キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

ミドルマネジャーになりたくないと思っていませんか?

投稿日:2016/11/21更新日:2019/04/09

皆さんは「ミドルマネジャー」という言葉を聞いてどんな状況を想像されますか。

最近では、30代半ばくらいから「ミドルマネジャー」というポジションが始まる会社が多いようですが、どちらかというと辛そうで、上司と部下とお客さんの間に板挟みになっている、というイメージを持たれている方が多いようです。そのため、アンケートを取ると、若い方ほど“なりたくないポジション”として「ミドルマネジャー」を捉えていることがわかります。

一方、いつも生き生きしていて元気そうにアクティブに動いている、そんなマネジャーの方もいると思います。そういう周囲から一目置かれているマネジャーと、どこか辛そうだと思われるマネジャーは何が違うのでしょう?

会社の中核を担っているミドルマネジャーが毎日毎日辛そうな顔をしていたら、新入社員や若手の社員は会社の未来が見えない、会社の未来が明るくないなという気になってしまいますよね。部下が将来に希望を持って働くために、身近にいる上司は生き生きとアクティブに動き、“あのマネジャーのようになりたい”と言ってもらわないと困るわけです。

そういった若手から尊敬され、慕われているマネジャー何十人かにインタビューをして、どういう特性を持っているのか、どういう働き方をしているのか、どうやって自分の能力を磨いているのか、どのように自分のネットワークを広げているのかということを根掘り葉掘り聞いてみました。その内容は千差万別でしたが、20人、30人、40人と数を重ねていくうちに、パターンが見えてきて、ある種の共通因子があることに気付きました。

そして、その成果を『これからのマネジャーの教科書』という本にまとめました。この本は、「これだけやればあなたもいいマネジャーになれます」というようなノウハウ本ではありません。現実として存在する、色々な紆余曲折や苦難を乗り越えて、一目置かれるマネジャーになった方々の具体的なスキルの習得方法や、どうやってよい状態を維持しているのか、どうやって一回駄目になったものを回復しているのか、といった話をリアルな事例と共に紹介している本です。本コラムでは、それらを3つの能力に分け、その能力の獲得の仕方、強化の仕方、維持の仕方についてお伝えしていきます。

(本記事は、FM FUKUOKAのラジオ番組「BBIQモーニングビジネススクール」で放送された内容をGLOBIS知見録用に再構成したものです)

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。