Q:仕事に集中できません。何かいいアドバイスはないでしょうか。
やらないといけないことに、実に集中しにくい時代になりました。やらなければいけない仕事があっても、無意識にスマホでメールをチェックしたり、お気に入りのウェブサイトでニュースをチェックしたり……と、気が散ることに事を欠きません。そこで、今回は集中力を鍛える「木のポーズ」をご紹介します。ほんの少しのスペースで、すぐできますよ。
【手順】
1. しっかりと両足で立つ
2. 両手で右足首をもち、右足の裏を左足の付け根に当てる
3. 両手を腰にあて、バランスをとる
4. 両手を上にあげ、そこで1分間キープ
5. 反対も同様に行う
足が軸足の付け根まで上がらなければ、足首やすねの位置でもかまいません。ただ、足の裏を軸足のひざにあてるのは避けましょう。ひざを痛める原因となります。バランスをとりつつ、少し体から力が抜けている感覚が理想です。
ビジネスに役立つワンポイント
なぜ、このポーズが集中力アップによいのでしょうか?
このポーズをやってみるとすぐに気づくでしょう。このポーズは、集中しないとバランスがとれないのです。バランスをとるには、体全体に気を配り、体の筋肉など刻一刻と微調整していく必要があるのです。そんな感覚を感じるうちに、自然に集中モードに入っていく自分に気づくことでしょう。
そもそも、集中すると何がよいのでしょうか?
ここに面白い研究結果があります。ひとつのことに集中するのとは逆に、マルチタスキングをするとどれくらい知能指数が落ちるか、というものです。ロンドン大学の調査によれば、マルチタスキングをすると、15ポイント知能指数が落ちます。驚くべきことに、このロスは、マリファナを吸った場合や、徹夜をした場合と同等というのです。みなさんは、このロスを許容できるでしょうか。
また、心理学者のチクセントミハイ教授は、芸術家、科学者またはスポーツアスリートが、創作的な活動やスポーツに極限まで集中した結果、時間の感覚がなくなるとともに何をすべきかがクリアに分かり、深い幸福感を感じる現象を発見しました。チクセントミハイ教授は、これを「フロー」と名づけました。ここで面白いのは、「フロー」体験が、喜びそのものであるという点です。私たちは「フロー」まで到達していなくても、集中している時間は、充実感をもつと体験的に知っています。
こう考えてみると、高いパフォーマンスと充実感を両立する鍵が、集中力ではないかと思うのです。言い換えれば、集中力は人生を豊かにしてくれるとも言えるでしょう。
ナマステ。