※この記事は、GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、「能力開発」にまつわる一部の内容をご紹介するものです。
(肩書きは2022年6月8日撮影当時のもの)
日々のインプットが専門性の礎に
「私はエコノミストの仕事が中心なので、日々いろんな論文を読んだり、それからいろんなディスカッションをしたりということで、日々インプットに努めているんですね」
翁氏は、日常的に多様な知見に触れ続けることで、専門性の基盤を築いてきたと語る。大学院時代や日本銀行での勤務経験を通じて培ったデータ分析力は、現在の業務にも活きているという。
「切り口が一番大事なんですよね」という発言からも分かる通り、ただ情報を集めるだけではなく、それをいかに構造化し、独自の視点で問題を捉えるかが能力開発の要点となっている。
データと現場、両輪で捉える経済の実像
翁氏が強調するのは、「生の経済を実際に体験したことが、私の能力というか、エコノミストとしての幅を広げるのにすごく役立っている」という点だ。企業再生の現場に足を運び、実際の動きを体感することで、データだけでは得られないリアルな経済の動きをつかむ。
「データだけでは分からないこともあります。論文を読んでいるだけでは分からないことがあるというのは、やっぱり現場を知って分かることですね」
と述べる通り、データと現場のバランス感覚が、分析の精度を高めている。
テクノロジーと社会課題への高い感度
経済政策や金融、社会保障といった多岐にわたる分野への関心に加えて、テクノロジー分野への洞察も翁氏の特徴だ。2017年にはブロックチェーンに関する書籍を共著で出版し、早期からその可能性に注目してきた。
「イギリスとかエストニアとかも調べに行きまして、それで新しい動きが分かったというところがあって」
未知の分野にも積極的に関与し、自らの視野を広げる姿勢が、能力を持続的に拡張させる原動力となっている。
好奇心と課題意識がテーマを生む
翁氏はテーマ設定についても他人任せにせず、自らの関心と課題認識に従って選定している。
「自分でテーマを探して、それでもちろんバックグラウンドとして理論とか学生時代に学んだものというのはあります。だけども、その後にどういうことをやっていくのがいいのかというのは、自分の好奇心と課題認識で少しずつ自分で見つけているという感じです」
自律的な学びを続けることの重要性を示すこの姿勢は、変化の激しい現代において求められる能力開発の在り方を示唆している。
時間軸を意識した視座の広げ方
最後に、情報を扱う上で大切にしている点として、翁氏は「短期と長期、両方の時間軸で考えること」を挙げた。
「ちょっと先を見て何が起こるかなということと、もう少し視野を広く長く見ると何が起こるのかなという、短期と長期の時間軸を大事にして見ていこうと心がけています」
このように、時間軸を意識した構造的な思考が、複雑な経済を読み解く鍵になるという姿勢は、どの業界のビジネスパーソンにとっても示唆に富むだろう。
経済という複雑系を扱う翁氏の能力開発は、単なる知識の積み上げではなく、現場感覚、好奇心、そして未来を見据える視点の融合によって成り立っている。多くのビジネスパーソンにとって、明日からの学びと実践に活かせるヒントが詰まった内容である。

GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、翁百合氏の「能力開発」にまつわる内容をご紹介しました。
『リーダーの挑戦』シリーズでは、グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。続きはぜひGLOBIS学び放題でご覧ください。
■その他 『リーダーの挑戦』シリーズおすすめの動画はこちら
- リーダーの挑戦(53) 安宅和人氏(慶應義塾大学環境情報学部教授/Zホールディングス株式会社 シニアストラテジスト)
- リーダーの挑戦⑦ 星野佳路氏(星野リゾート代表)
- リーダーの挑戦⑥ 三木谷浩史氏(楽天代表取締役会長兼社長)
■GLOBIS 学び放題で、さらに学びを深めませんか?
GLOBIS 学び放題は、ビジネススクールを運営するグロービスの動画学習サービスです。
上記でご紹介した目標設定、マネジメントに関連する動画を始め、マーケティングや経営戦略など、14カテゴリのビジネススキルが学び放題。
▼特徴▼
- MBAほかで教える講師監修の高品質なビジネス動画を提供
- 17,800本以上の動画(※2025年4月時点)を毎月書籍1冊分の価格で見放題
- 1動画3分〜、スマホやアプリでいつでもどこでも学べる
- ビジネスの原理原則〜最新トレンドまで、仕事に役立つ実践的な知識を体系的に網羅
- 初級・中級・実践まで自分に合うレベルを選べる
- オンラインイベントやユーザー主催の勉強会などで、一緒に学ぶ仲間に出会える
第20回日本e-Learning大賞で厚生労働大臣賞を受賞!

ユーザーアンケートの結果、90%以上の利用者が高評価!

GLOBIS学び放題で、あなたの可能性を広げる一歩を始めませんか?
▼さらに詳しい情報や、無料体験はこちらから▼
