キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

【おすすめPickup動画】北朝鮮問題に緊張高まる今、日本は何ができるのか?~石破茂×神保謙×小原凡司×津村啓介

投稿日:2017/09/06更新日:2025/05/09

今、ニュースなどで注目のトピックスに関する動画を、アーカイブよりセレクトする『おすすめPickup動画』。本日は「北朝鮮問題」に関する動画です。北朝鮮は今月3日、去年9月以来6回目となる「核実験」を強行。爆発の規模は過去最大で「広島型」の5倍近くになるとみられ、専門家は北朝鮮が「米国、ロシア、中国と並ぶ核開発技術を手にした」との見方を示しています。暴走を続ける北朝鮮に対し、日本は何ができるのか?2017年3月20日に開催されたG1サミットから「北朝鮮問題」について議論した動画を紹介します。

北朝鮮問題に緊張高まる今、日本は何ができるのか?~石破茂×神保謙×小原凡司×津村啓介

G1サミット2017「日本の防衛政策 ~東シナ海、北朝鮮の脅威にどう対抗すべきか~」(2017年3月20日開催/北海道ルスツリゾート/視聴時間1時間1分3秒)

北朝鮮による日本海への弾道ミサイル発射が相次ぎ、中国は東シナ海・南シナ海での活動を活発化させ、アジア太平洋地域の安全保障は喫緊の課題となっている。米国の孤立主義が明確になり、在日米軍の再編が進み、日米同盟もまた新たな局面を迎えようとしている。到来するGゼロ時代において、日本がとるべき防衛政策を議論する。(肩書きは2017年3月20日登壇当時のもの)

石破茂(衆議院議員)
小原凡司(東京財団 政策研究調整ディレクター 兼 研究員)
津村啓介(衆議院議員)
神保謙(慶應義塾大学 総合政策学部准教授)

  • GLOBIS学び放題×知見録

    編集部

    ビジネスパーソンの役に立つコンテンツをお届けすべく、取材、インタビュー、撮影、編集などを日々行っています。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース