G1九州2021
第4部分科会L「"裏九州"の底力 〜陸の孤島問題に負けない東九州の戦略〜」
(2021年9月25日開催/フェニックス・シーガイア・リゾート)
交通インフラの圧倒的不足という厳しい制約要因がある東九州。高い流通コストという不利にも負けず、高付加価値製品を産み出す一次産業や地域の特性を生かした観光資源の開発など独自の戦略で成功する事例が出てきている。地域の魅力を引き出すリーダーたちが、東九州の魅力と戦略を大いに語る。(肩書きは2021年9月25日登壇当時のもの)
割引情報をチェック!
G1九州2021
第4部分科会L「"裏九州"の底力 〜陸の孤島問題に負けない東九州の戦略〜」
(2021年9月25日開催/フェニックス・シーガイア・リゾート)
交通インフラの圧倒的不足という厳しい制約要因がある東九州。高い流通コストという不利にも負けず、高付加価値製品を産み出す一次産業や地域の特性を生かした観光資源の開発など独自の戦略で成功する事例が出てきている。地域の魅力を引き出すリーダーたちが、東九州の魅力と戦略を大いに語る。(肩書きは2021年9月25日登壇当時のもの)

鞍掛 斉也
株式会社狼煙 代表取締役
株式会社狼煙CEO、法政大学経営大学院修士課程修了(MBA)。中小企業診断士。地域の歴史的資源を活用し、その観光価値をビジネス価値に変換し地域に貢献するビジョンを軸に、地域づくりを実践。長崎県平戸市に日本初となる常設の「城泊」(ホテル)を開業し、農泊事業等を展開。現在、宮崎県日南市飫肥伝統的建造物群保存地区「まちごとホテル化」構想実現に向け、4施設の宿泊関連施設改修に取り組んでいる。

郡司 行敏
宮崎カーフェリー株式会社 代表取締役社長
九州大学大学院農学研究科修了。宮崎県農水産物ブランド対策監、農政水産部長、副知事を経て、現在宮崎カーフェリー株式会社代表取締役社長。宮崎県庁時代には、宮崎牛、完熟マンゴー、キャビアなど農水産物のブランディングに携わる。現職では、宮崎県経済の生命線ともいわれる関西地域との航路を未来につなぐため、新船建造プロジェクトに取り組んでいる。

里見 治紀
セガサミーホールディングス株式会社 代表取締役社長グループCEO/株式会社セガ 代表取締役会長CEO/サミー株式会社 代表取締役会長CEO
国際証券株式会社(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社)にてIPOコンサルティングを担当し、出向先のフェニックス・キャピタル株式会社にて企業再生業務に従事。その後、父親の創業したサミー株式会社、グループ入りした株式会社セガを経てSEGA of Americaにてデジタル配信ビジネスの立ち上げ等を行った。2012年米UCバークレー大学経営大学院(MBA)卒業後帰国、(株)サミーネットワークス、(株)セガネットワークス(現(株)セガ)、(株)セガゲームス(現(株)セガ)の社長を歴任。2014年より(株)サンリオ 社外取締役を二期務める。現在、セガサミーホールディングス(株) 代表取締役社長グループCEO、(株)セガ 代表取締役会長CEO、サミー(株) 代表取締役会長CEOを兼務。
UC Berkeley Haas School of Business MBA (2012年)
ヒューマン・ライツ・ウォッチ 東京委員会 メンバー (2017年~)
公益社団法人経済同友会 幹事 (2021年~)
モデレーター

﨑田 恭平
株式会社飫肥社中 代表取締役/一般社団法人Data for Social Transformation(DST)常務理事
学びを深くする
記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。
合わせて読みたい
一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。
学ぶ習慣が、
あなたを強くする
スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。
17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分を
学びの時間に。

まずは7日間無料で
体験してみよう!!

受け取る情報で
周りと差をつける
おすすめや無料配信中の学習動画や記事、お得なキャンペーン情報など定期的に配信しています。