キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

ユニコーンを輩出する生態系をつくるには~各務茂夫×鈴木規文×髙原康次×堤達生×今野穣

投稿日:2019/12/10

<音声版はこちら>

あすか会議2019
第7部分科会(43会議室)「ユニコーンを輩出する生態系をつくるには」
(2019年7月7日開催/アクトシティ浜松)

2018年メルカリの上場は、日本でもユニコーンを輩出する生態系が整いつつあることを示した。起業家は、未上場のまま数十億円から100億円以上の資金を調達できる環境になり、スピーディーにレバレッジを効かせて事業を拡大できる時代となった。起業家にとってチャンスが拡がる今、ユニコーンを輩出する生態系を構築するには何が必要なのか、起業家・投資家双方に求められるものはそれぞれ何なのかを議論する(肩書きは2019年7月7日登壇当時のもの)。

 

※アプリで動画を再生する際、Androidの一部機種で動画が再生できない場合がございます。その場合は、アプリを閉じて、WEBページの「GLOBIS知見録(https://globis.jp/)」にて動画を視聴していただければと思います。

  • 各務 茂夫

    開志専門職大学 学長

    ボストン コンサルティング グループ、コーポレート ディレクションズ (創業パートナー)、およびハイドリック アンド ストラグルズ (パートナー) 、東京大学大学院工学系研究科 教授等を経て現職。スタートアップ・エコシステムの構築、アントレプレナーシップ教育の取り組む。一橋大学卒。IMD(ローザンヌ、スイス)経営学修士(MBA)、ケースウェスタンリザーブ大学(米国)ウェザーヘッド経営大学院で博士号取得。

    共著に“Clusters of Innovation in the Age of Disruption(2022年, Edward Elgar Publishing)”がある。

  • 鈴木 規文

    株式会社ゼロワンブースター 代表取締役/グロービス経営大学院経営研究科経営専攻(MBA)修了

    1998年カルチュア・コンビニエンス・クラブ㈱に入社し、コーポレート管理室長を経て、
    2006年アフタースクール事業「キッズベースキャンプ」を創業、取締役に就任するとともに、兼務にて㈱エムアウト新規事業開発シニアディレクター。2008年同事業を東京急行電鉄㈱に売却し、その後3年間における東京急行電鉄㈱子会社でPMI業務に従事。
    2012年3月㈱ゼロワンブースター創業し、起業家支援、企業向け新規事業開発支援事業、投資事業を行っている。Global Accelerator Networkのfull member。

    明治大学政治経済学部卒業、グロービスマネジメントスクールGMBA修了

  • 髙原 康次

    テクノベート経営研究所(TechMaRI) 副所長/グロービス経営大学院 教員

    東京大学法学部卒業/グロービス・オリジナルMBA修了。丸紅で事業開発業務に携わった後、グロービスに入社。経営人材紹介、人事、法人営業、代表室ベンチャー・サポートチームリーダーを経て、現職。グロービス経営大学院の創造の生態系構築をリードする。米国CTI認定コーアクティブ・コーチ(CPCC)
  • 堤 達生

    STRIVE 代表パートナー

モデレーター

  • 今野 穣

    グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

    2006年グロービス・キャピタル・パートナーズ入社、2012年同社パートナー就任、2013年最高執行責任者就任、2019年同社代表パートナーに就任。
    主なトラックレコードは、Visional(旧ビズリーチ)、Yappli、クリーマ、アカツキ、ブイキューブ、ライフネット生命保険、Quipper、キラメックス。
    主な投資担当先は、スマートニュース、アンドパッド、READYFOR、akippa、アグリメディア、FLYWHEEL、リノベる。、tebiki、セイビー、ナレッジワーク、TEARASSなど。
    同社以前は、経営コンサルティング会社(現PwC)にて、プロジェクトマネジャーを歴任。東京大学法学部卒。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

メールマガジン

受け取る情報で
周りと差をつける

おすすめや無料配信中の学習動画や記事、お得なキャンペーン情報など定期的に配信しています。

トピックス

記事・動画の注目タグ

新着記事・動画