キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

長寿企業のガバナンスはなぜ効くのか?

投稿日:2015/10/12更新日:2019/04/09

F7871d27468f47ca58ceda9b6ae135e7

企業不祥事の謝罪記者会見をテレビでご覧になったことがあると思います。企業は不祥事をなくすなめに、ルールを作ったり、監視役として社外取締役を置いたり、対策を取っています。創業300年を超える日本型サステイナブル企業の場合、同様の取り組みをしている場合もありますが、一方で極めて高い倫理観に基づいて自分を律するガバナンスのシステムを有しているという特徴も見られました。つまり、経営者や経営陣の倫理観を非常に強く保つ仕組みが、企業内に存在しているのです。

例えば、京都伏見にある月桂冠では、歴代の社長が、地元の様々な要職や公職を引き受けてきています。月桂冠そのものが「伏見のブランド」になっているので、役員の人たちの中にはそのことに関するプライドが生まれています。従業員も、「月桂冠の人だから」という信頼を地域から得、結果的に地域からのガバナンスが働いているように見えます。

同じように、ある創業数十年の地域ゼネコンの跡継ぎの方は、「お酒を飲んだ状態でタクシーに乗りにくい」と話していました。タクシーに乗ると、運転手が「あなたのおばあちゃんには本当にお世話になって」などと話しかけてくるからです。地域に根差せば根差すほど、きちんとしなければならないという意識が従業員と経営者の中に育ち、背筋を伸ばす状態となるのです。それに加えて、お祭りの開催などによって地域に対する貢献活動や協力をたくさんしている以上、地域との距離が狭まり、ますます地域から信頼されていきます。人間は、信頼されてしまうと、悪いことをしようと思わなくなるのではないでしょうか。ここではある種の日本の恥の文化が影響を与えているかもしれませんが、どんどん自律が促される方向に向かうようなシステムができ上がっていると見ることができるでしょう。

一方で、長寿企業は神事や政事、仏事を非常に大切にします。千葉にあるヒゲタ醤油は、自社でつくった神社を保有しています。毎日、神の存在を意識しているのです。その一点のみをとっても、悪いことをしなくなるという感覚が芽生えるだろうことは、大いに伝わってきます。300年企業ではありませんが、ソニーやパナソニック、花王も、神社を有しています。自社の敷地内に、神を意識する場を作っているのです。自分自身が抗えないものを頭の上に設定し、それに対して謙虚になった上で、常に意識しながら経営する。これが、自律を促すガバナンスとして、長寿企業には共通して見られるのです。

(本記事は、FM FUKUOKAのラジオ番組「BBIQモーニングビジネススクール」で放送された内容をGLOBIS知見録用に再構成したものです)

  • 田久保 善彦

    グロービス経営大学院 副学長

    慶應義塾大学理工学部卒業、同大学院理工学研究科修了。スイスIMD PEDコース修了。株式会社三菱総合研究所にて、エネルギー産業、中央省庁(経済産業省、文部科学省他)、自治体などを中心に調査、研究、コンサルティング業務に従事。現在グロービス経営大学院及びグロービス・マネジメント・スクールにて企画・運営業務・研究等を行なう傍ら、グロービス経営大学院及び企業研修におけるリーダーシップ開発系・思考科目の教鞭を執る。経済同友会幹事、経済同友会教育問題委員会副委員長(2012年)、経済同友会教育改革委員会副委員長(2013年度)、ベンチャー企業社外取締役、顧問、NPO法人の理事等も務める。著書に『ビジネス数字力を鍛える』『社内を動かす力』(ダイヤモンド社)、共著に『志を育てる』、『グロービス流 キャリアをつくる技術と戦略』、『27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10』、『創業三〇〇年の長寿企業はなぜ栄え続けるのか』(東洋経済新報社)、『日本型「無私」の経営力』(光文社)、『21世紀日本のデザイン』(日本経済新聞社)、『MBAクリティカル・シンキングコミュニケーション編』、『日本の営業2010』『全予測環境&ビジネス』(以上ダイヤモンド社)、『東北発10人の新リーダー 復興にかける志』(河北新報出版センター)、訳書に「信念に生きる~ネルソン・マンデラの行動哲学」(英治出版)等がある。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース