キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

戦略的M&A成功の秘訣とは~豊田通商・加留部淳×オイシックス・ラ・大地・髙島宏平×武田薬品・平手晴彦×三菱UFJモルガン・スタンレー・重富隆介

投稿日:2019/02/05更新日:2020/06/16

G1経営者会議2018
第3部分科会B「M&Aによるゲームチェンジ~スピーディに非連続成長を遂げる方法論~」
(2018年11月25日開催/グロービス経営大学院 東京校)

経済の成熟期を迎え、内需の拡大が難しい日本。近年、国内外で成長が見込まれる事業を買収し、自社の成長を実現・加速させるM&Aが急増している。然しながら、戦略的買収を成功させることは容易ではない。デューデリジェンスによるターゲット企業の実態把握をはじめ、既存ビジネスとの相乗効果、経営体制、組織統合、海外企業の場合は関連規制・カントリーリスク等、克服すべき課題は多い。企業価値最大化に資する成長戦略としての企業買収とはどうあるべきかを議論する(肩書きは2018年11月25日登壇当時のもの)。

※アプリで動画を再生する際、Androidの一部機種で動画が再生できない場合がございます。その場合は、アプリを閉じて、WEBページの「GLOBIS知見録(https://globis.jp/)」にて動画を視聴していただければと思います。

  • 加留部 淳

    豊田通商株式会社 取締役会長

  • 髙島 宏平

    オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長

    東京大学大学院工学系研究科修了後、マッキンゼー日本支社を経て、2000年にオイシックス株式会社を設立。13年に東証マザーズに上場、22年にプライム市場へ移行。16年、移動スーパー「とくし丸」を子会社化。17年に「大地を守る会」、18年に「らでぃっしゅぼーや」と経営統合し、食品宅配ブランドを擁する新会社社長に就任。24年シダックスを子会社化し副社長に就任。株式会社新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ代表取締役会長、一般社団法人EVIDENCE STUDIO共同代表理事、経済同友会 共助資本主義の実現委員会 委員長。

  • 平手 晴彦

    Hirate&associates株式会社 代表取締役社長

    日米欧大手企業の役員を歴任。萬有製薬、ロシュ・ダイアグのスティクスなどの代表取締役社長を務め、欧米多国籍企業の経営を日本企業の変革に応用する企業改革を旨とする。武田薬品、電通グループなどの改革に取り組んだ。現在も自ら経営するHirate & associatesを中心に日本の将来を担う経営人財の育成や日本企業の変革を後押しする日々である。

モデレーター

  • 重富 隆介

    Blackstone Group Japan 代表取締役会長

    1984年、東京大学法学部卒業。株式会社日本興業銀行勤務、三行統合によるみずほフィナンシャルグループ設立に関与した後、2000年よりモルガン・スタンレーグループ。2005年より投資銀行本部テレコム・メディア・テクノロジーバンキンググループ総括責任者を務め、100件超のM&A ,資本市場取引を遂行。三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社常務執行役員、Morgan Stanley Investment Banking Division Vice Chairmanを歴任し、2021年11月よりBlackstone Group Japan代表取締役会長。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

メールマガジン

受け取る情報で
周りと差をつける

おすすめや無料配信中の学習動画や記事、お得なキャンペーン情報など定期的に配信しています。

すでにGLOBIS学び放題へご登録済みの方は、別のメールアドレスをご入力ください。
プライバシーポリシーはこちら

トピックス

記事・動画の注目タグ

新着記事・動画

メールマガジン

すでにGLOBIS学び放題へご登録済みの方は、別のメールアドレスをご入力ください。
プライバシーポリシーはこちら