- 知見録トップ
- G1/大学院セミナー
- G1サミット
- コロナが変えるソーシャルビジネスの新たな潮流~佐藤大吾×杉山文野×米良はるか×安渕聖司×宮城治男
コロナが変えるソーシャルビジネスの新たな潮流~佐藤大吾×杉山文野×米良はるか×安渕聖司×宮城治男
視聴時間 01:02:15
【音声版はこちら】
第12回G1サミット
第9部分科会S「コロナが変えるソーシャルビジネスの新たな潮流」
(2021年3月21日開催/仙台秋保温泉)
コロナショックはソーシャルビジネスにいかなる影響を与えているのか。ITを中心としたスタートアップの活動領域が社会において拡がる中、かつてNPO、非営利団体と言われた業界と営利企業との垣根はどんどん低くなっている。コロナや災害時において、個人や企業には何ができるのか、ソーシャルセクターの現場はどういうタイミングで、どのような資金を求めており、リターンはいかなるものか。コロナ禍におけるソーシャルビジネスの最前線を解き明かす。(肩書きは登壇当時のもの)
RELATED CONTENTS 関連動画
-
コロナが変えるソーシャルビジネスの新たな潮流~佐藤大吾×杉山文野×米良はるか×安渕聖司×宮城治男
視聴時間 01:02第12回G1サミット 第9部分科会S「コロナが変えるソーシャルビジネスの新たな潮流」 (2021年3月21日開催/仙台秋保温泉) コロナショックはソーシャルビジネスにいかなる影響を与えているのか。ITを中心としたスタートアップの活動領域が社会において拡がる中、かつてNPO、非営利団体と言われた業界と営利企業との垣根はどんどん低くなっている。コロナや災害時において、個人や企業には何ができるのか、ソーシャルセクターの現場はどういうタイミングで、どのような資金を求めており、リターンはいかなるものか。コロナ禍におけるソーシャルビジネスの最前線を解き明かす。(肩書きは登壇当時のもの) 佐藤 大吾 NPO法人ドットジェイピー 理事長/ 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授 杉山 文野 特定非営利活動法人東京レインボープライド 共同代表理事/株式会社ニューキャンバス 代表取締役 米良 はるか READYFOR株式会社 代表取締役 CEO 安渕 聖司 アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社 代表取締役社長兼CEO 宮城 治男 NPO法人ETIC. 代表理事 -
コロナ時代における観光業の経営戦略とは~上月良祐×長野恭紘×山野智久×東良和
視聴時間 58:58第12回G1サミット 第6部分科会E「コロナ時代の観光・インバウンド~ポストコロナの展望とは~」 (2021年3月20日開催/仙台秋保温泉) 新型コロナによってインバウンドが「消滅」した今、観光産業はどうやって生存のための経営戦略を立てているのか。一方、ワクチン接種が世界で進み、ポストコロナに向けた明るい兆しも見えつつある。観光産業は現在の苦境をいかにして乗り越え、ポストコロナの世界にどういった光を見出しているのか。(肩書きは登壇当時のもの) 上月 良祐 参議院議員 農林水産委員長 長野 恭紘 別府市長 山野 智久 アソビュー株式会社 代表取締役CEO 東 良和 沖縄ツーリスト株式会社 代表取締役 -
コロナを機に進化する、コンテンツ・エンタメ産業の未来~鎌田和樹×里見治紀×中川悠介×梅澤高明
視聴時間 01:00第12回G1サミット 第10部分科会C「コロナ・5G時代、コンテンツ・エンタメ産業はどう進化していくのか?」 (2021年3月21日開催/仙台秋保温泉) コロナに伴う経済活動の制限により、リアルのエンタメ産業は大きな打撃を受けた。一方でオンラインに新たな活路を開き、コロナを機に新機軸を展開する動きも出始めた。コロナ・5G時代、コンテンツ・エンタメ産業の未来はどう進化していくのか。コロナを機にテクノロジーと融合し、新たな時代を切り拓く戦略とは。(肩書きは登壇当時のもの) 鎌田 和樹 UUUM株式会社 代表取締役社長CEO 里見 治紀 セガサミーホールディングス株式会社 代表取締役社長グループCEO/株式会社セガ 代表取締役会長CEO /サミー株式会社 代表取締役社長CEO 中川 悠介 アソビシステム株式会社 代表取締役 梅澤 高明 A.T.カーニー株式会社 日本法人会長/CIC Japan 会長 -
コロナ時代、スポーツビジネスが取るべき運営方法・戦略とは~小泉文明×髙田旭人×松下浩二×為末大
視聴時間 36:43第12回G1サミット 第4部分科会C「コロナ時代・プロスポーツビジネスが取るべき戦略とは」 (2021年3月20日開催/仙台秋保温泉) コロナショックによって最も大きな影響を受けたスポーツビジネスだが、各スポーツの国際大会もコロナ時代における開催方法を発明していき、日本のプロスポーツビジネスも知恵とテクノロジーを最大限に駆使してコロナ時代のプロスポーツ運営の道を歩みだしている。コロナ時代、スポーツビジネスにはいかなる変化が求められるのか。現状の課題とポストコロナへの展望を議論する。(肩書きは登壇当時のもの) 小泉 文明 株式会社メルカリ 取締役会長 髙田 旭人 株式会社ジャパネットホールディングス 代表取締役社長 兼 CEO 松下 浩二 株式会社VICTAS 代表取締役社長 為末 大 一般社団法人アスリートソサエティ 代表理事 -
withコロナ時代、地方都市に新たなチャンスはあるのか?~雀部優×里見治紀×田島麻衣子×間下直晃×伊藤徳宇
視聴時間 46:54G1中部2020 第4部分科会 政治「リゾート・観光・ワーケーション~withコロナ時代に考えるこれからの地方の可能性~」 (2020年9月12日開催/鳥羽国際ホテル) 場所を選ばずに仕事をしながら優雅に暮らすワーケーションはこれまで単なる憧れの対象だった。しかし、新型コロナウイルスの流行により世界中でロックダウンや緊急事態宣言など都市における移動が制限されたことで、人々はどこにいても仕事が出来、生活できるのだという新たな現実に気づき始めた。この事実は、withコロナ時代における地方都市の新たなチャンスとなる。インバウンドなき今だからこそ、withコロナ・afterコロナにおける地方のリゾート・観光等の新たな可能性を議論する。(肩書きは2020年9月12日登壇当時のもの) 雀部 優 株式会社三井不動産ホテルマネジメント 代表取締役社長 里見 治紀 セガサミーホールディングス株式会社 代表取締役社長COO/株式会社セガホールディングス 代表取締役会長CEO/サミー株式会社 代表取締役社長CEO 田島 麻衣子 参議院議員 間下 直晃 株式会社ブイキューブ 代表取締役社長 CEO 伊藤 徳宇 桑名市長
-
コロナが変えるソーシャルビジネスの新たな潮流~佐藤大吾×杉山文野×米良はるか×安渕聖司×宮城治男
視聴時間 01:02※本動画は出演者への事前許諾のもと、GLOBIS知見録より転載させて頂いています。ご協力頂き感謝申し上げます。
-
コロナ時代における観光業の経営戦略とは~上月良祐×長野恭紘×山野智久×東良和
視聴時間 58:58※本動画は出演者への事前許諾のもと、GLOBIS知見録より転載させて頂いています。ご協力頂き感謝申し上げます。
-
コロナを機に進化する、コンテンツ・エンタメ産業の未来~鎌田和樹×里見治紀×中川悠介×梅澤高明
視聴時間 01:00※本動画は出演者への事前許諾のもと、GLOBIS知見録より転載させて頂いています。ご協力頂き感謝申し上げます。
-
コロナ時代、スポーツビジネスが取るべき運営方法・戦略とは~小泉文明×髙田旭人×松下浩二×為末大
視聴時間 36:43※本動画は出演者への事前許諾のもと、GLOBIS知見録より転載させて頂いています。ご協力頂き感謝申し上げます。
-
withコロナ時代、地方都市に新たなチャンスはあるのか?~雀部優×里見治紀×田島麻衣子×間下直晃×伊藤徳宇
視聴時間 46:54※本動画は出演者への事前許諾のもと、GLOBIS知見録より転載させて頂いています。ご協力頂き感謝申し上げます。

