キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

コンテンツとメディアの未来を語る~齋藤精一×松本零士×渡辺洋之×堀義人

投稿日:2018/08/09更新日:2019/04/09

G1ベンチャー2018
第8部全体会「進化するコンテンツとメディアそして社会」
(2018年6月17日開催/グロービス経営大学院 東京校)

初めて世に出てから40年以上経っても未だ色褪せない「銀河鉄道999」の世界観。6月18日には「銀河鉄道999」が、初めて実写ドラマ化されるという。アート・コマーシャルの領域で圧倒的なインタラクティブ作品を手がけ、海外でも高い評価を受けるライゾマティクス。「AI記者」、買収した英FTとの技術交流と矢継ぎ早に「テクノロジー・メディア」への進化を進める日本経済新聞。テクノロジーが指数関数的に全てのものを変化させる時代に、コンテンツとメディア、そして社会はどう変わるのか。そして変わらないものとは。(肩書きは2018年6月17日登壇当時のもの)

※アプリで動画を再生する際、Androidの一部機種で動画が再生できない場合がございます。その場合は、アプリを閉じて、WEBページの「GLOBIS知見録(https://globis.jp/)」にて動画を視聴していただければと思います。

  • 齋藤 精一

    株式会社ライゾマティクス 代表取締役

  • 松本 零士

    漫画家

  • 渡辺 洋之

    株式会社日本経済新聞社 常務取締役 デジタル事業担当、日経イノベーション・ラボ所長

モデレーター

  • 堀 義人

    グロービス経営大学院 学長/グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

    京都大学工学部卒、ハーバード大学経営大学院修士課程修了(MBA)。住友商事を経て、1992年株式会社グロービス、1996年グロービス・キャピタル設立。2006年グロービス経営大学院を開学。2008年に「G1サミット」を創設。2011年には復興支援プロジェクトKIBOWを立ち上げる。2016年に茨城ロボッツ、2019年に茨城放送オーナー就任。2022年にLuckyFesを立ち上げ、現在総合プロデューサーを務める。2024年よりBARKSオーナー、世界最大のPR会社の米国エデルマン社 社外取締役。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース