キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

日立製作所・東原敏昭が語る「能力開発」 一流のリーダーはいかにして自らを磨くのか

投稿日:2025/08/27タイマーのアイコン 読了時間 4分

「仕事を通じて自己を成長させる」。
この言葉は多くのビジネスパーソンが耳にするものの、実際にその道を究めるのは容易ではありません。
しかし、日立製作所の取締役会長、東原敏昭氏の歩みは、その真髄を深く教えてくれます。
入社時の工場長の一言に感銘を受け、現場での実践と独学による体系的な学びを繰り返すことで、技術者から経営者へと飛躍を遂げた東原氏。
彼の類まれなる能力開発の軌跡は、私たち一人ひとりのキャリアを考える上で、かけがえのないヒントを与えてくれるでしょう。

※この記事は、GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、「能力開発」にまつわる一部の内容をご紹介するものです。
(肩書き等は2025年1月9日収録当時のもの)

仕事を通じた自己成長—現場での実践と理論の融合

東原氏が日立製作所に入社して最初に配属された大みか工場。
そこで工場長から贈られた言葉が、彼の能力開発の原点となったと言います。

たった一人しかない自分のたった一度しかない人生を本当に生かさなかったら、人間生まれてきた甲斐がないじゃないか

この山本有三の『路傍の石』の一節を聞き、東原氏は「仕事の中で自分を発見し、成長させよ」というメッセージとして受け取りました。
「企業戦士」として働くことが当たり前だった当時、仕事と自己成長を結びつけることの重要性を説かれたのです。
この教えを胸に、東原氏は現場で実践を重ね、分からないことやもっと学びたいことが出てくると、それを独学で体系的に補うというサイクルを確立しました。


見よう見まねで覚えて、それを本で勉強して積み上げていくという繰り返しを10年近くやりました

この地道な繰り返しが、彼の専門性を深く根付かせる土壌となりました。

体系化の鍵—ボストン大学院での学び

長年の現場での実践と独学で培った知識を、さらに体系化する上で大きな役割を果たしたのが、ボストン大学の大学院への1年間の留学でした。
大みか工場で幅広い制御システムに携わってきた東原氏が、コンピューターサイエンスを深く学んだ経験は、単なる知識の蓄積に留まらなかったと言います。

「例えば、ハードウェアを設計したり、アルゴリズム論、人工知能、ネットワーク論など、いろんな基礎のベースがどういう学問体系でできていて、それを使って我々はシステム構築しているんだという、繋がりをきちっと理解できたんです」

現場で得た実践的な知識と、アカデミックな理論が結びつくことで、システム全体を俯瞰的に捉える力が養われました。
特に東原氏は「アルゴリズム論」に深い感銘を受けたと言います。
そこから学んだ、複雑な問題を小さな問題に分解して解決策を導くという考え方は、現在の経営判断にも応用されていると言います。

アナロジー思考が拓く視点—歴史から人間性を学ぶ

アルゴリズム論と並んで、東原氏の思考の根幹をなすのが「アナロジー(類推)思考」です。
彼はアナロジーを単なる社会システムの類推に留まらず、歴史や人間性にも適用することで、深い洞察力を養ってきたと語ります。

「今回コロナが起きましたけど、以前ペストが発生し、多くの人が亡くなりました。歴史の中の一つの動きを見ることによって、 人間の本質とは何かとか、 あるいは人間がそういう状況に陥ったときにどういう行動を取るのか、 というのは非常にアナロジーとして勉強になりました」

過去の歴史を紐解き、人間が困難な状況に直面したときにどのような行動を取るのかを考察することは、現代の経営においても重要な示唆を与えてくれます。
こうした多角的な視点から物事を捉える力が、東原氏のリーダーとしての能力を形成したと言えます。
技術と人間性、そして歴史を融合させることで、未来を読み解く力が磨かれてきたのです。

GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、東原敏昭氏の「能力開発」にまつわる内容をご紹介しました。
『リーダーの挑戦』シリーズでは、グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。続きはぜひGLOBIS学び放題でご覧ください。


■その他 『リーダーの挑戦』シリーズおすすめの動画はこちら

■GLOBIS 学び放題で、さらに学びを深めませんか?

GLOBIS 学び放題は、ビジネススクールを運営するグロービスの動画学習サービスです。
上記でご紹介した目標設定、マネジメントに関連する動画を始め、マーケティングや経営戦略など、14カテゴリのビジネススキルが学び放題。

▼特徴▼

  • MBAほかで教える講師監修の高品質なビジネス動画を提供
  • 17,800本以上の動画(※2025年4月時点)を毎月書籍1冊分の価格で見放題
  • 1動画3分〜、スマホやアプリでいつでもどこでも学べる
  • ビジネスの原理原則〜最新トレンドまで、仕事に役立つ実践的な知識を体系的に網羅
  • 初級・中級・実践まで自分に合うレベルを選べる
  • オンラインイベントやユーザー主催の勉強会などで、一緒に学ぶ仲間に出会える

第20回日本e-Learning大賞で厚生労働大臣賞を受賞!

ユーザーアンケートの結果、90%以上の利用者が高評価!

GLOBIS学び放題で、あなたの可能性を広げる一歩を始めませんか?

▼さらに詳しい情報や、無料体験はこちらから▼

  • 本橋敦子

    GLOBIS学び放題×知見録 編集部

    大学卒業後、全国紙の記者として10年勤務。仙台支局で事件・事故、裁判、行政、スポーツ、東日本大震災の被災地を取材したほか、異動後の東京経済部では流通・小売り、通信、フェムテックなどをテーマに執筆した。現在はグロービスにて、オウンドメディア「GLOBIS学び放題×知見録」 の編集を担当。2児の母。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース