100万人突破キャンペーン 最大¥3,980 OFF

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての子どもに家庭を~養子縁組・里親委託の現状と今後の課題

投稿日:2016/06/07更新日:2019/04/09

G1サミット2016
第7部 分科会<D>「すべての子どもに家庭を~養子縁組・里親委託の推進に向けて~」

保護者のいない子ども、虐待を受ける子どもたちを里親や施設が養育する社会的養護。その対象児童は約4万6千人にのぼるが、日本ではその9割が施設に引き取られ、里親に引き取られるのは1割である。厚生労働省は今後10数年で里親委託率を30%にする目標を掲げるが、その目標でさえ先進国の中で最低水準にある。G1サミットから始まった「子ども」イニシアティブでは、自治体と民間企業による「官民子ども協議会(仮)」を設立し、養子縁組・里親委託を始めとする家庭養護の推進に乗り出した。すべての赤ちゃんが家庭で暮らせる社会を目指して、官民が取り組むべき行動をイニシアティブメンバーらが議論する(肩書きは2016年3月20日登壇当時のもの)。

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース