※この記事は、GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、「能力開発」にまつわる一部の内容をご紹介するものです。
(肩書きは2021年11月1日撮影当時のもの)
幼少期から始まっていた“事業観”の育成
伊達氏の能力開発は、幼少期からすでに始まっていた。
「父や祖父から事業の話を聞いたり、あと不動産事業だったので毎年のように新しい施設ができてくる。そういったニュースを聞いたり見に行ったりということで、まず『事業とは何ぞや』っていうのを見てきました」
家業である不動産事業の動きが日常にあったことで、事業への興味が芽生えた伊達氏。大学に進学してからは、不動産に関する法律を学び、さらに都市開発の仕組みにまで関心を広げていく。
「法律だけで事業ができるわけではないので、不動産の開発の仕組みがどういうものかというものを大学院の中で学ぶことをしました」
専門知識は自ら取りに行くという姿勢が、早くも形成されていたことがうかがえる。
自ら学ぶ姿勢を貫いた学生時代
伊達氏は、大学時代から独学でビジネス知識の習得を始めた。
「家業に入るということは、イコール『自分の会社に入ったときに何かを教えてもらえる立場にはならないだろう』というふうに予測をして、そうであればやはり自分自身が先にいろんな知識を持たなければいけないというふうに思ったんです 」
法律や宅建の勉強はもちろん、ハーバード・ビジネス・スクールのケーススタディまで読み込んでいたという。さらに、都市計画系の大学院に通いながらも、他学部の授業を受講するなど、学びに対して極めて貪欲だった。
「ボーダレスにものを考える方がいいという考え方だったので、結構いろいろな学部の授業を取ることができたんです。その中で、それこそ慶應の日吉のビジネススクールのコマを取ってみたりしていました」
自ら機会を探し、学びに変えていく姿勢が、ビジネスの現場での柔軟な発想と判断力につながっていることが伺える。
キャリアの出発点は“インプットとアウトプットの場”
大学院卒業後、伊達氏が選んだファーストキャリアは、松銀総合研究所のコンサルタントだった。
「いろいろな情報が最も入ってくる場所が総研であり、その中のコンサル部門のほうにいました。コンサルをするということは、こちら側で何か提示していかなければいけないので、それ自体も大きな学びになるだろうということで、最も合っているのが総研コンサル系だろうというふうに考えています」
家業にすぐ入る選択肢もあったが、それを避けた背景には、「外の世界でこそ得られる経験」への強い意志があった。
「祖父は大学卒業したらすぐ自分のところに入りなさいと言われましたけれども、それは大変だと思い『いやいや私は大学院に行きたいです』というふうにお断りし。次に大学院卒業するときにやはり父にどうするんだと言われ。すぐ自分のところに入ってと同じことを言われたんですけど『いやいやそれではいけない』と思い、『私は社会に出るんだ』と言って就職活動をしましたね。」
結果的に、コンサルタントとして3年、ホテル関係での出向を1年経験した後、森トラストに入社するというルートを選んだ。外部経験を経てこそ、家業での学びがより深くなると考えたのだ。
自ら学び、行動し、環境を選ぶ。伊達美和子氏の能力開発は、その一貫した姿勢に裏打ちされている。ビジネスパーソンにとっても、自らを成長させるヒントが随所に詰まった対談であった。

GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、伊達美和子氏の「能力開発」にまつわる内容をご紹介しました。
『リーダーの挑戦』シリーズでは、グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。続きはぜひGLOBIS学び放題でご覧ください。
■その他 『リーダーの挑戦』シリーズおすすめの動画はこちら
- リーダーの挑戦(53) 安宅和人氏(慶應義塾大学環境情報学部教授/Zホールディングス株式会社 シニアストラテジスト)
- リーダーの挑戦⑦ 星野佳路氏(星野リゾート代表)
- リーダーの挑戦⑥ 三木谷浩史氏(楽天代表取締役会長兼社長)
■GLOBIS 学び放題で、さらに学びを深めませんか?
GLOBIS 学び放題は、ビジネススクールを運営するグロービスの動画学習サービスです。
上記でご紹介した目標設定、マネジメントに関連する動画を始め、マーケティングや経営戦略など、14カテゴリのビジネススキルが学び放題。
▼特徴▼
- MBAほかで教える講師監修の高品質なビジネス動画を提供
- 17,800本以上の動画(※2025年4月時点)を毎月書籍1冊分の価格で見放題
- 1動画3分〜、スマホやアプリでいつでもどこでも学べる
- ビジネスの原理原則〜最新トレンドまで、仕事に役立つ実践的な知識を体系的に網羅
- 初級・中級・実践まで自分に合うレベルを選べる
- オンラインイベントやユーザー主催の勉強会などで、一緒に学ぶ仲間に出会える
第20回日本e-Learning大賞で厚生労働大臣賞を受賞!

ユーザーアンケートの結果、90%以上の利用者が高評価!

GLOBIS学び放題で、あなたの可能性を広げる一歩を始めませんか?
▼さらに詳しい情報や、無料体験はこちらから▼
