キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

リーダーの挑戦(117) 篠田真貴子氏(エール株式会社 取締役)

  • 0h 53m (7sections)
  • リーダーシップ
  • 知見録 Premium

このコースについて

グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するビジネスリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。今回のゲストは、エール株式会社 取締役 篠田真貴子氏です。
篠田氏は、慶應義塾大学経済学部卒業後、銀行員としてキャリアをスタート。MBA、国際関係論修士を取得後、マッキンゼー・アンド・カンパニー、ノバルティスファーマなどを経て、「ほぼ日」でCFOを務められました。現在は、エール株式会社の取締役として、「オンライン1on1」を提供する同社の成長を牽引しています。
本動画では、篠田氏のキャリアを紐解き、「能力開発」をキーワードに、その人生哲学に迫ります。金融業界での経験、ビジネスコンサルタント、製薬業界、そして「ほぼ日」での上場など、多様なキャリアを歩んできた篠田氏。変化の時代を生き抜く上で、私たちにどのような示唆を与えてくれるのでしょうか。篠田氏の言葉から、現代のリーダー像、そして挑戦する全ての人へのヒントを探ります。(肩書き等は2025年3月21日収録当時のもの)

篠田 真貴子 エール株式会社 取締役
堀 義人 グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年06月公開)

コース内容

  • イントロダクション
  • 能力開発
  • 挑戦
  • 試練
  • 仲間
  • 質問

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

18人の振り返り

  • tomo-tom

    営業

    振り返れば予兆はあったとのことだが、解雇される時ってそんなに軽く言われるものなのかと衝撃でした。

    2025-06-04
  • takahsahk7

    その他

    課題があると燃える。変化や新しい課題であることが楽しいと思えるモチベーションの高さに感銘

    2025-06-08
  • kazunori_s

    メーカー技術・研究・開発

    リーダーに最も必要なスキルは傾聴である。という言葉にとても納得しました。このスキル(言葉の裏側の感情、背景の認識)は自分が最も得意な部分なのでさらに意識していきたいと思いました

    2025-06-23
  • xxio

    人事・労務・法務

    メタ認知について深く理解したいと思います。

    2025-06-20
  • everest

    営業

    多様な意見を引き出し合意形成を進める力を養うことで納得感のあるチームの意思決定ができるようになると感じた。

    2025-06-19
  • s_h_o_w_g_o

    マーケティング

    良い学びになりました。

    2025-06-17
  • kazu-1220

    専門職

    大変ためになる話でした。

    2025-06-11
  • ruru_ruly

    経理・財務

    非常に中身の濃い、聴きごたえのある篠田さんのお話でした。推奨本を読みたいと思いました。

    2025-06-10
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    超エリート路線ではなく、普通に経験を積んでこられたと感じました。
    が、転職の度にステップアップされるのはなぜなんでしょう。
    超人としか言いようがありません。何か湧き出るものがあるんでしょうね。
    マネできるものではありません。
    益々の活躍を期待しています。

    2025-06-09
  • kumarenger

    その他

    メタ認知の習慣を持つことと、右脳的な思考と左脳的な思考とバランス感覚をもって日々意思決定をして、生きていくことが大事なことだと学びました。

    2025-06-08
  • yumboir

    経営・経営企画

    常に前向きに逆境すら楽しんでしまう人間力
    こんな優秀な方でも挫折経験がある驚き
    他者だけでなく自分の能力や思考への傾聴力
    周囲とのフラットな関係構築

    自分も周囲へのリスペクト、傾聴姿勢、どんな局面も前向きに向き合う人であれるよう意識して日々を過ごしたい

    2025-06-04
  • irumari

    資材・購買・物流

    自分の与えられた業務が二つ上の立場の人から見てどう見えるか、というアドバイスをもらったと言うお話を聞き、これからその視点も意識しようと思いました。
    TEDのデレク•シヴァーズ氏の講演、あと、情報源としてエコノミストなどを読んでいる、PODCASTシェーン•パリッシュ氏のファンなど興味が湧いてきたので見て、聴いてみたいと思います。

    2025-06-08
  • m_miyawaki

    経営・経営企画

    コミュニケーションは傾聴から始まることを学びました。

    2025-06-06
  • h_seo

    人事・労務・法務

    他の方に、お勧めしたい「リーダーの挑戦」のひとつです。オープンに話されていて、また楽しく最後まで拝聴させて頂きました。ありがとうございます。

    2025-06-06
  • shinnosuke0711

    マーケティング

    パワーを感じました。日頃の業務にも活かせたらと思います。

    2025-06-06
  • hiroshi237

    専門職

    篠田さんの人間力はすごいの一言です。私もTED デレク・シヴァーズのムーブメントを私もみました。改革を起こすお手本だと思います。

    2025-06-05
  • tsukamotoya

    資材・購買・物流

    業務に活かしていくよう努力していきます

    2025-06-05
  • kaumao

    金融・不動産 関連職

    どんなに優秀な人でも、挫折の経験があることから親近感を感じるとともに自身の励みとなった

    2025-06-04

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース