キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

挑戦が力を引き出す──楽天・三木谷浩史が語る、成長を加速させる思考と行動

投稿日:2025/07/07タイマーのアイコン 読了時間 4分30秒

「壁があるからこそ、乗り越える意味がある」──そう語るのは、楽天株式会社の創業者であり、日本を代表する起業家、三木谷浩史氏だ。今回の「リーダーの挑戦」では、三木谷氏の原点にある「能力開発」に焦点をあて、数々の挑戦に挑んできた過程を紐解く。潜在能力をいかに引き出し、自らを進化させるかをはじめとした、ビジネスパーソンへのヒントが詰まっているはずだ。

※この記事は、GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、「能力開発」にまつわる一部の内容をご紹介するものです。

実力・能力・潜在能力──三木谷氏が考える「力」の三層構造

三木谷氏は、自身の経験を通じて「力とは、実力・能力・潜在能力の3つで構成されている」と語る。

「実力は現在発揮できる力、能力はそのための土台、そして潜在能力はそれらをさらに上回るもの。しかし、みな本当に高い能力を持っているが、潜在能力は出し切っていないことが多い。実力をどうやってフルに出すか」

三木谷氏自身も、ビジネスの中で判断力・実行力・分析力・リーダーシップなどの力が徐々に磨かれていったと振り返る。「立場が人を育てる」だけでなく、「挑戦が人を育てる」という実感が、彼の言葉の端々から感じられる。

ハーバードMBAで学んだ「型」と「ネットワーク」

三木谷氏が「MBAがなければ今の自分はない」と語るように、ハーバードでの2年間は彼の思考と行動に大きな影響を与えたという。

「ビジネスにも“型”がある。戦略・マーケティング・人材管理などの基礎がしっかりしているからこそ、応用が効く。そして何より、世界中の優秀な仲間と築いたネットワークは今でもビジネスに生きている」

「上級者になってくると、意外と基礎を忘れがちなんです。でも、大きな問題に直面したときこそ、問題の構造をどう整理するか、どんなフレームで捉えるかが重要になる。ハーバードで学んだ基本型は、今でも自然と使っている気がしますね」

興銀での経験がフィンテック事業の基盤に

三木谷氏は日本興業銀行(現みずほ銀行)出身。大企業での経験も、現在の楽天の事業に直結している。

「楽天は今、金融ビジネスが半分以上。興銀時代に学んだ『お金とは何か』『信用とは何か』といったことへの知識や経験が、いまのフィンテック事業展開、そして買収や投資の判断に非常に役立っている」

「右脳と左脳のキャッチボール」で未来を切り拓く

三木谷氏が大切にしているのが「右脳と左脳のキャッチボール」。楽天市場を立ち上げた24年前、まだ誰もインターネットで買い物をするとは思っていなかった時代に、彼はその可能性を信じていた。

「TCP/IPとハイパーリンクの構造が情報のあり方を変え、それが取引を変える──その本質を理解していたからこそ、リスクを取ることができた。そしてそれを支えたのが、ハーバードでも学んだ構造的な分析力や戦略思考だった」

直感と論理、感性と合理性。その両輪で走る三木谷氏の姿は、変化の激しい時代を生き抜くビジネスパーソンへの大きなヒントとなるはずだ。

※GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、三木谷浩史氏の「能力開発」にまつわる内容をご紹介しました。
『リーダーの挑戦』シリーズでは、グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。続きはぜひGLOBIS学び放題でご覧ください。


■その他 『リーダーの挑戦』シリーズおすすめの動画はこちら

■GLOBIS 学び放題で、さらに学びを深めませんか?

GLOBIS 学び放題は、ビジネススクールを運営するグロービスの動画学習サービスです。
上記でご紹介した目標設定、マネジメントに関連する動画を始め、マーケティングや経営戦略など、14カテゴリのビジネススキルが学び放題。

▼特徴▼

  • MBAほかで教える講師監修の高品質なビジネス動画を提供
  • 17,800本以上の動画(※2025年4月時点)を毎月書籍1冊分の価格で見放題
  • 1動画3分〜、スマホやアプリでいつでもどこでも学べる
  • ビジネスの原理原則〜最新トレンドまで、仕事に役立つ実践的な知識を体系的に網羅
  • 初級・中級・実践まで自分に合うレベルを選べる
  • オンラインイベントやユーザー主催の勉強会などで、一緒に学ぶ仲間に出会える

第20回日本e-Learning大賞で厚生労働大臣賞を受賞!

ユーザーアンケートの結果、90%以上の利用者が高評価!

GLOBIS学び放題で、あなたの可能性を広げる一歩を始めませんか?

▼さらに詳しい情報や、無料体験はこちらから▼

  • 小栗 理紗子

    GLOBIS学び放題×知見録 編集部

    大学卒業後、人材系企業にてオウンドメディアのコンテンツ執筆・編集に従事。スタートアップから政府系機関まで、年間200社を超える企業の人事・経営層への取材を通じ、採用戦略や経営につながる組織課題に関する知見を蓄積。現在はグロービスにて、オウンドメディア「GLOBIS学び放題×知見録」を担当。企画からディレクション、執筆まで携わる。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース