キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

コロナはチャンスになりうるか?地方都市の新たな戦略〜安宅和人×田中仁×仲川げん×朝比奈一郎

投稿日:2021/08/30更新日:2021/09/02

【音声版はこちら】

第12回G1サミット
第10部分科会S「コロナ時代における地方都市の新たな戦略〜都市集中型の未来に対するオルタナティブを創る〜」
(2021年3月21日開催/仙台秋保温泉)

コロナショックは東京以外の地方都市にとって新たなチャンスとなっていくのか。働き方の多様化により地方都市へ移住する人も増え、人々のライフスタイルも多様化した。コロナ禍をチャンスに変え、メガ都市への一極集中トレンドを変えることは、可能なのか。各都市がそれぞれに魅力的な発展を遂げ、一極集中型の未来に対するオルタナティブを創る戦略を議論する。(肩書きは登壇当時のもの)

  • 安宅 和人

    慶應義塾大学 環境情報学部 教授/LINEヤフー株式会社 シニアストラテジスト

    マッキンゼーを経て、ヤフーにてCSOを10年務めた後、2022年より現職。データサイエンティスト協会理事・スキル定義委員長(設立メンバー)。データ×AI戦略に関する国の委員を多く務める。一般社団法人 残すに値する未来(風の谷を創る運動)発起人。イェール大学脳神経科学PhD。著書に『イシューからはじめよ』『シン・ニホン』ほか。

  • 田中 仁

    株式会社ジンズホールディングス 代表取締役CEO

    一般財団法人田中仁財団 代表理事。
    慶應義塾大学大学院 政策メディア研究科 修士課程修了。
    1963年 群馬県生まれ。
    1988年 ジェイアイエヌ(現:株式会社ジンズ)を設立。
    2001年 アイウエア事業「JINS」(ジンズ)を開始。
    2013年 東京証券取引所第一部に上場。
    2014年 群馬県の地域活性化支援のため「田中仁財団」を設立。
    起業家支援の為「群馬イノベーションアワード」や「群馬イノベーションスクール」を開始。

  • 仲川 げん

    奈良市長

    1976年奈良県生まれ。立命館大学卒業後、帝国石油株式会社(現 株式会社INPEX)及び奈良NPOセンターを経て2009年7月、奈良市長に就任。入札制度改革や土地開発公社の解散、ごみ行政の刷新など様々な市政改革に取組む。1300年の歴史を有する日本のルーツとして、世界から尊敬される都市をめざす。現在はわび茶の祖である村田珠光をテーマにした大茶会に力を入れる。AERA「日本を立て直す100人」に選ばれる。2017年5月から中核市市長会顧問。現在四期目。

モデレーター

  • 朝比奈 一郎

    青山社中株式会社 筆頭代表 CEO/福井県立大学 客員教授/ビジネス・ブレークスルー大学大学院 客員教授

    1996年に東京大学法学部卒業後、1997年4月 通商産業省(現・経済産業省)入省。2001年にはハーバード大行政大学院に留学し、修了(修士)。経済産業省ではエネルギー政策、インフラ輸出政策、経済協力政策、特殊法人・独立行政法人改革などに携わる。2003年には「プロジェクトK(新しい霞ヶ関を創る若手の会)」を立ち上げ初代代表となる。
    2010年11月に経産省を退職し、青山社中株式会社を設立。代表・CEOを務め、政策支援・シンクタンク、コンサルティング業務、教育・リーダー育成を行う。
    現在、那須塩原市、川崎市、沼田市、生駒市、妙高市、越谷市、魚津市、浜松市、上三川町、むかわ町、北九州市、東京都北区、下呂市、香取市などの自治体でのアドバイザー、内閣官房地域活性化伝道師、観光庁観光地域づくり法人における外部専門人材、内閣府クールジャパン地域プロデューサー、総務省地域力創造アドバイザー及び内閣官房全世代型社会保障構築本部外部有識者、富山県成長戦略会議委員、広島県経済財政会議委員、東京都杉並区デジタルデバイド常設相談窓口運営業務受託者候補者選定委員会会長などの公職やシン・エナジー(株)の社外取締役、Near Me(株)のアドバイザーなども務める。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

メールマガジン

受け取る情報で
周りと差をつける

おすすめや無料配信中の学習動画や記事、お得なキャンペーン情報など定期的に配信しています。

すでにGLOBIS学び放題へご登録済みの方は、別のメールアドレスをご入力ください。
プライバシーポリシーはこちら

トピックス

記事・動画の注目タグ

新着記事・動画

メールマガジン

すでにGLOBIS学び放題へご登録済みの方は、別のメールアドレスをご入力ください。
プライバシーポリシーはこちら