キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

企業のガバナンス体制をいかに構築するか〜柴田彰×根岸秋男×岡俊子×平手晴彦×西恵一郎

投稿日:2021/11/01

コーン・フェリー/グロービス共催コーポレートガバナンス・サミット
「企業のガバナンス体制をいかに構築するか」
(2021年9月24日開催/Zoomオンライン)

日本を代表する経営者・社外取締役3名をゲストに招き、今コーポレートガバナンスについて知っておくべきこと、社外取締役に求められる役割や責務、これからの日本企業が取り入れるべきガバナンス体制のあり方について議論する。

<1、オープニング>
「ガバナンスを通じて経営を高度化させるための論点」
柴田彰氏(コーン・フェリー・ジャパン シニアクライアント パートナー)

<2、基調講演>
「経営者として社外取締役へ期待すること」
根岸秋男氏(明治安田生命 取締役会長)

<3、パネルセッション>
「これからの社外取締役に求められること〜企業のガバナンス体制をどう構築するか〜」
根岸秋男氏(明治安田生命保険 取締役会長)
岡俊子氏(株式会社岡&カンパニー 代表取締役)
平手晴彦氏(Hirate&associates株式会社 代表取締役社長)
柴田彰氏(コーン・フェリー・ジャパン シニアクライアント パートナー)
西恵一郎(グロービス・コーポレート・エデュケーション マネジング・ディレクター)

  • 柴田 彰

    コーン・フェリー・ジャパン株式会社 コンサルティング部門責任者、シニア・クライアント・パートナー

    コーン・フェリー・ジャパンにおいて、幅広い組織・人事テーマを取り扱うコンサルティング部門の責任者。
    慶應義塾大学文学部卒  PWCコンサルティング(現IBM)などを経て現職。
    近年は特に経営体制の高度化、経営者のサクセッション、人材ポートフォリオに関するコンサルティング経験が豊富。
    著書に『経営戦略としての取締役・執行役員改革』、『ジョブ型人事制度の教科書』、『VUCA 変化の時代を生き抜く7つの条件』など多数。
    内閣の三位一体労働市場改革分科会 委員
    経済同友会 会員

  • 根岸 秋男

    明治安田生命保険相互会社 取締役会長

    早稲田大学理工学部卒。1981年明治生命保険(現 明治安田生命保険)入社後、2009年に同社執行役、2012年に同社常務執行役を経て、2013年に取締役代表執行役社長に就任。2021年7月より現職。2016年6月より株式会社ニコン社外取締役、2021年6月より株式会社三菱UFJ銀行社外取締役。

  • 岡 俊子

    株式会社岡&カンパニー 代表取締役

    ソニーグループ、ENEOSホールディングス、日立建機、ハピネット、産業革新投資機構(JIC)社外取締役

    一橋大学卒。ペンシルベニア大学ウォートンスクール経営学修士(MBA)。
    等松・トウシュロスコンサルティング㈱(アビームコンサルティング㈱およびデロイトトーマツコンサルティングの前身)に入社。その後グループ内移籍等を経て、現在、株式会社岡&カンパニー代表取締役。M&A戦略や経営戦略の策定支援、M&Aのディール支援、ポストM&A(PMI)のコンサルティングに従事。

  • 平手 晴彦

    Hirate&associates株式会社 代表取締役社長

    日米欧大手企業の役員を歴任。萬有製薬、ロシュ・ダイアグのスティクスなどの代表取締役社長を務め、欧米多国籍企業の経営を日本企業の変革に応用する企業改革を旨とする。武田薬品、電通グループなどの改革に取り組んだ。現在も自ら経営するHirate & associatesを中心に日本の将来を担う経営人財の育成や日本企業の変革を後押しする日々である。

モデレーター

  • 西 恵一郎

    株式会社グロービス グロービス・コーポレート・エデュケーション フェロー

    早稲田大学卒業。INSEAD International Executive Program修了。三菱商事株式会社に入社し、不動産証券化、物流網構築や商業施設開発のプロジェクトマネジメント業務に従事。その後、グロービスの企業研修部門にて組織開発、リーダー育成を通じた多くの組織変革に従事。グロービス初の海外法人を立上げ、現地法人の経営を経て、コーポレート・エデュケーション部門マネジング・ディレクターとして事業責任者を務める。現在は、グロービス・コーポレート・エデュケーションのフェローとして、グローバル戦略、リーダーシップ、アクションラーニングの講師を担当する。経済同友会の中国委員会副委員長(2018、2019、2020)。また、富士通株式会社のCEO室Co-Headとして、全社経営戦略を担う。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

メールマガジン

受け取る情報で
周りと差をつける

おすすめや無料配信中の学習動画や記事、お得なキャンペーン情報など定期的に配信しています。

すでにGLOBIS学び放題へご登録済みの方は、別のメールアドレスをご入力ください。
プライバシーポリシーはこちら

トピックス

記事・動画の注目タグ

新着記事・動画

メールマガジン

すでにGLOBIS学び放題へご登録済みの方は、別のメールアドレスをご入力ください。
プライバシーポリシーはこちら