キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

2016年 GLOBIS知見録「読む・学ぶ」ベスト10

投稿日:2016/12/30更新日:2019/04/09

皆さんにとって2016年はどんな年でしたか?GLOBIS知見録で2016年に最もよく読まれたのは、堀義人が読者からいただいた質問にお答えした記事でした。他には、ポケモンGOや「逃げるは恥だが役に立つ」など、話題のニュースやドラマに関する記事も人気でした。一方で、キャリアや学び方に関する記事も継続的によく読まれています。2017年も皆さんのお役に立てるよう、多様な情報を発信してまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

1位: 綺麗な女性が未婚で、男性は既婚率が高いのはどうしてですか?

読者からいただいた質問に堀義人がお答えした記事です。お見合いから自由恋愛による結婚になったことで発生した現象として、「斜め理論」(自説)を用いて解説しています。

2位: ナンパ未経験ゆとり世代男子にアドバイスをお願いします(実践編)

こちらも堀義人が読者からいただいた質問にお答えした記事です。キーワードは、「非連続的な出会い」だとか。その効果はいかに…!?

3位: 可能性を信じ、もっと面白いマクドナルドを作る!――ポケモンGOとのコラボ仕掛け人、日本マクドナルド 唐澤俊輔氏

ポケモンGOとのコラボをいち早く手がけたマクドナルド。その仕掛け人はグロービス経営大学院の卒業生でした。なぜ業績が回復したのか、なぜコラボが実現できたのか等々、じっくりお話を伺いました。

4位: 「成長上手な人」と「成長ベタな人」の差

5位: 「減損損失」って何?

6位: 続「逃げ恥」論: 恋愛における「告白コスト」の重さ

7位: 英語上達のコツ、基本押さえ時間を集中投下

8位: 【DMM亀山会長の大放談】ダメかどうかわかんないものはやってみる

9位: 大学生よ、大いに遊び自分と世界を知ろう

10位: 「ポケモンGO」の経済効果!ポケモノミクスが儲かるのはなぜか
 

  • GLOBIS学び放題×知見録

    編集部

    ビジネスパーソンの役に立つコンテンツをお届けすべく、取材、インタビュー、撮影、編集などを日々行っています。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース