あすか会議2017
第4部分科会「テクノベート時代の新たなビジネスの潮流~起業家には今どの市場機会が見えているのか~」
(2017年7月1日開催/福岡国際会議場)
テクノベートがあらゆる産業の構造を変容する中で、新たなビジネスをつくり出すリーダーたち。アイレップ、アカツキ、ホットリンク、ベンチャー経営者たちは、どのように市場機会を見出し、組織をつくり、株式上場を実現したのか。その志と挑戦の軌跡に迫る(肩書きは2017年7月1日登壇当時のもの)。
割引情報をチェック!
あすか会議2017
第4部分科会「テクノベート時代の新たなビジネスの潮流~起業家には今どの市場機会が見えているのか~」
(2017年7月1日開催/福岡国際会議場)
テクノベートがあらゆる産業の構造を変容する中で、新たなビジネスをつくり出すリーダーたち。アイレップ、アカツキ、ホットリンク、ベンチャー経営者たちは、どのように市場機会を見出し、組織をつくり、株式上場を実現したのか。その志と挑戦の軌跡に迫る(肩書きは2017年7月1日登壇当時のもの)。

内山 幸樹
株式会社ホットリンク 代表取締役社長

紺野 俊介
楽天株式会社 執行役員
1975年6月27日生まれ(満39歳)。横浜市立大学卒業。大学卒業後、EDS Japan(現:日本ヒューレット・パッカード)を経て、2003年株式会社アイレップに入社。黎明期よりSEMに従事し、リスティング広告運用の体系化などを通じてトップコンサルタントとして数多くの大手クライアント企業のデジタルマーケティング施策を成功に導く。2006年に博報堂DYメディアパートナーズグループとの資本業務提携、同11年には大阪証券取引所ヘラクレス(現: 東京証券取引所JASDAQ)への上場を牽引する等、アイレップを運用型広告でトップクラスの企業へと導く。2009年1月株式会社アイレップ代表取締役社長へ就任し、現在は、代表としてアイレップグループ全体のデジタルマーケティング事業を率いるとともに、書籍・コラム執筆や、セミナー講演を積極的に務めている。2012年12月アイレップが世界経済フォーラム(World Economic Forum)から世界成長企業(Global GrowthCompany)として選出され、2013年6月よりダボス会議に参加。2013年5月に公益社団法人ベトナム協会理事就任。

塩田 元規
株式会社アカツキ 共同創業者
1983年 島根県出雲市生まれ。
横浜国立大学電子情報工学科を経て、一橋大学大学院MBAコース卒業。
株式会社ディー・エヌ・エー新卒入社、広告事業に従事。退職後、2010年6月にアカツキを創業。2016年東証マザーズ、2017年東証一部上場。アカツキは「ハートドリブンな世界へ」というビジョンのもと、モバイルゲームとライブエンターテインメントの2軸で事業を展開。ゲーム「ハチナイ」の初アニメ化や、横浜のエンタメビル「アソビル」、東京ヴェルディの事業・運営サポート、eスポーツリーグの設立など、活動の幅を広げながら急成長を続けている。
モデレーター

間下 直晃
株式会社ブイキューブ 代表取締役社長 グループCEO
慶應大学在学中にブイキューブを設立。2013年に東証へ新規上場し、現在プライム市場。上場後センシンロボティクス設立、星Wizlearn買収、テレキューブ事業開始、星Charge+起業、米Xyvid買収等、新規事業や海外展開に積極的。25年には子会社TENをNASDAQに上場。経済同友会前副代表幹事、規制改革委員会委員長。23年より三井住友信託銀行、ウシオ電機、MICIN、HOMMA(25〜)の社外取、内閣府規制改革推進会議の座長・委員。24年よりSVJP共同代表
学びを深くする
記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。
合わせて読みたい
一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

大手企業を辞めた理由と残った理由。MBAホルダーが語るキャリアのリアル

「AIで残業ゼロ」は可能か?心理的安全性と生産性を爆上げして『人材を引きつける』働き方とは?

トランプ関税、ソブリンAI、投資戦略:激動の「VUCA時代」を生き抜く地政学【柳沢正和×関灘茂×塩野誠×湯浅エムレ秀和】

起業家という生き方~社会変革への挑戦~

社会課題を仕事にする「覚悟」:キャリア転換の壁と一歩踏み出す勇気とは?

AI時代、信頼できる情報とジャーナリズムはどう生き残るか?メディアの現在地と未来【津田大介×稲垣裕介×黒坂修×平手晴彦】
.jpg?fm=webp&fit=clip&w=720)
稼ぎながら社会貢献?ソーシャルセクターでのキャリアデザインと事業継続の秘訣

成功する農業DX:「経験と勘」から「予測アルゴリズムとマニュアル化」へ
学ぶ習慣が、
あなたを強くする
スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。
17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分を
学びの時間に。

まずは7日間無料で
体験してみよう!!

受け取る情報で
周りと差をつける
おすすめや無料配信中の学習動画や記事、お得なキャンペーン情報など定期的に配信しています。
