キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

会議・商談などで相手のおかしな主張を即座に見破るための「5つの心構え」は?

投稿日:2016/12/07更新日:2019/04/09

ビジネスの場面で、会議や商談、プレゼン、上司や同僚との相談といったコミュニケーションをする中で、相手の主張を「おかしい」と感じることはありませんか?相手の主張のおかしさに瞬時に気づくことができれば、商談を有利に進めたり、会議を生産的なものにする可能性が高まります。その典型的なおかしな主張のパターンを紹介しながら、そうした主張を瞬時に見破るための「5つの心構え」を紹介していきます。

1)「論点」をしっかり押さえる

2)「論理展開」が正しいかを見極める

3)「根拠」が正しくバランスが良いかを見極める

4)「前提」にきちんと説得力があるかを見極める

5)「数字の罠」には陥らない

嶋田毅(グロービス電子出版 発行人 兼 編集長出版局 編集長)

※肩書きは2016年9月のものです

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース