キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

成熟産業の変革に取り組む起業家たち~イタンジ伊藤×ミスターミニット迫×ラクスル松本

投稿日:2017/08/08更新日:2019/04/09

あすか会議2017
第4部分科会「成熟産業にこそビジネスチャンスがある~業界の変革に取り組む起業家たち~」
(2017年7月1日開催/福岡国際会議場)

古くから続く業界の非合理や不透明性に風穴を開け、新たなイノベーションを起こす起業家たちがいる。印刷業や不動産ビジネス、靴修理サービスに変革をもたらす経営者たちは、どのように現場と向き合い、新たなビジネスモデルを組み立ててきたのか。AI チャット等を活用し不動産仲介サービスの在り方を変革する伊藤氏、ミスターミニットのV 字回復を実現した迫氏、印刷業の革新に取り組む松本氏に聞く(肩書きは2017年7月1日登壇当時のもの)。

  • 伊藤 嘉盛

    トグルホールディングス株式会社 代表取締役

    1984年生まれ。早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。父も兄も不動産業という生粋の不動産一家に生まれ育ち、幼少期より不動産に関するノウハウを叩き込まれる。大学卒業後、大手不動産管理会社に入社し、賃貸管理業の受託営業を担当。2008年に、たった1人で独立し、都心の不動産仲介業務を行う不動産会社を設立。わずか4年間で都内3店舗(日本橋、麻布、渋谷)まで事業を拡大。その後、上場企業グループ会社へのバイアウトを実現。仲介業務を自ら行う中で業界の非効率性を痛感し、業界変革への熱い志を立てる。2度目の起業として、2012年6月、イタンジ株式会社を設立

  • 迫 俊亮

    ミニット・アジア・パシフィック株式会社 代表取締役社長

  • 松本 恭攝

    ジョーシス株式会社 代表取締役社長 ラクスル株式会社 創業者会長

    慶應義塾大学商学部卒業後、A.T.カーニーに入社。2009年にラクスル株式会社を創業し、代表取締役に就任。2018年に上場を果たし、翌2019年には東証一部に市場変更。2022年にSaaS管理プラットフォームを提供するジョーシス株式会社を創業し、代表取締役に就任。創業3年で累計319億円の資金調達を実施し、日本・米国・東南アジア・オーストラリアで事業を展開。
    主な受賞・実績として、フォーブスジャパンの「日本の起業家ランキング2018」で1位を獲得、同年世界経済フォーラムのYoung Global Leaderに選出。2019年にはハーバードビジネススクールのケース教材として採択。

モデレーター

  • 本荘 修二

    本荘事務所 代表

    新事業、イノベーション、マーケティングなどの経営コンサルティングを手掛ける。多摩大学(MBA)客員教授。また、共同ピーアール取締役、NetService Ventures Group顧問、500 Startupsメンター、Founders Instituteメンターほか日米の企業アドバイザーを務める。ボストン・コンサルティング・グループ、米Computer Sciences Corp.にて経営コンサルティングに従事の後、CSK/セガ・グループで会長付・グループ戦略室マネジャーを務める。グロース・エクイティ投資のGeneral Atlantic LLC日本代表などを経て、現在に至る。東京大学工学部卒業、ペンシルベニア大学経営学修士、早稲田大学博士(学術:国際経営)。『エコシステム・マーケティング』『成長を創造する経営』『日本的経営を忘れた日本企業へ』など著書多数。翻訳に「ザッポス伝説」がある。「インキュベーションの虚と実」「明日をつくる女性起業家」ほか連載中。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース