キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

プレゼンや会議の前の緊張を和らげるヨガ

投稿日:2015/09/26更新日:2019/04/09

Q:大事なプレゼンや会議の前に緊張してしまいます。なんとかなりませんか?

「緊張してきたなぁ」と感じてきたら、胸を開くポーズをとってみましょう。とても簡単で、オフィスでも家でもどこでもすぐできますよ。

94147f3ebf10ed854efe5e035eb4db88

【手順】
1.椅子に浅く座ります
2.背筋を軽くすーっと伸ばし、手を背中の後ろで組みます
3.胸を斜め上に押しだすようにして、目線は斜め上
4.心地よい伸びをじわーっと感じながら、数分間キープです

ストレッチのように10秒くらいでやめるのではなく、頑張らない程度に2、3分ほど姿勢をキープするのがコツです。そうすれば、気持ちは前向きになり、緊張も和らいでいることでしょう。

ワンポイント

実は、ハーバード・ビジネス・スクールのエミー・カディー教授がこの効果を裏付ける研究を報告しているのでご紹介しましょう。

彼女によれば、胸を張り、堂々としたポーズを2分間するだけで、体内のホルモンの量が変わり、力強さや自信と関係のあるテストステロンが20%増加し、ストレスと関係のあるコルチゾールが25%減少するというのです。反対に、肩をすくめ、体を丸めるような姿勢を2分とると、ストステロンが10%減少し、ストレスと関係のあるコルチゾールが15%増加するのです。わずか2分の努力。努力といっても簡単なポーズをとるだけで、お金がかからずに、これだけの効果があるのならば、ビジネスのシーンでも活用しない手はないでしょう。

カディング教授も指摘しているように、自信を持った結果、堂々とした姿勢をとるのは、当たり前ですが、その逆も正しいといえるわけです。すなわち、ウソでもいいので、胸を張り堂々としたポーズをとるから、結果として、自信が芽生えるのです。

このことをもう少し考えてみますと、普段の姿勢がなんとも大事なことに気づかされます。これを読まれている読者のみなさん、今、どのような姿勢をとっているでしょうか。普段から背筋を丸めて縮こまった姿勢をしていては、心も縮こまってしまいます。逆に、普段から堂々とした姿勢をとっていれば、自信も自然と育まれていくことでしょう。

ヨガ的エクササイズとは、このようなものでして、体を使うことで、心に働きかけるアプローチといえます。この連載では、すぐできて、快適なビジネスライフにつながるヨガ的エクササイズを紹介していきます。深く考えず、気楽に、自分に合うものをつまみ食いしていただければ、嬉しく思います。

ナマステ。

  • 若杉 忠弘

    グロービス経営大学院 教員

    グローバルリーダーの育成に従事。組織におけるコンパッションとウェルビーイングの研究を行う。以前は、戦略コンサルティングファームにて、全社戦略、事業戦略等の立案・実行支援を担当。ロンドンの教育ベンチャーを経て、グロービスでは、英語MBAプログラムのディレクターや、英語オンラインMBAの立ち上げなどを担当した。プロレドパートナーズ社外取締役、日本ポジティブ心理学協会理事、人生100年生き方塾理事。一橋大学経営学博士、ロンドン・ビジネス・スクール経営学修士(MBA)、東京大学工学修士、東京大学工学部卒。マインドフル・セルフ・コンパッション講師(Center for Mindful Self-Compassion)およびヨガアライアンス認定講師(RYT200)。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース