【音声版はこちら】
あすかオンライン2021
第5部分科会E「ゼロからイチを生み出す戦略と志〜起業家に必要な視点と発想とは〜」
(2021年7月3日開催/Zoomオンライン)
何もない「ゼロ」の地平から、自らの志と戦略で「イチ」を産み出し、事業に挑戦する起業家。起業を通じて、自らの使命を実現しようとする彼らの視点と発想とはいかなるものか。挑戦者として走ってきた彼らの挑戦の軌跡と未来の展望を聞く。(肩書きは2021年7月3日登壇当時のもの)
割引情報をチェック!
【音声版はこちら】
あすかオンライン2021
第5部分科会E「ゼロからイチを生み出す戦略と志〜起業家に必要な視点と発想とは〜」
(2021年7月3日開催/Zoomオンライン)
何もない「ゼロ」の地平から、自らの志と戦略で「イチ」を産み出し、事業に挑戦する起業家。起業を通じて、自らの使命を実現しようとする彼らの視点と発想とはいかなるものか。挑戦者として走ってきた彼らの挑戦の軌跡と未来の展望を聞く。(肩書きは2021年7月3日登壇当時のもの)
佐野 一機
株式会社Looper 代表取締役/株式会社タレンティオ 代表取締役社長
コンサルタントとして活動後、様々な業種、ステージの経営を経て、2015年にスタートアップ・ファクトリー「XIMERA」を創業(共同創業者)。採用管理システム「Talentio」を買収後、代表取締役(現任)に就任しリブートを主導。2017年4月にフリークアウト・ホールディングス社に株式を譲渡。2020年7月にSmartHR社と株式会社Looperを設立。代表取締役に就任(現任)。ごくたまにアート作品を制作して出展。グロービス経営大学院修了(MBA)。
鈴木 規文
株式会社ゼロワンブースター 代表取締役/グロービス経営大学院経営研究科経営専攻(MBA)修了
1998年カルチュア・コンビニエンス・クラブ㈱に入社し、コーポレート管理室長を経て、
2006年アフタースクール事業「キッズベースキャンプ」を創業、取締役に就任するとともに、兼務にて㈱エムアウト新規事業開発シニアディレクター。2008年同事業を東京急行電鉄㈱に売却し、その後3年間における東京急行電鉄㈱子会社でPMI業務に従事。
2012年3月㈱ゼロワンブースター創業し、起業家支援、企業向け新規事業開発支援事業、投資事業を行っている。Global Accelerator Networkのfull member。
明治大学政治経済学部卒業、グロービスマネジメントスクールGMBA修了
森川 亮
C Channel株式会社 代表取締役
1967年生。1989年に筑波大学卒業後、日本テレビ放送網株式会社に入社。システム部門配属後、ネット広告事業や映像配信、モバイル事業ならびに、国際放送事業、BSデジタル放送事業などの新規事業プロジェクトを中心に幅広いメディア事業に関わる傍ら、1999年には青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程を修了しMBA取得。
その後ソニー株式会社に入社。新規モバイルコンテンツ事業、ブロードバンド事業を担当。事業・サービスの企画、営業などコンテンツビジネスの責任者として事業全般に関わる。
2003年にハンゲームジャパン株式会社(現・LINE株式会社)に入社。事業部長としてハンゲーム事業全般の運営を担当。取締役を経て、2006年10月、取締役副社長、2007年10月NHN Japan代表取締役社長に就任。 同年11月、ネイバージャパン株式会社設立に伴い、ネイバージャパン代表取締役社長を兼務。
2012年1月、NHN Japanとネイバージャパン、ライブドアの3社が経営統合、引き続き代表取締役社長を務める。
2013年4月、NHN Japanの会社分割・商号変更により、「LINE」「NAVER」「livedoor」のウェブサービス関連事業を行う、LINE株式会社代表取締役社長に就任。2015年3月、同社代表取締役社長を退任。同年4月、C Channel株式会社代表取締役に就任。
2020年5月C Channelは東京証券取引所TOKYO PRO Marketに上場。
モデレーター
各務 茂夫
開志専門職大学 学長
ボストン コンサルティング グループ、コーポレート ディレクションズ (創業パートナー)、およびハイドリック アンド ストラグルズ (パートナー) 、東京大学大学院工学系研究科 教授等を経て現職。スタートアップ・エコシステムの構築、アントレプレナーシップ教育の取り組む。一橋大学卒。IMD(ローザンヌ、スイス)経営学修士(MBA)、ケースウェスタンリザーブ大学(米国)ウェザーヘッド経営大学院で博士号取得。
共著に“Clusters of Innovation in the Age of Disruption(2022年, Edward Elgar Publishing)”がある。
学びを深くする
記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。
合わせて読みたい
一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。
オープンソースか、クローズドか。生成AI開発の覇権を握るモデルはどっちだ?【加藤真平×小島熙之×天沼聰】
AI時代に人間に残される仕事とは?トップクリエイター達が語る「経営とデザイン」の未来と生存戦略
起業家は教育で作れるか?〜20年の実践から見えた次世代イノベーター育成のリアル〜
日本の観光15兆円への成長戦略:儲かる「地域観光」の作り方とは?
【竹中平蔵×神保謙×村田晃嗣×秋山咲恵】なぜ世界は内向きになったのか?トランプ再選に見る制度の崩壊と「力」が支配する新世界地図
AIエージェントで経営の何が変わるのか?|データ活用で事業を成長させる方法 【安野貴博×高橋隆史×浜本階生】
【安野貴博×平将明】AIは日本をどう変えるか?政治・企業・リーダーの未来図
グロービス経営大学院卒業生に授与「第20回グロービス・アルムナイアワード 授賞式」
学ぶ習慣が、
あなたを強くする
スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。
17,800本以上の
ビジネス動画が見放題
利用者の97%以上から
好評価をいただきました
スマホを眺める5分を
学びの時間に。
まずは7日間無料で
体験してみよう!!
受け取る情報で
周りと差をつける
おすすめや無料配信中の学習動画や記事、お得なキャンペーン情報など定期的に配信しています。