キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

藤田晋が語る「運」と「我慢」から学ぶ経営力――麻雀から身につけた?勝負勘と能力開発

投稿日:2025/07/04タイマーのアイコン 読了時間 4分

「成功には運が必要だ」とよく言われるが、果たしてそれは真実なのだろうか?サイバーエージェント社長・藤田晋氏は、その問いに対して明確な答えを持っている。彼が重要だと語るのは、「与えられた環境の中で、いかに我慢し、機を見て勝負するか」だという。本稿では、藤田氏が語る能力開発の源泉と、24歳で起業した若き日のエピソード、そして実践を通して磨かれた経営力について紐解いていく。

※この記事は、GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、「能力開発」にまつわる一部の内容をご紹介するものです。

「不公平な配牌」から始まる勝負──麻雀から学んだ経営哲学

藤田氏は、能力開発の原点として「麻雀」を挙げる。東京に出てきたばかりの頃、雀荘に入り浸る中で自然と身についたのが、運と実力のバランス感覚だった。

「麻雀というゲームは、配牌の時点で不公平なんです。それでも一番大きく上がった人が勝つ。人生もそうだなと。家柄がいい人もいれば、容姿がいい人もいる。そういう差の中で、それでも成功しなきゃいけない」

この発言に象徴されるように、不利な状況からどうやって勝ちに持ち込むかという考え方が、藤田氏の経営哲学の根底にある。

運は平等、差がつくのは「我慢力」

「運」という曖昧な要素に頼らず、それをどう活かすかを藤田氏は徹底的に考える。特に印象的なのが、我慢こそが実力の一部だという考え方だ。

「麻雀で一番学んだのは我慢かもしれない。全員が毎回上がれるわけじゃない。だからこそ我慢して、チャンスが来た時に一気にいく。経営もそれに近いと思います」

チャンスが来るまで耐え抜く胆力が、経営においても活きていることが伺える。

インターンで見た“起業のリアル”が自信に変わった

将来の起業を見据えていた藤田氏は、大学在学中にベンチャー企業でアルバイトを始める。そこでは30代前半の若き社長たちが日々試行錯誤して会社を成長させていた。

「10歳ほどしか変わらない社長が、大変そうだけど楽しそうに会社をやっていた。自分にもできるなと思ったんです」

年齢の近い先輩たちの姿を“自分事”として捉えたことが、実践への大きな一歩となった。そこから、新卒入社のわずか1年後、藤田氏は24歳で起業に踏み切る。

「何もなくても始める」──“売るものゼロ”からの起業マインド

藤田氏が創業した1997年当時、インターネットは今ほど信頼されていなかった。それでもあえてその道を選んだ理由は明確だった。

「うさんくさいと思われていたけど、若い人が活躍できそうに見えた。それだけでやろうと思えたんですよね」

売るものがなくても営業をしながら会社を立ち上げる──その姿勢は、まさに「まず動く」「やりながら考える」タイプのリーダー像を体現している。

本から得たリアル──実践の補助線としての読書習慣

経営に関する知識は、ほとんどを本から学んだという藤田氏。特にビジネス書や成功者の自伝など、自分のフェーズに近い事例が多い書籍を読むことに集中していた

「本を読んでいると、自分の段階に近い話が出てくるんですよね。当時は必ず気づきがありました」

知識を得るだけでなく、読んだ内容を自分の状況に置き換えて思考する力が、藤田氏の能力開発を支えていたのだ。

※GLOBIS学び放題で配信中の『リーダーの挑戦』の中から、藤田晋氏の「能力開発」にまつわる内容をご紹介しました。
『リーダーの挑戦』シリーズでは、グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。続きはぜひGLOBIS学び放題でご覧ください。


■その他 『リーダーの挑戦』シリーズおすすめの動画はこちら

■GLOBIS 学び放題で、さらに学びを深めませんか?

GLOBIS 学び放題は、ビジネススクールを運営するグロービスの動画学習サービスです。
上記でご紹介した目標設定、マネジメントに関連する動画を始め、マーケティングや経営戦略など、14カテゴリのビジネススキルが学び放題。

▼特徴▼

  • MBAほかで教える講師監修の高品質なビジネス動画を提供
  • 17,800本以上の動画(※2025年4月時点)を毎月書籍1冊分の価格で見放題
  • 1動画3分〜、スマホやアプリでいつでもどこでも学べる
  • ビジネスの原理原則〜最新トレンドまで、仕事に役立つ実践的な知識を体系的に網羅
  • 初級・中級・実践まで自分に合うレベルを選べる
  • オンラインイベントやユーザー主催の勉強会などで、一緒に学ぶ仲間に出会える

第20回日本e-Learning大賞で厚生労働大臣賞を受賞!

ユーザーアンケートの結果、90%以上の利用者が高評価!

GLOBIS学び放題で、あなたの可能性を広げる一歩を始めませんか?

▼さらに詳しい情報や、無料体験はこちらから▼

  • 小栗 理紗子

    GLOBIS学び放題×知見録 編集部

    大学卒業後、人材系企業にてオウンドメディアのコンテンツ執筆・編集に従事。スタートアップから政府系機関まで、年間200社を超える企業の人事・経営層への取材を通じ、採用戦略や経営につながる組織課題に関する知見を蓄積。現在はグロービスにて、オウンドメディア「GLOBIS学び放題×知見録」を担当。企画からディレクション、執筆まで携わる。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース