あすか会議2025 第5部 分科会(アルムナイ特別)
「生え抜きキャリアと転職キャリアから学ぶキャリア観の育て方~リーダーはいかにして独自のキャリアを築いたのか~」井坂友之×庵原リサ×上籔寛士×中北晋史×野本周作
(2025年7月5日開催/水戸市民会館)
現代のビジネスパーソンにとって、キャリアの選択は常に大きな課題です。
終身雇用が崩れ、働き方が多様化する中で、企業に残る「生え抜き」としての道と、新たな環境へ飛び出す「転職」の道のどちらを選ぶべきか。最前線で活躍するグロービス経営大学院の卒業生4名が、自身のキャリアを振り返り、その選択の背後にあった苦悩と決断、そして根幹にある「志」について熱く語り合います。(肩書は登壇当時のもの)
【タイムスタンプ】
※タイムスタンプは生成AIで作成しているため、一部誤りがある可能性があります。あらかじめご了承ください。
00:43 登壇者全員の自己紹介
転職組と生え抜き組の主要な経歴と立場
05:46 卒業後のキャリア観の変化
グロービスでの学びがキャリアに与えた影響
06:45 移動を「冒険」と捉えるキャリア観
人事異動を前向きな挑戦と捉えるマインドセット
08:45 チャレンジを恐れなくなった理由
リスクを理解し恐れずに挑戦できるようになった変化
09:28 経験をポータブルなものに変える
経験を抽象化し応用できるスキルに変える重要性
12:23 会社を「辞めたい」と思った瞬間
長期在籍者が経験した退職に関する心の葛藤
16:31 長期キャリアから飛び出した理由
大手企業を離れ新たな道へ進んだ際の決断
23:59 生え抜きで面白い仕事が降ってくる理由
社内で面白い機会を得るための意識と心得
29:29 転職組が考える今後のキャリア
今後の目標と「志」を絡めた未来のビジョン
33:04 生え抜き組が考える今後のキャリア
グループ内で価値創造を続けるための展望
39:53 質疑応答:次に進む勇気の持ち方
転職経験者が語るキャリアの一歩を踏み出す考え方
50:11 質疑応答:キャリア選択を正解にする方法
自分で決めた道を成功に導くための意識の持ち方

%20(37).png?fm=webp)
%20(41).png?fm=webp)
%20(39).png?fm=webp)
%20(40).png?fm=webp)
%20(43).png?fm=webp)




.jpg?fm=webp&fit=clip&w=720)

















