キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

乙武洋匡が語る、「能力開発」の原点 歩く・書く・食べる――生活の基本から学びが始まった

投稿日:2025/07/16タイマーのアイコン 読了時間 3分

作家として、また教育者として多面的なキャリアを築いてきた乙武洋匡氏。彼の人生における「能力開発」とは、単なるスキル習得を超えた、歩く・書く・食べるといった生活の基本を自力で乗り越える挑戦から始まった。電動車椅子に頼っていた幼少期、乙武氏の可能性を大きく広げる転機となった小学校の厳しい担任教師との出会いとは。

※この記事は、GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、「能力開発」にまつわる一部の内容をご紹介するものです。

生活の基本動作が「能力開発」だった

一般的に「能力開発」と聞くと、語学や経営スキルなどビジネス寄りの学習を想起しがちだ。しかし今回のゲスト・乙武洋匡氏はそれらと異なるものを真っ先に挙げた。

「僕の場合、この体で何が真っ先に能力開発で思い浮かぶかなといったとき、<歩く>ということだったりするんですよね」

3歳から電動車椅子を使用していた乙武氏は、小学校に入学すると担任教師から「学校内では車椅子禁止」と告げられる。校内を自力で移動するため、手足のない身体で這いながら移動する毎日が始まった。

「当時は鬼かなと思いましたけど……(笑) 後になって振り返ってみると、厳しいご指導があったおかげで足のない距離を歩けるようになったり、階段の上り下りも自分でできるようになったり。行動範囲を広げてもらったなという意味ではすごく感謝しています」

「誰を真似たらいいのか、どうやって書いたらいいのか、周りの大人も教えられない」

この厳しさの中での創意工夫こそが、乙武氏の行動範囲を広げ、身体的自立の第一歩となった。ビジネススキルではなく、生活動作こそが最初の能力開発だったという話からは、私たちに本質的な学びを与えてくれる。

記憶力と集中力で培った学力

こうした身体的な制約から、乙武氏は「書いて覚える」ことよりも「聞いて覚える」ことに注力せざるを得なかった。しかし、これが彼の優れた記憶力と集中力を育むことにつながったという。

「やっぱり能力面で、時間もやっぱり若干かかるんですよね。だから、なるべくノートに書くよりは今先生の話を聞いて覚えようという気持ちが強かったんです。人の目を見て物事を理解しようとするということには長けていたと思います」

このような姿勢により、小学生の頃から学業成績は非常に優秀だったという。制約を受け入れた上で、自分に合った学び方を見つける力。これもまさに、現代のビジネスパーソンにも求められる柔軟な適応力といえるだろう。

文章力への苦手意識が「伝える力」へ昇華した

ベストセラー『五体不満足』の執筆で知られる乙武氏。しかし、小さな頃から文章を書くのには苦手意識を持っていたという。ただ、それが逆に「わかりやすく伝える力」を磨く原動力となった。

「自分に伝えたいことがあるなら、なんでもっと万人に分かりやすい文章を書かないんだろう」

大学受験で現代文の問題を解きながら抱えていたというこの疑問が、ベストセラー『五体不満足』の誕生につながった。読みやすく、リズムの良い文章を意識するようになった背景には、「感情が伝わるコミュニケーション」を長年意識してきた経験がある。

「自分で口に出したり頭の中で読んでみて、リズムのいいテンポのいい、読みやすい文章にしようっていうのをすごい心掛けたんですよ」

苦手意識を出発点に、わかりやすさを徹底的に追求する——それが結果として人を巻き込む力となる。乙武氏の姿勢は、情報発信力が問われる現代ビジネスにも通じるメッセージとなっている。

GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、乙武洋匡氏の「能力開発」にまつわる内容をご紹介しました。
『リーダーの挑戦』シリーズでは、グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。続きはぜひGLOBIS学び放題でご覧ください。


■その他 『リーダーの挑戦』シリーズおすすめの動画はこちら

■GLOBIS 学び放題で、さらに学びを深めませんか?

GLOBIS 学び放題は、ビジネススクールを運営するグロービスの動画学習サービスです。
上記でご紹介した目標設定、マネジメントに関連する動画を始め、マーケティングや経営戦略など、14カテゴリのビジネススキルが学び放題。

▼特徴▼

  • MBAほかで教える講師監修の高品質なビジネス動画を提供
  • 17,800本以上の動画(※2025年4月時点)を毎月書籍1冊分の価格で見放題
  • 1動画3分〜、スマホやアプリでいつでもどこでも学べる
  • ビジネスの原理原則〜最新トレンドまで、仕事に役立つ実践的な知識を体系的に網羅
  • 初級・中級・実践まで自分に合うレベルを選べる
  • オンラインイベントやユーザー主催の勉強会などで、一緒に学ぶ仲間に出会える

第20回日本e-Learning大賞で厚生労働大臣賞を受賞!

ユーザーアンケートの結果、90%以上の利用者が高評価!

GLOBIS学び放題で、あなたの可能性を広げる一歩を始めませんか?

▼さらに詳しい情報や、無料体験はこちらから▼

  • 小栗 理紗子

    GLOBIS学び放題×知見録 編集部

    大学卒業後、人材系企業にてオウンドメディアのコンテンツ執筆・編集に従事。スタートアップから政府系機関まで、年間200社を超える企業の人事・経営層への取材を通じ、採用戦略や経営につながる組織課題に関する知見を蓄積。現在はグロービスにて、オウンドメディア「GLOBIS学び放題×知見録」を担当。企画からディレクション、執筆まで携わる。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース