グロービス経営大学院 教員パネルディスカッション
「これからの時代に求められるマインドとスキル~実務家教員が語るMBAの価値と現実~」井手伸一郎×廣瀬聡×山中礼二×君島朋子
(2024年8月21日開催/グロービス経営大学院 東京校)
テクノロジーの進化により、ビジネスの環境が刻一刻と変化する昨今。また、価値観や働き方もますます多様になっていく時代において、時代の変化を的確にとらえ、新たな価値を生み出していくことの重要性は、ますます高まっている。
では、それが実現できるビジネスパーソンとなるためには、どのようなマインドやスキルが必要なのか。またこの時代におけるMBAの真の価値とは、どのようなものなのか。
グロービス経営大学院の教員は、ビジネスの第一線で活躍する実務家として、そしてビジネスパーソンの育成を担う大学院の教員として、日々その問いに向き合っている。
今回は、
- 外資系戦略コンサルKearney、スリーエムを経て、現在はNECで、全社を挙げてのコーポレート・トランスフォーメーションを推進する、井手 伸一郎氏
- ベンチャーキャピタリストやベンチャー企業経営を経て、KIBOW社会投資ファンドでの代表パートナーなど、各種ファンドの運営・投資を行う、山中 礼二氏
- 事業会社での執行役員や共同COOとして既存事業の変革、新規事業の立ち上げを担い、現在はグロービス経営大学院(英語プログラム)研究科長を務める、廣瀬 聡氏
以上三名が登壇し、
「これからの時代のビジネスパーソンに求められるマインドやスキルとはどのようなものか」
「自らMBAで学び、そして多くのビジネスパーソンへ学びを提供する教員の視点から見える、今の時代におけるMBAの価値とは?」
などについて、パネルディスカッションを行う。(肩書等は登壇当時のもの)
※タイムスタンプは生成AIで作成しているため、一部誤りがある可能性があります。あらかじめご了承ください。
00:00 イントロダクション
- MBAセッションの開始。講師陣が背景や経験を紹介し、ビジネス環境の変化と求められるリーダーシップについての議論が始まる。
03:30 現代の変化と課題
- ビジネスの急速な変化とそれに適応するために必要な企業の柔軟性について。NECの改革と課題が具体例として挙げられる。
08:00 環境変化への適応
- 企業が環境変化にどのように適応するか、全社的な対応の重要性が議論される。
13:30 大企業の弱点と対応策
- 大企業が直面する課題と、その課題に対処するための戦略が紹介される。
19:00 リーダーシップと意思決定
- 経営におけるリーダーシップの役割と、迅速な意思決定が組織の成功にどのように影響するかについての議論。
25:30 スタートアップの視点
- スタートアップ企業が成功するための要因や、技術革新と社会的インパクトの重要性が強調される。
31:00 グローバルビジネスの課題
- グローバル市場で競争力を維持するための課題と戦略が議論される。
36:30 経営における決断力
- 経営において迅速で効果的な決断を下すことの重要性が強調される。
42:00 教育の役割と未来
- 現代のビジネス環境における教育の役割と、その未来についての考察。
48:30 人材育成とスキルの重要性
- リーダーシップと柔軟性を備えた人材育成のために必要なスキルについて議論。
54:19 MBAの価値とキャリアへの影響
- MBAプログラムがキャリアに与える影響と、その実践的な価値についての考察。
01:00:35 成長の秘訣と挑戦
- 受講生がどのように成長し、課題に挑戦していくかについての具体的な例が紹介される。
01:06:30 学び方の変革と実践
- 現代の学び方における変革と、それを実践するためのアプローチについて議論される。
01:12:20 社会へのインパクトとリーダーシップ
- 社会に対するインパクトを生み出すためのリーダーシップの在り方と、それを実現するための戦略が共有される。
01:18:45 総括と未来への展望
- セッションの締めくくりとして、未来に向けたビジネスリーダーシップの在り方と今後の展望がまとめられる。