キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

九州経済界のトップリーダーが語る「これからの九州のビジョン」〜唐池恒二×_田明×_島宗一郎

投稿日:2021/12/01更新日:2021/12/03

【音声版はこちら】

G1九州2021
第1部全体会「G1九州が描く九州のビジョン」
(2021年9月25日開催/フェニックス・シーガイア・リゾート)

成長する東アジアに近接するゲートウェイとして大いなる可能性を有する九州。新型コロナによるパンデミックによって未曽有の危機に世界中の国家、社会、企業が晒された現在においても九州の潜在能力は変わらない。一方、台湾海峡や南シナ海、朝鮮半島における地政学的リスクが高まる中、これからの九州はいかなるビジョンを持って進むべきか。九州経済界のトップリーダーたちを交えて一つの九州としての力と可能性を議論する。(肩書きは2021年9月25日登壇当時のもの)

  • 唐池 恒二

    九州旅客鉄道株式会社 代表取締役会長

    1953年、大阪府生まれ。「ゆふいんの森」「あそBOY 」など、ユニークな列車の企画責任者として活躍。また、博多〜韓国・釜山間を3時間で結ぶ高速船「ビートル」の立ち上げに尽力。その後、3年連続で大赤字だったJR 九州グループのJR九州フードサービスの社長として黒字転換を成功させ、2002年には、東京進出第一号として東京赤坂に炭焼創菜料理店「うまや」をオープン。2009年九州旅客鉄道株式会社代表取締役社長就任。2010年にはアジアにおけるビジネス展開及びインバウンドを目的として中国・上海に事業所を開設。著書に『JR九州・唐池恒二のお客さまをわくわくさせる発想術』(ぱる出版)など。
  • 髙田 明

    株式会社A and Live 代表取締役(ジャパネットたかた創業者)

    1948年長崎県生まれ。大阪経済大学卒業後、機械製造メーカーへ就職し通訳として海外駐在を経験。 74年に父親が経営するカメラ店へ入社、86年に「株式会社たかた」として分離独立。 90年にラジオでショッピングを行ったのを機に全国へネットワークを広げ、その後テレビや紙媒体、インターネットなどでの通販事業を展開。 99年に「株式会社ジャパネットたかた」へ社名変更。
    2015年1月に「株式会社ジャパネットたかた」の代表を退任し、同時に「株式会社A and Live」を設立。
    2017年4月から2020年1月まで、プロサッカークラブ「株式会社V・ファーレン長崎」の代表取締役社長を務めた。

モデレーター

  • 髙島 宗一郎

    福岡市長

    1974年生まれ。大学卒業後はアナウンサーとして朝の情報番組などを担当。
    2010年に退社後、36歳で福岡市長選挙に出馬し当選。2014年、2018年、2022年といずれも史上最多得票で再選し現在4期目。

    2014年3月、国家戦略特区(スタートアップ特区)を獲得、スタートアップビザをはじめとする規制緩和や制度改革を実現するなど、数々の施策とムーブメントで日本のスタートアップシーンを強力にけん引。福岡市を開業率連続日本一に導く。
    規制緩和で誘導する都市開発プロジェクト「天神ビッグバン」やMICE、コンテンツ産業振興などの積極的な経済政策で7年連続で税収過去最高を更新。商業地の地価は就任前から倍増。

    一方、借金に依存しない自治体運営や行財政改革に取り組み、12年間で約4273億円の市債残高を縮減。熊本地震の際には積極的な支援活動とSNSによる情報発信などが多方面から評価され、博多駅前道路陥没事故では 1週間での復旧が国内外から注目された。
    2017年日本の市長では初めて世界経済フォーラム(スイス・ダボス会議)へ招待される。
    政府の教育再生実行会議、デジタル臨調、行政改革推進会議などの委員として自治体現場から日本を変える提言に力点を置く。

    ダイヤモンド社『福岡市を経営する』
    日経BP社『日本を最速で変える方法』
    エッセンシャル出版『アヒルちゃんの夢』

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース