「コレクティブインパクト」とは? NPO×企業×行政による社会課題解決のための連携~今村久美×宮城治男×吉川ゆうみ×佐藤大吾

視聴時間 57:53

G1サミット2018
第6部分科会D「コレクティブインパクト~社会起業家たちの新たな連携と挑戦~」
(2018年2月11日開催/沖縄万国津梁館)

ふるさと納税で寄付を受ける自治体がNPOや企業と連携して社会課題解決のインパクトを高める仕組みはコレクティブインパクトの新しいカタチといえるだろう。複雑な社会問題に取り組むソーシャルビジネスの世界において、組織や業界の壁を越えたコラボレーションは不可欠となる。ソーシャルセクター、ビジネスセクター、ポリティカルセクター、ガバメントセクターとの相互連携によって規模化を実現し、社会課題解決のインパクトとスピードを高める方策とは。(肩書きは2018年2月11日登壇当時のもの)。

※アプリで動画を再生する際、Androidの一部機種で動画が再生できない場合がございます。その場合は、アプリを閉じて、WEBページの「GLOBIS知見録(https://globis.jp/)」にて動画を視聴していただければと思います。

RELATED CONTENTS