キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

棚卸って何のためにするの?

投稿日:2018/05/17更新日:2019/04/09

棚卸決算期末の重要な業務の1つに、製品や商品の棚卸業務があります。製造や物流業務に従事する方の中には、棚卸業務に駆り出された経験がある方もいるでしょう。棚卸業務が深夜まで及ぶなど、良いイメージを持たない方もいるかも知れません。棚卸業務は重要な決算作業の1つですが、会計用語では実地棚卸と言います。今回は、何のために実地棚卸をするのかを説明します。

実地棚卸の目的

まず、実地棚卸には、以下の2つの重要な目的があります。

■利益の確定
売上総利益は、売上高-売上原価で計算されます。そして売上原価は、期首棚卸資産額+期中仕入額-期末棚卸資産額で計算されます。したがって、実地棚卸によって期末棚卸資産額を確定しないことには利益が計算できません。実地棚卸は、利益を確定するために不可欠な手続きと言うことです。

実地棚卸に対して帳簿棚卸があります。帳簿棚卸は、帳簿の残高をもって期末棚卸資産額とみなす方法ですが、入力ミスなどのヒューマンエラーの可能性があり、必ずしも帳簿棚卸=実地棚卸とはなりません。当然ながら、実地棚卸の方が正確に期末棚卸資産額を把握することができます。

棚卸資産管理
実地棚卸では棚卸資産の数量を把握することが主たる目的(その後マスタ等に記録される単価に乗ずることで棚卸資産額を計算)ですが、現物をチェックすることで不良在庫や滞留在庫の有無が把握できます。不良在庫や滞留在庫については、評価(単価)の切り下げや現物の廃棄の要否を検討することになり、これも利益に影響することになります。

また、不良在庫や滞留在庫は、会社の棚卸資産の保管方法や発注方法に原因がある可能性があります。定期的に不良在庫や滞留在庫を確認し、発生原因を分析することで、棚卸資産管理の改善につなげます。

実地棚卸の方法

実地棚卸には、タグ方式とリスト方式があります。

タグ方式は、タグ(棚札)に棚卸数量を記入して現物に貼付する方法です。対象となる棚卸資産全てにタグを貼付けるので、棚卸資産を網羅的にカウントするには効果的ですが、タグの管理等実地棚卸業務に時間がかかります。

リスト方式は、棚卸資産管理システム等から出力されたリストと棚卸資産の数量を照合する方法です。タグ方式とは対照的に、実地棚卸を効率的に進めることができる一方で、リストに記載されていない棚卸資産がカウント漏れとなるリスクがあります。

棚卸資産の種類(質的、金額的重要性等)によって、タグ方式とリスト方式を使い分けるケースもあります。タグ方式、リスト方式の選択はシステム等による在庫管理の精度にもよりますが、今後のIoTの進行により在庫管理の精度が高まると実地棚卸の方法も変わるかもしれませんね。

  • 溝口 聖規

    グロービス経営大学院 教員

    京都大学経済学部経済学科卒業後、公認会計士試験2次試験に合格し、青山監査法人(当時)入所。主として監査部門において公開企業の法定監査をはじめ、株式公開(IPO)支援業務、業務基幹システム導入コンサルティング業務、内部統制構築支援業務(国内/外)等のコンサルティング業務に従事。みすず監査法人(中央青山監査法人(当時))、有限責任監査法人トーマツを経て、溝口公認会計士事務所を開設。現在は、管理会計(月次決算体制、原価計算制度等)、株式公開、内部統制、企業評価等に関するコンサルティング業務を中心に活動している。 (資格) 公認会計士(CPA)、日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、公認内部監査人(CIA)、地方監査会計技能士(CIPFA)、(元)公認情報システム監査人(CISA)

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース