キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

星野朝子が語る「能力開発」──慶應から日産まで、キャリアに活きた学びとは

投稿日:2025/08/04更新日:2025/08/05タイマーのアイコン 読了時間 4分

慶應義塾大学からケロッグMBA、そして日産の執行役副社長(2025年3月に退職)へとキャリアを重ねてきた星野朝子氏。
彼女が自らの「能力開発」について語った内容には、数字への深い理解と、異文化体験からの学びが色濃く表れています。
リーダーとして必要な素養をどのように磨いてきたのか──その過程をひも解きます。

※この記事は、GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、「能力開発」にまつわる一部の内容をご紹介するものです。
(肩書きは、2024年4月3日収録当時のもの)

数字と統計への愛から始まったキャリア形成

「慶應の経済学部で計量経済を専攻しました。数字とか算数が大好きでして、統計学が自分のキャリアにものすごく役立っています」

星野氏のキャリアの原点には、数字と統計への強い関心がありました。
慶應大学卒業後は、日本債権信用銀行へ入行。その後のマーケティングリサーチや経営判断においても、データをもとにした思考力が大いに活かされています。
ビジネスの意思決定において、データと数字に基づいた判断は極めて重要です。
星野氏の発言からも、理論だけでなく実務に即した分析力の重要性がうかがえます。

ケロッグMBAで得た「正解なき議論」への適応

「ケーススタディの議論は、小さな疑似体験。経営者やマーケターの視点を理解する訓練になりました」

星野氏は、ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院で学んだ経験を「衝撃的だった」と振り返ります。
高校時代に「作者の気持ちが分からず、国語が嫌いになった」エピソードを明かし、正解がない経営の世界と対比します。
正解のない問いに向き合う訓練が、星野氏のリーダーとしての思考と判断を磨く礎となったのです。

異文化環境で鍛えられた発言力と自立心

「日本では人が喋っている時に途中でインタラプト(邪魔)しない。でもアメリカでそれをやってたら喋れない。例えば、(クラスメートが)私の発言をいいなと思ったら、自分が言ったかのように持って行って膨らませていく。カルチャーショックでした」

ケロッグ経営大学院での学びは、アメリカ特有の活発な議論文化に直面する経験でもありました。
たとえ正反対の意見であっても、事実に基づき、論理的に自分の考えを主張する姿勢が求められます。

同調圧力に流されがちな日本のビジネスパーソンにとって大きな学びとなるエピソードです。

学びと仕事の本質──自分の考えを堂々と伝える力

「同じ意見を言っても意味がない。違う意見を言うことで、初めてチームのレベルが上がる」

MBAでの学びから得た最大の教訓として、星野氏は「人を説得するためのロジック」の重要性を挙げています。
正解が無数にある経営の世界では、自らの意見を持つことが組織全体の価値を高めるのです。


星野氏の言葉は、読者に対し「自分の頭で考え、恐れずに発信すること」の大切さを改めて気づかせてくれます。

GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、星野朝子氏の「能力開発」にまつわる内容をご紹介しました。
『リーダーの挑戦』シリーズでは、グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。続きはぜひGLOBIS学び放題でご覧ください。


■その他 『リーダーの挑戦』シリーズおすすめの動画はこちら

■GLOBIS 学び放題で、さらに学びを深めませんか?

GLOBIS 学び放題は、ビジネススクールを運営するグロービスの動画学習サービスです。
上記でご紹介した目標設定、マネジメントに関連する動画を始め、マーケティングや経営戦略など、14カテゴリのビジネススキルが学び放題。

▼特徴▼

  • MBAほかで教える講師監修の高品質なビジネス動画を提供
  • 17,800本以上の動画(※2025年4月時点)を毎月書籍1冊分の価格で見放題
  • 1動画3分〜、スマホやアプリでいつでもどこでも学べる
  • ビジネスの原理原則〜最新トレンドまで、仕事に役立つ実践的な知識を体系的に網羅
  • 初級・中級・実践まで自分に合うレベルを選べる
  • オンラインイベントやユーザー主催の勉強会などで、一緒に学ぶ仲間に出会える

第20回日本e-Learning大賞で厚生労働大臣賞を受賞!

ユーザーアンケートの結果、90%以上の利用者が高評価!

GLOBIS学び放題で、あなたの可能性を広げる一歩を始めませんか?

▼さらに詳しい情報や、無料体験はこちらから▼

  • 本橋敦子

    大学卒業後、新聞社で記者として10年勤務。現在はグロービスにて、オウンドメディア「GLOBIS学び放題×知見録」を担当。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース