳しい情報や、無料体験はこちらから▼
