【矢野和男】1日を振り返って良いことに目を向けると「ハピネス」や「生産性」が上がる

1日の中で一つでもネガティブなことがあると、人間はそれだけに目を向けてしまう傾向があると矢野氏は語る。そのため1分でも良いので1日を振り返って、良い事に目を向けることが大切で、それによりハピネスや生産性も上がると語る。2019年12月にグロービス経営大学院東京校で開催されたG1経営者会議2019「健康経営とウェルビーイング〜働く人の心と身体のサステイナビリティ」ダイジェスト版Part2/3(肩書は2019年10月27日登壇当時のもの)。

動画のフルバージョンはこちら

 

※アプリで動画を再生する際、Androidの一部機種で動画が再生できない場合がございます。その場合は、アプリを閉じて、WEBページの「GLOBIS知見録(https://globis.jp/)」にて動画を視聴していただければと思います。