モチベーションを高める報酬制度」前回は、社員のやる気を高めることの重要性と非金銭的報酬の活用の有効性についてお伝えしました。今回は、「社員の特性に合わせた効果的な報酬」についてお送りします。
社員のやる気を向上させるために、「報酬制度(金銭的/非金銭的報酬の両方を指す)」は、効果的です。しかし、社員の特性を理解せずに会社の判断で一方的な報酬の方法をとってしまっては、時間とエネルギーの無駄遣いになります。
報酬制度の有効的な活用は、社員の特性を知るところから始まります。
2006年10月、米国のMARITZ社が社員の特性についてリサーチし、「SixDistinctEmployeeTypesBasedOnRewardPrederences」(六つの報酬タイプ別社員)として発表しました。興味深いデータですので、日本語に訳して紹介したいと思います。
このデータはアメリカ全土からアトランダムに選出された正社員1003名(男性501人、女性502人、対象年齢は18〜65歳)を分析したもので、会社がより効果的に報酬を提供できるように社員の特性を報酬のタイプ別に合わせて以下六つに分類しています。
1.報酬狙い方・・・22%
特性:金銭的報酬とトロフィー(周囲からの認知)の両方を求める人々のグループ。他の人の助言者となったり、やりがいのあるプロジェクトを任されることなどに興味なし
好きな報酬:ギフトカード、旅行
タイプ:若い社員。58%が女性。
2.巣作り動物型・・・20%
特性:生活と仕事のバランスが重要。家族を離れての社員旅行や会議へ出席の機会などに興味なし。家族と時間を過ごせるような報酬を最も好む
好きな報酬:休暇、自由な出勤体制、家族とのディナー
タイプ:高い年齢層。54%が男性
3.合理主義者型・・・19%
特性:トロフィー(周囲からの認知)や褒められることは興味がなく、金銭的報酬に最も関心のあるタイプ
好きな報酬:現金ボーナス
タイプ:一般的に仕事への不満が高い。59%が女性
4.自由人型・・・17%
特性:柔軟性を与えることによる喜びが高いタイプ。すでに自由裁量、金銭的満足、安定感を獲得している高役職層に多い
好きな報酬:柔軟な時間、ゴールを達成する方法を選ぶ自由、面白くてやりがいのあるプロジェクトを選ぶ権利と会議に出席する機会
タイプ:55%が男性で45歳以上。10万ドル以上稼ぐ有能な社員が多い
5.賞賛要求型・・・16%
特性:やっている仕事に対して、関心を持たれることを好む。自分のやっている仕事を認めてもらいたがりの人々。休暇やフレキシブルな働き方は最も関心が低い
好きな報酬:上司や褒め言葉や書面による正式な賞賛、または仲間からの賞賛
タイプ:54%が男性
6.上昇志向型・・・8%
特性:仕事に満足しコミットしている。現金ボーナス、休日や柔軟なスケジューリングに興味がない。仕事が大好きで、会社で昇格していくことが目標
好きな報酬:幹部との食事、または他の社員の助言者となること、自分のポジション外の人々と働く機会を得ること
タイプ:68%が男性。42%は34歳以下。66%は部下をもつ管理職。30%は経営陣。20%は現在の企業が最初の就職先として働く社員
このように、金銭を大事にする人、家庭とのバランスを大事にする人、昇進を目指す人など、社員によって働く目的・意思は異なります。そのことを受け止め、報酬制度の見直しを考えてみてはいかがでしょうか。
上記はあくまでも米国の会社のデータを基に傾向をまとめたものですが、ご参考いただけるポイントもあると思います。
▼「INSIGHTNOW!」とは
ビジネスコンサルティングサービスを提供するクイックウィンズが、2006年4月にスタートしたWEB2.0時代のオンラインビジネス情報誌。独立系/現役コンサルタントや経営者などのビジネスのプロフェッショナルが、「ビジョナリー(先見の人)」として、各専門分野における知見をダイレクトに情報発信している。ユーザー参加型オンラインビジネスメディアというコンセプトは、INSIGHTNOW!に訪れるビジネスパーソンと共に、さまざまな知識を持った人がお互いの知見を交換することで、より大きな価値を生み出せるという「オープンナレッジ」という考え方に基づいている。