キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

テクノロジーが変革する教育~スタディサプリ・Quipper・ITキャンプ・すららネットの事例から

投稿日:2016/08/12更新日:2019/03/29

G1ベンチャー2016
第3部分科会<C>「テクノロジーが変革する教育 ~インターネットが拓く新たな可能性~」

いまや大学受験生の2人に1人が利用するリクルートの「スタディサプリ」。8000人以上の中高校生に対して「ITキャンプ」を提供するライフイズテック。対話型アニメーションeラーニングを国内外で提供するすららネット。インターネットの進化によって、新たな形のアダプティブ・ラーニングが生まれようとしている。テクノロジーは教育にどのようなフロンティアを拓くのか。Ed-Tech(教育テクノロジー)ベンチャーの旗手たちが議論する(肩書きは2016年4月28日登壇当時のもの)。

<動画冒頭をテキストでご紹介>

渡辺氏: 皆さんこんにちは、Quipperの渡辺でございます。このセッションですね、競合セッションが強いというか、宇宙とか不動産とかシェアリングエコノミーとか割とキャッチーなタイトルばっかりで、ほんとに皆さんに来ていただけるかどうか4人で不安だったんですけれど、こうしてたくさんの方に来ていただいて、かつあえてここを選んだ方なので、かなりハードコアな教育テクノロジーに興味を持ってらっしゃる方が多いと思うので、あんまり上滑りな大きな話というよりは、3人が実際にビジネスを立ち上げて日々格闘してらっしゃる方ですので、生々しいエドテクの現場、テクノロジーと教育が融合すると何が起こっているのかというところをしっかり聞いていきたいと思います。控室では一切打ち合わせはしておりません。その場で生々しく、ライブ感あふれる形でやろうと4人で話しあって参りましたので面白いセッションができればと思います。よろしくお願いします。
ではお一人ずつ、どうして今のサービスを思い付いてやろうと思ったのかということと、もし万が一これをやってなかったら自分は何をしてたかと思うか、という質問をひとりひとり自己紹介代わりにお話ししたいと思います。じゃあ水野さんから。

水野氏: こんにちは。ライフイズテックの水野と申します。僕はですね、もともと教師をやっててですね、物理を教えてて、こんな感じの等加速運動、みたいな感じで教えてたんですけど、教師をやっていて、やっぱり日本の教育ってもっとよくできるな、と。今も良い部分があって、だけど20世紀型というか、新しい教育っていうのが求められてるなと、現場で感じまして。(この続きは動画でご覧ください)

  • 水野 雄介

    ライフイズテック株式会社 代表取締役 CEO

    1982年生まれ。慶應義塾大学理工学部物理情報工学科卒業後、同大学大学院在学中に、開成高等学校の物理の非常勤講師を2年間務める。大学院修了後、人材系コンサルティング会社に入社。2010年7月、ピスチャー株式会社(現ライフイズテック株式会社)を設立。翌年、中高生向けIT教育プログラム「Life is Tech!」を立ち上げる。 中学・高校向けプログラミング学習用EdTech教材「Life is Tech ! Lesson」や学校横断型のデジタル部活「Life is Tech ! School X(スクール・エックス)」を通して、公教育の分野でも「デジタルを活用し、自分で世界を変えられる人」への一歩を後押ししている。 また、丸井グループ主催「アクセラレーター・プログラム」や、株式会社経済界主催「金の卵発掘プロジェクト」、東京証券取引所「JPX起業体験プログラム」、NPO法人ETIC.主催「MAKERS UNIVERSITY 」をはじめとする起業家育成に関するプログラム・アワードのメンター・審査員を歴任。 2022年5月には岸田総理大臣との「社会的起業家との車座対話」に参加。社会をよりよく変えていく次世代のデジタル・アントレプレナー育成に取り組む。
  • 山口 文洋

    株式会社LITALICO 代表取締役社長

    ITベンチャー企業でのマーケティング・システム開発担当を経て、2006年、株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)入社。進学事業本部の事業戦略・統括を担当し、2011年の新規事業プランコンテスト「New RING」にてグランプリを受賞、オンライン予備校事業「受験サプリ(現スタディサプリ)」を立ち上げる。 2012年10月、株式会社リクルートマーケティングパートナーズの執行役員に就任。新規事業開発・メディアプロデュース・ネットビジネス本部を担当。 2015年4月より、リクルートホールディングス執行役員およびリクルートマーケティングパートナーズ代表取締役社長に就任。2018年4月より、リクルート執行役員 教育・学習担当に就任。2022年4月株式会社LITALICOに入社、副社長執行役員を経て、2023年4月代表取締役社長に就任。
  • 湯野川 孝彦

    株式会社すららネット 代表取締役社長

  • 渡辺 雅之

    Quipper, Ltd. CEO

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース