あなたは何者ですか? ~リーダーに求められる自己認識とは~
「あなたは何者ですか?」この問いに明確に答えられますか? もしかすると「自分はまだ語れる何かを成し得ていない。未だ何者でもない」と心許ない感覚を持った人もいるかもしれません。でも、「これまでの実績」のみで「自分」を表現することは妥当なのでしょうか。「これからの可能性」に目を向けなくても良いのですか?変化の時代に、過去の実績、過去の貯金で自分を語る、という固定観念に危うさを感じませんか? 過去の経験によって培われた価値観、学びや教訓を明確化し、他人や社会とどう関わっていくかの意思を深め、これから何をやりたいかを具体化し、自身が成長した未来像を明確にすることが、「自分は何者か?」を考える意味と言えるのではないでしょうか? 「幸せの反対は不幸ではなく、“目標の無い生き方をすること”である」という言葉があります。是非、目標を思い描き、それに向けて自らを磨き高める生き方と、その土台になるSelf-awarenessを深めていきましょう。
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
marimari7
クリエイティブ
最後のインタビューが一番面白かった。
62
gogosamrai
営業
自分の考え、意志を持たずに仕事をし、日々の生活を送ることは停滞であり、人生を他に託している状態であることに気が付けた。自らの意思を持ち、行動に移し、自らで人生の舵取りをする。後悔のないように自己成長していく
20
runnermasa
経理・財務
自分とは何か?3分で考えてと言われて書きだした情報がとても少なかった。想いはあるはずなのに、具体的に出そうとすると、言葉に出ない。この状態では、自分がやりたいことは明確にならないなと、痛感した。簡単な言葉で書かれているが、それをしっかり見つめなおし、形にして、さらに前に向いていこうと思いました。
17
yuki_0719
マーケティング
死ぬときに悔いなく、主観で生きる。常に意識していないと挫けて、周りに融合していまうだろう。今後の確実な時代になる中で、自分が大切にしている価値観に立ち返り好きなことを全面に出すことを、そしてそれに周囲を巻き込むことを意識していきたい。
11
mongamonga
経営・経営企画
修己治人という言葉が身に染みました。己の成長無くして、人を導くことは出来ないなと。
また、松下幸之助さんの人と比較して劣ることを恥じることはないが、昨年の自分と比較して成長出来ているか。出来ていなければそれを恥よと。まさに今これが出来ているかというとそうではないように感じ、考えを改めさせて頂きました。
9
kenpal
営業
昨年の自分に恥じない成長を続けたいと思いました。
6
toshi-0815
メーカー技術・研究・開発
過去のリーダーの例が参考になった。自身もどうしていくべきかよく考えたい。
6
jny-0170
経営・経営企画
自覚する。腹を括る。
そもそも、自分がリーダーになることを自覚していなかった。
いつも女は「副委員長」だった過去から、抜け出せないままで。
一歩下がって出しゃばらない存在でいた。
私にとって、一番必要なことは、自分がリーダーになることを
自覚することかもしれない。
6
miyazakih
販売・サービス・事務
VUCAの時代でも普遍的なことはあると思う。
そういった意味で、会社だけの論理でなく、より広い社会、地球、宇宙、人間としての本質をみてゆくことが大事だと思う。
5
y536
経営・経営企画
自らの意思で道を切り拓いていく重要性を、ご自身の経験を踏まえて語られていたので、説得力があった。
「ロックに生きる」という言葉が印象的であった。
4
taka_0215
販売・サービス・事務
他人と比較せず。過去の自分と比較する。是非、これからはそうしていきたいと思います。
3
t-bs
マーケティング
50歳でロックに生きると決めた!これにつきる
3
ogawakazuhiko
マーケティング
主体性を持ち続ける。人と違ったことをするというのではなく。自分が思ったことは、発言する。止まっていてはいけない。学び続ける。起業家精神です。
3
ultrarunner4
経営・経営企画
自分が何者で、自分が何を成し遂げたいのかを明確に答えられないことに気づきました。これから深く考え、なんとか答えを見つけたいと思います。
2
kuwachan6340
人事・労務・法務
リーダーが陥りやすい二つのパターンの中で。
自分で範囲を決めてしまう。読んでしまう。思いあたります。
2
mitchell
メーカー技術・研究・開発
やっぱり鎌田先生だなと感じた。今回の動画の内容もすーっと心に沁み込んできました。以前研修を受けてから、果たしてどれだけ成長したと言えるのかを考えると、自信を持って語れない気がする。どんどん”シャワーを浴びて”、責任を持って自己成長する必要性を再認識しました。またまた元気をいただきました。ありがとうございます。
2
hiro_yoshioka
メーカー技術・研究・開発
自分とはなにか?
どうあるべきかの前に、まず、自分がどうしたいか。。
2
kurodattyo
IT・WEB・エンジニア
自己認識、成し遂げたいこと、社会や未来に対しての問題意識をさらに明確にし、高い視座をもって、人々が成長し続ける仕組みづくりに貢献したいと思います。
1
wamuu
人事・労務・法務
インタビュー内容が大変興味深かった。
自分を知ることはとても大事なんですね。
1
ttr
その他
グロービスの他のコンテンツも様々見てきましたが、こちらの内容が自分にとって最も刺さる内容でした。大変参考になりました。
ありがとうございます。
1
kitani
人事・労務・法務
自分で決める、というのは本当にそうだと思う。ただ、そのためには、自分に自信がないとできないし、それには自己研鑽することも必要である。決して、人生=仕事にする必要があるとは思えないが、同じ時間を過ごすなら、より充実した時間を過ごした方がよいし、リーダーである以上、メンバーにもそうあってもらうように仕向けていくことが大事だと思う。
1
wada-wa
資材・購買・物流
自分とはどんな人間か深堀って、普段しませんので、考えさせられました。
1
sotaro19800129
営業
今まで組織や上司に判断に委ねていた。
自分の人生のターニングポイントと捉えて、悔いのないように自らの判断で主体的に行動していく。
1
kzhr2358301
金融・不動産 関連職
草莽崛起・・・Shall we・・・少し忘れていた志でした。思い出しました。
また、これまで仕事していて嬉しく感じたことが、根底にあるやりたいことであると勉強させてもらいました。
1
test_
メーカー技術・研究・開発
「自分がどういう人間かを強力に自覚すれば、黙ってられない、自分らしく生きる以外にできない」。非常に強く印象に残りました。今まで自分の人生を生きているつもりだったけど、知らず知らずのうちに他人の人生を生きている、他人の期待に応えるように生きている部分が多くあったように思います。自分の人生を生きていけるよう、自分は何者であるかということに常に自覚的でありたいです。
1
wkiymbk
IT・WEB・エンジニア
これからの時代のリーダーに求められる役割と認識についての鎌田先生のお考えを知ることができました。
「なるほど、その発想はなかったです」と言いたくなるようなご意見で、大変興味深く視聴いたしました。
1
higunao0320
メディカル 関連職
未だ未だ自覚が足りないと痛感。困難だからこそ自分が率先してやってやるという気持ちと行動を意識したい。自身が何者か見つめ深掘りしていく、真剣に取り組みたい。
1
ronyasu
金融・不動産 関連職
一歩ふみだせるよう思考を高めたい
1
ohtani-san
経理・財務
これまでもありたい姿を持ってきたつもりですが、使命・志・目標の次元を上げ続ける視点を持つことにはハッとしました。自分の役割をどのように設定するかは自分次第の部分が大きいですが、組織の意思を汲み取り過ぎていたかもしれません。経営理念の下に自分の解釈を加え、自分の価値観を重視し、より主体的に行動してよい、しなければならない立場だと再認識しました。
また、メンバーに良い影響が出ればと思います。
1
seuta_r
営業
役割を理解して日々業務の行動におとしこんでいきたい
1
yuki_hiro
人事・労務・法務
流されずに主体的に生きるには、そのための術を持つことが必要。
少しづつシフトするか、ガラッとシフトするか。
ガラッとだとやらざる得ないがリスクが高い。
少しづつだと、リスクは低いが、いつまで経ってもになりやすい。
1
saito-yoshitaka
メーカー技術・研究・開発
VUCAの時代ではよい最適解で行動する事が重要である事を理解できました。
1
masakazu73
販売・サービス・事務
自分とは?できる限り自分と向き合ってるつもりだが、つい自分にふたを閉めることがある。自分の方針で動いているつもりだが、つい流されてしまう。ただそのことが見えてるので、舵取りを間違いないように、悔いなき人生にする。
1
fumihi
IT・WEB・エンジニア
主観で生きるという考えは斬新でした。
1
aki-2623
コンサルタント
「主観」で生きるというのは非常に重要
与えられた役割をこなす、だけになっていないか振り返りが必要だと感じた。
1
meigetsu231
メーカー技術・研究・開発
VUCAの時代、結局、頼りになるものは自身だけ。自分がやりたいことをやりたいようにやる。
0
kidokoro-oyama
建設・土木 関連職
自分の意志を持って働く。ということを実践してきているつもりですが、
逆に【自分の意志】を持ち続けすぎるのは、よくない。と、逆の考えを持ちました。
バランスを大事にしようと思います。
0
masashi1124
マーケティング
すべては、”役割は自分で決める”に尽きるのかなと感じた。
あとの部分は、そのために 的な位置づけかと。
ちょっとシンプルにし過ぎかもしれませんが。。。
0
tadahiro_kamada
営業
自分は何者なか、何がしたいのか、原点を知る。それを実現していくために自己研鑽を重ねる。
まずは自分の棚卸しから始めます。
0
ebara-yama
メーカー技術・研究・開発
自分が思ったことや考えたこと、このようにすべきではないかと感じたことを声に出して伝えていくことが大切だと感じた。その内容が妥当ではなかったとしても、意見を出さずに抑えてしまわずに、意見に対して議論できるようにしていきたい。
0
komuro_4070
営業
リーダーに必要なことは謙虚さとチャレンジ精神だと思いました。相反するように見えますが、一見矛盾した両方を兼ね備えて判断していくは大変重要だと思います。
0
8jime
経営・経営企画
主体的に考えたいと思いました。
0
atock
人事・労務・法務
自らのひとつひとつの決断を「腹を括って」行うことで責任逃れから脱し、自ら考えて行動するようになれそうです。
0
rossiuchhi
その他
とても面白かったです。でも講師の方はやはり、コンサルタントであって実務者ではない感じがしました。言葉を巧みに使う人だとは思いました。
0
toyom
資材・購買・物流
自職場の活性化に活かす
0
gtop
資材・購買・物流
含蓄のある内容でした。私も前職で同様な経験をしましたが、沈下した会社に身を置いて初めて自分の無力さを知り、今まで気付かなかった自己の態度、思考を内省することが多かった。修己知人の言葉は肝に銘じていきたい。
0
wataru-75
IT・WEB・エンジニア
何もしなくても車は動いているけど、それを誰かが運転しているのか、自分が運転しているのかで大きく違うという冒頭の例え話は気づきになった。
また、最後のインタビューでも破たんの責任の一端は自分にあるという体験談も共感でき、今の状況に満足せず、やれることはやっていこうと思えた。
0
teru_oga
経営・経営企画
自得という言葉を学んた。自らの意志を持ち行動する上で、他人、先人から学ぶことはあれど、最後はそれを越えて自ら決断する強さがリーダーシップであることを認識。
0
miyah
その他
自分の意思をしっかりと持ち、組織を纏める重要性ををあらためて確認しました。
0
miyakuri
その他
やりたいことが時代を読んだ上に建てつけられているかが、リーダーが社会で評価されるどうかに直結すると日々思っています。最初に時代認識を据えているところからビビっときました。腹をくくって、でも自己満足ではない社会的意味を添えて、というところが大事ですね。
0
koichi_51
販売・サービス・事務
自覚力の重要性、必要性を認識しました。
不透明、不確実な時代、未来を理解したリーダーシップのため、自覚力を養うことは、不可欠であると学びました。
0
tom-_-
専門職
大変参考になる生き方であった。
0
s_tsujii
経営・経営企画
不作為による後悔のないよう、日々の業務に向き合っていきたいと思います。
0
kaz4580
経営・経営企画
修己治人や自得など示唆に富む言葉が多かったです。役割や評価を誰かに決めてもらうのではなく、個人の価値観や動機を重視し主体的に生き、広く社会的意味性(使命的側面)に想いと視座を高めるということは、企業として、現在のSDGsにもつながりますね。
0
ta-minami
営業
自分が何をするのか、何をしなければならいかを自問し、そして最後には自分で決めることの必要性を痛烈に感じました
0
0-hiroki
人事・労務・法務
自己成長、当事者意識など、組織の中で埋没しがちな状況下で、必要な何かを気づかされた。
0
mimu54
その他
自分は何者か、願望は何か、社会的役割は何か考え続け、自己を知り成長させ、考え続けることが大切であると感じた。
0
chigusa0467
専門職
VUCA時代に必要なこと、それは自分自身を律し社会的、組織的に意志を持ったリーダーになること。その意志を形作るのは、組織での経験、また組織外の人脈を駆使して得る知見などだと思った。
0
toshiotakamura
経営・経営企画
自分は何かという問いが有りましたが、自己認識が非常に難しいことを自覚しました。なぜならばどうしてもこうあるべきだという気持ちが強くなり、正しく自己を認識できなくなるからです。リーダーシップのことになるとそもそも自分はリーダーに向いているのかというnegativeな感情が先走ってしまいます。
今回VUCAという言葉がでてきましたが私がカン違いしていてvery uncertain ageと解釈し不確実性だけを見ていました。確かに変化が激しく、世の中の仕組みが複雑でとらえどころの無い面も有ると感じました。この言葉は非常に便利ですが非常に重みの有る言葉ですね。
0
yamauchisatoru
経営・経営企画
一番大きな事は、変革への意思を持つことだと感じました。意思を持って未来を切り開く主体者が今必要だと感じた。VUCAは聞き馴染みの強い言葉であったが、明治維新、戦後復興とわかりやすく解説頂いた。コロナ禍においても同様であり、学んだ内容は業務において鼓舞する材料としても使えるし、現場への意識変革のきっかけになると感じた。
0
koganei_isamu
メーカー技術・研究・開発
様々な場面で一歩立ち止まり多角的に考える習慣を身に着けたいと思いました。また、気がつくと同じことばかりしているので自己成長を意識して未来の良い変化をイメージして引き寄せられるように具体的に行動していこうと思います。
0
ruru_ruly
経理・財務
鎌田さんの実体験からの熱弁が沁みました。後悔なく自分の考えに従って生きようと益々思いました。
0
kenichi-toya
その他
自身のリーダーとしての自覚考え方、意志決定を改めて考え活かして行きたい
0
1988
マーケティング
先生の講義に本当に共感します。私も、これまで、大事だと思っていたことを言い当てられたような気がします。改めて、この時代でも間違っていなかったと確信しました。これからも自己を磨いて自分の価値を高めたいと思います。
0
th0588
その他
なかなか実践はかなり勇気がいるように感じました。
0
uzuno
資材・購買・物流
自分は何者なのか?
たまには呑みの席で、1 on 1で、こんな話題で話し合ってみたいと思いました。
0
hayato-tizu
販売・サービス・事務
VUCA時代に生きていることの自覚をしました。
明治維新や戦後復興の時みたいに時代が変わる時に大切なのは変化に柔軟な
ことなので、明日もし会社が潰れても大丈夫のようにグロービスでいろいろ学んでいこうと思います。
人生のハンドルを自分で握って自分の未来を切り開いていきたい
0
seigyotachi
専門職
自らの考えを持ち,また,周囲からの意見も受け入れ,信頼関係を持ちリーダーとして活躍していきたい。
0
jimk_nemo
マーケティング
VUCAの時代、自分自身が主体性をもってチャレンジ出来る様に踏み出す事が大事だと思いました。
0
footboy
経営・経営企画
私は会社から与えられたミッションや役割、予算達成に対する執着心や責任感は強い方だと感じる一方で、上司からの評価を気にし過ぎてしまう傾向も強いと感じました。私個人の価値観や動機を重視して、主体的に生きる重要性を学びましたので、今後は出来る限り実践していきたいと思います。
0
suna0615
経営・経営企画
・自分をみつめること、それを適時適切に表現することでリーダーの自覚を向上したい。
0
waoon
営業
最後のインタビューがすごくおもしろかったです。
0
y_ikeda1983
人事・労務・法務
常にチーム全体の最適化を図ることを意識していく
0
momoryurin
メーカー技術・研究・開発
・自分で目標を決め、ギャップを埋めるというサイクルを繰り返す
・覚悟をもつ
・他人から学ぶが、最終的には自ら決断する
0
eura
経営・経営企画
まさに変革期にある会社かつポジションにおいて、進めていく中で、やっていることへの再確認と取り組みへの自信、進めていく上での新たな気づきと非常に役に立った。
0
gravy
営業
①最後は自分。
②「組織はリーダーの器で決まる」
③自らパワースポットに入り込み、成長につなげる。
0
yakkokotomiyako
専門職
次の時代を担う幹部候補人事案策定において、どういうリーダーシップが必要であり、求められる人物の資格要件について整理でき、素案作りに活用したいと思った。
0
tsukacan
メーカー技術・研究・開発
主観を磨くということは言われてみればその通りで、正解がない中、いかに自分の考えを磨き上げ、これで良かったと自他ともに思えるように考え抜くことに重要性を認識しました。
0
h_mi
人事・労務・法務
比較対象は他人ではなく過去の自分である、組織はリーダーの合わせ鏡である、この2点を強く自覚して自らを律し学び続けたいと思います。
0
tigers_hiro
その他
自分が何者なのか、自己認識ということを深く考えたことがありませんでした。リーダーとして、どうなりたいか、なにをしたいのか、目標を決めて、自己認識をして、やりきることが大切なことだと感じました。
0
sknesh
金融・不動産 関連職
自分で考え、悩み、そして動く。本当にその通りだと思います。様々な経験をしているからこそ話せるのかもしれませんが、結局は自らの器次第で色々と決まる、ということが良く理解出来る講義でした。
0
tanesannta
営業
リーダーとして、挑戦することがしんどいと感じ立時、人は老いを他のだという言葉は刺さりました。
リーダーであるためには、まずそれを自覚して、自分を磨いていくことが必要だと言ことも学びました。
0
satona-k
資材・購買・物流
他人から学ぶことは日々多々あるが、それに依存するだけでなくそこから自分詩人で取捨選択し、決断することが重要である
また、主観を磨き正しい方向へと自分を誘うことも重要
0
oguri_55
販売・サービス・事務
やりますで留まるのではなく、やりましょうよと周りを引っ張れる意識を大事にしたいと感じた。
つらい時、おもいうかばないときは人に頼ってしまいがちだが、そんな時こそ、自らで考え抜くことが必要であることも認識した
0
t_usui0124
その他
