キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

【小室淑恵×阿部靖則×水町勇一郎×山岸文範】2024年労基法改正を期に考える、日本の働き方改革/なぜ医者の過労死が起きてしまうのか/生産性と労働時間改善の両立に必要な事とは

投稿日:2024/02/09更新日:2025/03/14

G1経営者会議2023
第2部分科会O「世界で勝てる働き方改革~2024年労基法改正をどう好機とするか~」
(2023年11月23日開催/グロービス経営大学院 東京校)

日本が再び経済成長し、世界に勝てるのかどうかは、働き方や労基法と深く関係していることが注目されている。経済成長に苦しむ日本が、24年に建設・運輸・病院の大きな労基法改正に直面しているのも偶然ではなく、ここをどのように乗り越えた企業・病院があるのか、経営者に具体的な話が聞ける貴重なセッションだ。働き方改革は、組織の成長と従業員の幸福の両側面から求められる重要なテーマである。今回、労働力人口不足が深刻な日本が、かつての働き方に伴う成功体験からどのように脱却し、今後100年を勝ちに行ける経済をつくるのか議論する。(肩書きは2023年11月23日登壇当時のもの)

02:43 働き方改革実現会議での議論、最新の労働時間に対する考え方(水町氏)

07:40 建設業界で2016年から働き方改革を推進できたのか(阿部氏)

16:18 2024年問題と医療業界、なぜ医師の過労死が起きるのか(山岸氏)

28:23 このままの働き方・労基法で世界に勝てるのか(阿部氏、山岸氏、水町氏)

43:36 質疑応答①

-労働時間と生産性の両立が出来ていない。どうすれば生産性が向上できるのか。

48:27 質疑応答②

-こだわってしまうのは、日本人のメンタリティなのか他の理由があるのか。
-上級マネジメント層にどのように働きかけていくべきなのか。
-なぜ地方で働き方改革が進まないのか、どうすれば進むのか。

55:42 経営者自身の働き方はどうしていくべきか(阿部氏、水町氏、山岸氏)

  • 阿部 靖則

    新菱冷熱工業株式会社 エグゼクティブ・フェロー

    名古屋大学大学院(工学博士)。新菱冷熱工業株式会社にて、中央研究所長、計装エンジニアリング事業部長、管理本部長、海外統括本部長、財務統括本部長を務め、2019年より代表取締役副社長として財務、海外事業、グループ経営、働き方改革を担当。2023年エグゼクティブ・フェローに就任。
  • 水町 勇一郎

    東京大学社会科学研究所 教授

    労働法の歴史的・理論的考察を基礎として日本の働き方のあり方を研究しています。
  • 山岸 文範

    糸魚川総合病院 病院長 新潟県厚生農業協同組合連合会

    1986年4月 富山医科薬科大学 医学部卒業 2005年4月 富山大学医学部 消化器腫瘍総合外科 准教授 2021年4月 糸魚川総合病院 病院長

モデレーター

  • 小室 淑恵

    株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長

    2000年、株式会社資生堂にて社内ベンチャー起業、2006年に株式会社ワーク・ライフバランス設立し、代表取締役社長に就任。 1000社以上に働き方改革コンサルティングを提供し、 残業を削減しながら業績を向上させ、従業員の出生率も向上するなどの成果が出ている。 全国で年200回を超える講演依頼を受け、役員や管理職が働き方改革の必要性を深く理解できる研修に定評がある。 株式会社オンワード樫山 社外取締役。金沢工業大学 客員教授。 2014年 安倍内閣「産業競争力会議」民間議員、 2015年 文部科学省「中央教育審議会」委員、2016年「霞が関の働き方改革を加速させる懇談会」座長を務める。 他に内閣府「子ども子育て会議」経済産業省「産業構造審議会」厚生労働省「年金部会」農林水産省「フードアクションニッポン戦略会議」委員など。 2004年、日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2004・キャリアクリエイト部門受賞。2006年、日本ブロードバンドビジネス大賞受賞。 2014年、ベストマザー賞(経済部門)受賞。 著書は『働き方改革 生産性とモチベーションが上がる事例20社(毎日新聞出版)』『労働時間革命(毎日新聞出版)』 『プレイングマネジャー 「残業ゼロ」の仕事術(ダイヤモンド社)』『6時に帰るチーム術』(日本能率協会マネジメントセンター)、 『あなたが輝く働き方』(PHP研究所)、『男性の育休家族・企業・経済はこう変わる』(共著、PHP新書)、『先生がいなくなる 』(共著、PHP新書)など30冊以上。 プライベートでは二児の母であり、自身も社員も全員残業ゼロ、有給消化100%で増収増益を達成している。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース