※この記事は、GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、「能力開発」にまつわる一部の内容をご紹介するものです。
(肩書きは2021年6月24日撮影当時のもの)
スキー部の危機が原点に──「3部から2部に戻れなければ解散」のプレッシャー
川鍋氏が自身の能力開発の原点として挙げたのは、慶應義塾大学体育会スキー部でキャプテンを務めた大学4年時の経験です。
「3年のときにクラブの歴史上初めて2部から3部に落ちてしまったんです。OBたちは怒り心頭で、『この1年で3部で優勝して2部に戻れなければ、スキー部は解散だ』というプレッシャーをかけられました」
約60名の部員を束ね、組織としての存続をかけた1年。
川鍋氏が徹底して考えたのは、「適材適所による人材配置」でした。
アルペン、クロスカントリー、ジャンプという3つの競技において、どの選手をどこに配属するか。
その判断がチームの勝敗を左右します。
「アルペンが人気なんですが、クロスカントリーが我々の生命線なんだよ、と。いかにそれがクラブにとって大事かという目線から口説きました。特にジャンプは、センスがある人は初めてでも40メートル級も飛べてしまう。そういうのを考えて説得しました」
結果として、チームは3部から2部への昇格を果たします。
川鍋氏はこの経験から全体最適の視点で資源配分を行い、メンバーを説得し動かす力を養ったといえます。
MBAで学んだ「自分の知力の立ち位置」と「勝負どころの判断力」
大学卒業後、川鍋氏はケロッグ経営大学院(MBA)へ進学し、さらに自己理解を深める機会を得ました。
「自分の知力の面での立ち位置を知ることができたのは大きかったですね。正直、中の上くらいだと思いました。でも、それ以上に大事なのは、どこでエネルギーを注ぐかという“重みづけ”の判断です」
クラス内での発言が評価に直結するケーススタディ形式の授業では、自らの意見を構築し、意思決定し、発信する能力が求められます。
川鍋氏はその中で、「戦略的に勝負する場面を見極め、成果を出す方法」を体得しました。
マッキンゼー時代に直面した「論理だけでは動かせない現実」
MBA卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社した川鍋氏。
しかし、ここでの経験は「黒歴史」と語るほどの試練の連続でした。
「最も自分が通用しなかった。(マッキンゼーでは)明らかに“やれば良い”ことを、やるかやらないかで延々と議論する。説得って意味あるのかなと感じてしまったんですよね」
川鍋氏は、論理的な「正しさ」だけでは人も組織も動かないという現実を痛感します。
こうした経験が、のちに日本交通で実践的な経営を貫く原動力へとつながっていきます。
「知力で勝負できる切れ味の鋭い人が、必ずしも実際に物事を動かせるわけではないんです」
川鍋氏の言葉からは、リーダーに求められるのは知力の高さだけではなく、人を動かす覚悟と、現場で実行する力であることが強く伝わってきます。
その姿勢こそが、変化の時代を生き抜くリーダーシップの本質なのかもしれません。

GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、川鍋一朗氏の「能力開発」にまつわる内容をご紹介しました。
『リーダーの挑戦』シリーズでは、グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。続きはぜひGLOBIS学び放題でご覧ください。
■その他 『リーダーの挑戦』シリーズおすすめの動画はこちら
- リーダーの挑戦(53) 安宅和人氏(慶應義塾大学環境情報学部教授/Zホールディングス株式会社 シニアストラテジスト)
- リーダーの挑戦⑦ 星野佳路氏(星野リゾート代表)
- リーダーの挑戦⑥ 三木谷浩史氏(楽天代表取締役会長兼社長)
■GLOBIS 学び放題で、さらに学びを深めませんか?
GLOBIS 学び放題は、ビジネススクールを運営するグロービスの動画学習サービスです。
上記でご紹介した目標設定、マネジメントに関連する動画を始め、マーケティングや経営戦略など、14カテゴリのビジネススキルが学び放題。
▼特徴▼
- MBAほかで教える講師監修の高品質なビジネス動画を提供
- 17,800本以上の動画(※2025年4月時点)を毎月書籍1冊分の価格で見放題
- 1動画3分〜、スマホやアプリでいつでもどこでも学べる
- ビジネスの原理原則〜最新トレンドまで、仕事に役立つ実践的な知識を体系的に網羅
- 初級・中級・実践まで自分に合うレベルを選べる
- オンラインイベントやユーザー主催の勉強会などで、一緒に学ぶ仲間に出会える
第20回日本e-Learning大賞で厚生労働大臣賞を受賞!

ユーザーアンケートの結果、90%以上の利用者が高評価!

GLOBIS学び放題で、あなたの可能性を広げる一歩を始めませんか?
▼さらに詳しい情報や、無料体験はこちらから▼