先送りの不作為等、知らず知らずに行っていることがあると思います。自覚を確認しながら学んだことを日常活用してして行きたい。
0
tamu415819
メーカー技術・研究・開発
リーダーシップの考え方は業務オペレーションに活用できると思います。
0
kn-6368
経営・経営企画
毎週末に時間をとって「修己」に努めたい。VUCAの時代にあってリーダーの役割と責任は大きく、だからこそやりがいもあるのだろう。自分自身の成長、特に何を成し遂げたいのか、はわかっているようでわかっていない。自分自身の分析が一番大変かもしれない。
0
kt3
メーカー技術・研究・開発
変化とは、今までは当たり前ではないことが当たり前になることだと思います。トレンドに振り回されることが多いと改めて自省しました。自分がどうしたいか。など、重要な問いを立てることとその問いに向き合うことが、変化を生み出すことどと理解しました。
0
y2460
営業
一年後の自分に成長を感じられるように、今を大切に前向きに積み重ねていきたいと思いました
0
monta217
メーカー技術・研究・開発
自身の選択に責任を持つ、リーダーこそ内省して研鑽すべきというのが、改めて振り返り考える良い機会となりました。
0
tanimotokou
マーケティング
自らの知見を広げる為に受講しました
0
nikonikomaru
メーカー技術・研究・開発
リーダシップの原点は、自己をどう認識するか、であることを学んだ。そのために他者のリーダーシップや先人たちからの教訓を学ぶことは大切だが、それだけで終わっては自己成長にはつながらない。そこからどう自分で考えて自分がどのようなリーダシップを発揮していくかを考え抜き自分の軸とすることが必要であるということを理解した。これら学んだことを自分自身がどのように業務や日常に活かしていくかは、まだイメージができていないが、まずは周りはどう感じるかな?どう思うかな?という視点ではなく、自分がどうしたいか、どうありたいかで判断していくことから始めようと考えている。
0
yuuchoufu
営業
動画を見てまさに今の自分がぶつかっている壁だと感じたのですが、
リーダーとして必要な下記2点の考え方について、徹底的に考えてリーダーとして成長したいと考えています。
①個人的な拘り、願望の対象は何か?
→重視する価値観・湧き上がる価値は何か?
②社会が必要とする価値づくりにどう貢献するか?
→自分の想いを社会的使命・社会的意味まで高める事。
今までは会社のミッションを達成する事・達成する事で成長して周りの仲間と仕事を楽しむ事に注力してきましたが、
今後リーダーとして成長していく為に上記特に②について自分自身オリジナルの考えを持ってアウトプットする事が出来ていない為、
この2点を徹底的に考え抜いて、厚みのあるリーダーになりたいと考えています。
0
tabatake
メーカー技術・研究・開発
自己を知り価値を高めることを意識したい。また自分の意見をできる限り発信するように行動していきたい。
0
akm_akm_akm
金融・不動産 関連職
自覚、自分が主体となってどうしたいかをもっと深く考える必要があると思った
0
akira-oikawa
金融・不動産 関連職
思ったことは行動する、不作為を恥じる、は心に響きました
0
crowleydrive
営業
ブーカの時代にどう立ち回るか?イメージが出来た。
0
yacci
IT・WEB・エンジニア
自分の考えや意志を自覚し行動に移す事が肝要。主張する事も大切だが、周囲・メンバー1人ひとりの考えや意志を確認し尊重する事も大切だと感じた。
0
mits1006
建設・土木 関連職
リーダーとして常に上を目指し、成長し続けることをしながら、しっかりとした自己を持ちたいと思いました。自己を失わずVUCAの時代を乗り切り、悔いなき人生を送りたいと感じました。良いお話しを聞けてよかったです。
0
aoimotomiya
経営・経営企画
意志をもって仕事をし、自ら進んで行動に移し、成長していけるように仕事、キャリアと向き合いたいと思います。
0