G1新世代リーダー・サミット2020
第3部全体会「コロナショックを機に変える「社会」 ~コロナと共生して未来を生きる社会の希望とは?~」
(2020年6月27日開催/グロービス経営大学院 東京校)
肩書きは2020年6月27日登壇当時のもの
割引情報をチェック!
投稿日:2020/09/21
G1新世代リーダー・サミット2020
第3部全体会「コロナショックを機に変える「社会」 ~コロナと共生して未来を生きる社会の希望とは?~」
(2020年6月27日開催/グロービス経営大学院 東京校)
肩書きは2020年6月27日登壇当時のもの
.png?fm=webp)
安部 敏樹
株式会社Ridilover 代表取締役/一般社団法人リディラバ 代表理事
1987年生まれ。2009年、東京大学在学中に、社会問題をツアーにして発信・共有するプラットフォーム『リディラバ』を開始。2012年に一般社団法人、翌年に株式会社Ridiloverを設立。2012-2015年度東京大学教養学部にて、1・2年生向けに社会起業の授業を持つ。特技はマグロを素手で取ること。
2017年、米誌「Forbes(フォーブス)」が選ぶアジアを代表するU-30に選出。
2024年、世界経済フォーラム「ヤング・グローバル・リーダーズ」に社会起業家として選出。
近著『みんながんばってるのになんで世の中「問題だらけ」なの?:知識ゼロからの社会課題入門』(NewsPicksパブリッシング)

石川 善樹
公益財団法人Wellbeing for Planet Earth 代表理事
予防医学研究者、博士(医学)
1981年、広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士(医学)取得。公益財団法人Well-being for Planet Earth代表理事。
「人と地球が調和して生きるとは何か」をテーマとして、雲孫世代(8世代後)にまたがるような長期構想に取り組む。
近著は、『むかしむかしあるところにウェルビーイングがありました-日本文化から読み解く幸せのカタチ』(KADOKAWA)、『フルライフ』(NewsPicks Publishing)、『考え続ける力』(ちくま新書)など。
%20(18).png?fm=webp)
三浦 崇宏
The Breakthrough Company GO 代表取締役
The Breakthrough Company GO 代表取締役 CEO
2007年 博報堂入社、マーケティング・PR・クリエイティブを経験した後に、TBWAHAKUHODOを経て
2017年にThe Breakthrough Company GOを設立。
クリエイティブの力で社会の変化と挑戦を支援することをミッションに掲げる。
コンビニ大手からメガバンクといったナショナルクライアントのマーケティングから、
スタートアップや自治体のプロジェクトまで幅広く手掛ける。
Cannes Lions、PRアワードグランプリ、ACC TOKYO CREATIVITY AWORDS グランプリ/総務大臣賞など受賞多数。
著書『言語化力(言葉にできれば人生は変わる)』(SBクリエイティブ)がAmazonのビジネス書ランキングで1位に。
『超クリエイティブ 発想 × 実装で現実を動かす』(文藝春秋)ほか著書は5冊。
THE CREATIVE ACADEMY主催。

若新 雄純
慶應義塾大学 特任准教授/㈱NEWYOUTH 代表取締役
モデレーター

鈴江 奈々
日本テレビ放送網株式会社 アナウンサー
学びを深くする
記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。
合わせて読みたい
一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

社会課題への挑戦と行動: 具体的事例と新たな取り組み

グローバル市場を席巻するAI技術:日本の戦略と利活用事例

多様なキャリアを持つ、若手政治家たちの挑戦と志

川邊健太郎氏・熊谷俊人氏・中室牧子氏が語る、U-40世代へのメッセージ

松尾豊氏、牧島かれん氏、間下直晃氏が語る、失敗談と乗り越え方/これからのリーダーシップのあり方

AIがもたらす可能性と多様性~AIネイティブ時代に先駆け発揮するリーダーシップ~甲斐駿介×北川拓也×玉城絵美×任宜×湯浅エムレ秀和

能は“戦国大名のNetflix”だった/能楽、茶道、神道で、分断・対立は乗り越えられるか?~加藤大志×小堀宗翔×塩津圭介×福井良應

【内藤佐和子市長・小林史明衆議院議員・髙島崚輔市長】阿波踊り、ワクチン接種、史上最年少市長・・・壁の突破の仕方、今後の展望
学ぶ習慣が、
あなたを強くする
スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。
17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分を
学びの時間に。

まずは7日間無料で
体験してみよう!!

受け取る情報で
周りと差をつける
おすすめや無料配信中の学習動画や記事、お得なキャンペーン情報など定期的に配信しています。