※この記事は、GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、「能力開発」にまつわる一部の内容をご紹介するものです。
(肩書きは2021年4月20日収録当時のもの)
基本を疑いながら学ぶ――ビジネススクールでの原体験
ロート製薬に入社した当初、理系出身だった山田氏は、ビジネスの基礎が自分には欠けていると感じたといいます。
「これは何とかちょっと鍛えないといけない」
そこで選んだのが、慶應義塾大学ビジネススクールでの2年間の学びでした。
会計や戦略などの基礎理論を学びながらも、山田氏は常に「それは本当に正しいのか?」と疑問を抱き続けていました。
「割合に先生の言うことを素直に聞かない生徒だったかと思うんですけど、でもまあ実はビジネスではそういうところも大事だし、意外にね、いい評価をもらって」
議論の中で他者と意見を交わしながらも、自分の考えを貫く。その中で見えてきたのは、「違い」こそが価値になるという確信でした。
「自分の考えるオリジナルで一生懸命考えれば、それはそれでなんか人にアピールするものもあるんだなって」
ただ学ぶのではなく、常に「自分の問い」を持ちながら考え抜く。それが、山田氏の能力開発の原点でした。
正解なき時代に必要な「ユニークなものの見方」
経営において、理論や知識が重要であることに疑いはありません。
しかし、それらはあくまで“道具”にすぎず、「唯一の正解」を導くものではありません。
山田氏は、他と同じ発想で成功できる時代ではないと語ります。
「業界のトップ企業って、ある意味王道を行けばそれが成功するわけだし、だからこそ標準理論になっているんだけど、実は業界のリーダーって言うと業界に一社しかないわけで、その他はむしろリーダーじゃない企業ばっかりだから」
つまり、王道をなぞるだけではリーダーにはなれない。業界の常識を疑い、自らの感覚を信じて「ずらす」勇気が必要なのです。
その感覚の根底には、山田氏が育ってきた文化的背景も影響しているといいます。
「やはりうち(の会社)は関西の方なので、関西人独特のひねくれというか、やっぱり中央・東京に対抗して、俺たちは何か違うことをやるんだぞみたいなカルチャーもどこかにあるかもしれない」
“あえて外す”“あえてズラす”という関西的な精神が、山田氏の経営判断の核にあるのです。
若い世代との接点が、新たな視点をもたらす
ビジネススクールを経てなお、山田氏は学びを止めません。
特に重視しているのが、自分とは異なる価値観を持つ若手世代との交流です。
「やっぱりできるだけいろんな自分と違う世界の人に触れ合いたい。特に自分より若い世代の人と接するようにして」
社外のネットワークに積極的に身を置き、若手社会起業家たちから強い刺激を受けているといいます。
そこには、階層的な組織構造に閉じこもらず、外の世界から学ぶ姿勢を持ち続けることが重要だという実感があります。
「若くてギラギラしている人たちとなるべく交流するということですごく啓発されたという面はあるかと思いますね」
このように、山田氏は形式的な能力開発にとどまらず、「誰と接し、どんな世界を知るか」によって自身の視野を広げ続けているのです。
山田氏の言葉から浮かび上がるのは、「正解」を求めるのではなく、「問い続け、学び続ける姿勢」の重要性です。
理論を学び、ユニークさを磨き、多様な人々との対話から刺激を受ける——その積み重ねが、組織の未来を切り拓いていくのです。

GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、山田邦雄氏の「能力開発」にまつわる内容をご紹介しました。
『リーダーの挑戦』シリーズでは、グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。続きはぜひGLOBIS学び放題でご覧ください。
■その他 『リーダーの挑戦』シリーズおすすめの動画はこちら
- リーダーの挑戦(53) 安宅和人氏(慶應義塾大学環境情報学部教授/Zホールディングス株式会社 シニアストラテジスト)
- リーダーの挑戦⑦ 星野佳路氏(星野リゾート代表)
- リーダーの挑戦⑥ 三木谷浩史氏(楽天代表取締役会長兼社長)
■GLOBIS 学び放題で、さらに学びを深めませんか?
GLOBIS 学び放題は、ビジネススクールを運営するグロービスの動画学習サービスです。
上記でご紹介した目標設定、マネジメントに関連する動画を始め、マーケティングや経営戦略など、14カテゴリのビジネススキルが学び放題。
▼特徴▼
- MBAほかで教える講師監修の高品質なビジネス動画を提供
- 17,800本以上の動画(※2025年4月時点)を毎月書籍1冊分の価格で見放題
- 1動画3分〜、スマホやアプリでいつでもどこでも学べる
- ビジネスの原理原則〜最新トレンドまで、仕事に役立つ実践的な知識を体系的に網羅
- 初級・中級・実践まで自分に合うレベルを選べる
- オンラインイベントやユーザー主催の勉強会などで、一緒に学ぶ仲間に出会える
第20回日本e-Learning大賞で厚生労働大臣賞を受賞!

ユーザーアンケートの結果、90%以上の利用者が高評価!

GLOBIS学び放題で、あなたの可能性を広げる一歩を始めませんか?
▼さらに詳しい情報や、無料体験はこちらから▼
