キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

海外スタートアップと日本企業との「オープンイノベーション」、その成功の鍵とは?〜Vertex Holdings猪飼由衣×GCP福島智史 

投稿日:2020/09/18

グロービス特別対談
「日本企業との連携を望む海外スタートアップの思いとチャレンジ」
(2020年8月27日開催/Zoomオンライン)

今、日本企業との連携や日本市場への進出に興味を持っている海外スタートアップが増えている。そうした海外スタートアップの狙いとは?また日本企業が海外スタートアップに選んでもらうコツとは?海外スタートアップと日本企業との連携を推進するグローバルベンチャーキャピタルファンドのVertex Holdings猪飼氏に、グロービス・キャピタル・パートナーズ福島がオープンイノベーションの成功の鍵を聞く(肩書きは2020年8月27日対談当時のもの)。

  • 猪飼 由衣

    Vertex Holdings パートナーシップグループ ディレクター

    慶應義塾大学商学部卒業。資産運用会社(ドイチェアセットマネジメントおよび日興アセットマネジメントシンガポール)で、投資商品の企画・営業を担当。
    その後、情報キュレーションサービスを提供するIT企業Gunosyにて投資・IR担当、日米ジョイントベンチャーPERSOLKELLYシンガポールのCEO室でアジア12カ国をカバー。
    シンガポール政府系グローバルベンチャーキャピタルであるVertex Holdingsに入社後は、パートナーシップグループにて東南アジア、インド、中国、米国、イスラエルで出資するIT・ヘルスケア領域スタートアップのバリューアップ、およびIRに従事。Vertexの日本オフィスを立ち上げ、シンガポールより異動。出資先海外スタートアップとのマッチングを含む、日本企業向けオープンイノベーションの支援も行う。

モデレーター

  • 福島 智史

    グロービス・キャピタル・パートナーズ パートナー

    グロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)にて、産業変革領域への投資・支援に取り組む。主な投資先にメドレー、AIメディカルサービス、KAKEHASHI、ヘンリー、よりそう等。
    以前はドイツ証券にてクロスボーダーM&A、資金調達アドバイザリー業務に従事。東京大学経済学部卒。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース