経営戦略としてのカーボンニュートラル/今や”地球沸騰化”時代…対策は?/自然資本を織り込んだ戦略とは【飯塚優子×出雲充×大我猛×福島正人×栗原美津枝】飯塚 優子住友林業株式会社 執行役員サスティナビリティ推進部長出雲 充株式会社ユーグレナ 代表取締役社長大我 猛booost technologies株式会社 取締役COO福島 正人株式会社レゾナック・ホールディングス 執行役員 最高技術責任者(CTO)栗原 美津枝株式会社価値総合研究所 代表取締役会長#カーボンニュートラル#サステナビリティ#G1経営者会議20232024/03/25
出社orリモート?今後のワークスタイルはどうすべき?/マネジメント層は「対話力」が求められる/ワークスタイルの本質はエンパワメント【小林正忠×田中愼一×平松浩樹×五十嵐苑子】小林 正忠楽天グループ株式会社 常務執行役員 Group CCuO (Chief Culture Officer)田中 愼一フライシュマン・ヒラード・ジャパン株式会社 取締役会長/グロービス経営大学院 教員平松 浩樹富士通株式会社 執行役員 EVP CHRO五十嵐 苑子グロービス 経営管理本部 ディレクター#ワークスタイル#リモートワーク#G1経営者会議20232024/03/20
パナソニック、キリンに学ぶ、大企業のリスキリング/これからはジョブ型雇用からスキルベース採用に/「リスキリングすると社員が退職する」は都市伝説!?/失敗を許容できる企業文化づくり 後藤 宗明一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブ 代表理事/SkyHive Technologies 日本代表坪井 純子キリンホールディングス株式会社 取締役常務執行役員三島 茂樹パナソニック ホールディングス株式会社 執行役員 グループCHRO内田 圭亮株式会社グロービス マネジング・ディレクター#リスキリング#G1経営者会議20232024/03/18
どのようにダイバーシティ・エクイティ・インクルージョンを達成するのか/まずはバイアスがあることを認識することが重要/女性が活躍するには「完璧主義」を取り払う中澤 佳子住友商事株式会社 執行役員 人事担当中畑 英信株式会社日立製作所 代表執行役 執行役専務 CHRO 兼 人財統括本部長 兼 コーポレートコミュニケーション責任者林 香里東京大学 理事・副学長(国際、ダイバーシティ担当)星野 朝子日産自動車株式会社 執行役副社長田代 桂子株式会社大和証券グループ本社 取締役 兼 執行役副社長#ダイバーシティ&インクルージョン#G1経営者会議20232024/03/13
【プレステの父・久夛良木氏、オニツカタイガー復活の立役者・尾山氏】レジェンド経営者が語る、世界で勝つための経営とは/今すべきことはバックキャストで考えるべき/日本人が英語力を高めるためには 尾山 基株式会社アシックス取締役会長久夛良木 健アセントロボティクス株式会社 代表取締役 CEO西村 康稔衆議院議員 堀 義人グロービス経営大学院 学長/グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー#イノベーション#G1経営者会議20232024/03/11
これからの経済安全保障とサプライチェーン/米国内の分断への対応/今後中国と、どのように付き合うべきか/半導体製造の主導権を握るのは…【小柴満信×鈴木絵里子×鈴木一人×塩野誠】小柴 満信Cdots合同会社 Co-Founder / Rapidus株式会社 社外取締役鈴木 絵里子Kind Capital ファウンダー 兼 代表取締役鈴木 一人東京大学公共政策大学院 教授/公益財団法人国際文化会館 地経学研究所長塩野 誠株式会社経営共創基盤(IGPI) 共同経営者・マネージングディレクター#地政学#安全保障#G1経営者会議20232024/03/06
グローバルサウスに日本企業が進出するための方法論/日本であることを打ち出すべきか?/リスクをどのように考える?【今井斗志光×岩井睦雄×大島周×藤沢久美】 今井 斗志光豊田通商株式会社 副社長、CTO、欧州極CEO岩井 睦雄日本たばこ産業株式会社 取締役会長大島 周株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構 代表取締役社長藤沢 久美株式会社国際社会経済研究所 理事長#G1経営者会議2023#グローバル戦略2024/03/04
生成AI活用の具体的企業事例とは?/人間がゲームを作る時代は終わりつつある/生成AI導入のための難所・乗り越え方とは【上野山勝也×岡嵜禎×三宅陽一郎×君島朋子】 上野山 勝也株式会社PKSHA Technology 代表取締役岡嵜 禎日本マイクロソフト株式会社 執行役員 常務 クラウド&AI ソリューション事業本部長三宅 陽一郎株式会社スクウェア・エニックス AI部 ジェネラル・マネージャー君島 朋子グロービス経営大学院 研究科長#生成AI#G1経営者会議20232024/02/28
新しい学校のリーダーズ・藤井風の海外展開はなぜ成功した?/コーチェラから学ぶべきこととは/エンタメはオールジャパンで取り組むべき【中川悠介×中西健夫×檜原麻希×DJDRAGON×前田裕二】中川 悠介アソビシステム株式会社 代表取締役中西 健夫株式会社ディスクガレージホールディングス グループ代表/ 一般社団法人コンサートプロモーターズ協会 会長檜原 麻希株式会社ニッポン放送 代表取締役社長DJ DRAGON株式会社神南 代表/株式会社BARKS 代表取締役社長/一般社団法人日本DJ協会 代表/株式会社EVEREST JAPAN 代表前田 裕二SHOWROOM株式会社 代表取締役社長#G1経営者会議2023#エンターテインメント2024/02/26
なぜ日本企業は企業価値が低いのか?どうやったら上がるのか?/中期事業計画策定は若手の仕事ではない/今後の人事部のあるべき姿とは【河村芳彦×JesperKoll×本田桂子×重富隆介】河村 芳彦株式会社日立製作所 代表執行役 執行役副社長 CFO兼CRMOJesper KollMonex Group Expert Director本田 桂子早稲田大学 教授重富 隆介Blackstone Group Japan 代表取締役会長#G1経営者会議20232024/02/21
日本企業のDX最前線/デンソーのDXへの取り組み/大企業とスタートアップの効果的な連携とは【伊藤みほ×宇垣承宏×北村卓也×湯浅エムレ秀和】伊藤 みほ株式会社デンソー 先端技術研究所 所長宇垣 承宏株式会社オレンジ CEO北村 卓也株式会社センシンロボティクス 代表取締役社長湯浅 エムレ 秀和グロービス・キャピタル・パートナーズ パートナー#G1経営者会議2023#テクノベート2024/02/19
【深井龍之介×青井浩】リベラルアーツに学ぶ経営/COTENが挑む世界史データベースの可能性とは/モノの時代から「人文学」の時代へ/日本人は未だに「禊」と「穢れ」の文化を持っている青井 浩株式会社丸井グループ 代表取締役社長 代表執行役員 CEO深井 龍之介株式会社COTEN 代表取締役 CEO秋山 咲恵株式会社サキコーポレーション ファウンダー#リベラルアーツ#G1経営者会議2023#歴史2024/02/14
日本コンテンツ大国への道:20兆円市場を目指す戦略と課題赤松 健参議院議員 文部科学大臣政務官兼復興大臣政務官/漫画家樹林 伸作家 「神の雫」「金田一少年の事件簿」など原作者中武 宣廣株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント コーポレートSVP 海外事業推進グループ代表中西 健夫株式会社ディスクガレージホールディングス グループ代表/ 一般社団法人コンサートプロモーターズ協会 会長伊藤 孝恵参議院議員#G1サミット2025#社会・文化2025/07/09
ディープテック領域におけるオープンイノベーション〜海洋×宇宙産業の最前線〜 後編本田 拓馬株式会社Oceanic Constellations 共同代表取締役CEO松尾 和晃株式会社Oceanic Constellations Chief Project Officer寿賀大輔日本郵船株式会社イノベーション推進グループ先端事業・宇宙事業開発チーム鈴木祐介東京海上ホールディングス ベンチャーインベストメント室長中安 杏奈グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社 インベストメント・プロフェッショナル#スタートアップのリアル#グロービス・キャピタル・パートナーズ#テクノベート2025/07/07
寿司・ラーメンの次を探る:次世代の日本食を世界に広めるストーリー戦略とは?浜田 岳文フーディー 株式会社アクセス・オール・エリア 代表取締役山田 早輝子FOOD LOSS BANK 代表取締役社長 SPORTS DOCTORS NETWORK 代表取締役社長米田 肇HAJIME オーナーシェフ 株式会社HAJIME&ARTISTES 代表取締役西 経子農林水産省 大臣官房審議官(技術・環境)#G1サミット2025#食2025/07/07
ディープテック領域におけるオープンイノベーション〜海洋×宇宙産業の最前線〜 前編本田 拓馬株式会社Oceanic Constellations 共同代表取締役CEO松尾 和晃株式会社Oceanic Constellations Chief Project Officer寿賀大輔日本郵船株式会社イノベーション推進グループ先端事業・宇宙事業開発チーム鈴木祐介東京海上ホールディングス ベンチャーインベストメント室長中安 杏奈グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社 インベストメント・プロフェッショナル#スタートアップのリアル#グロービス・キャピタル・パートナーズ#テクノベート2025/07/07