キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

たったひとつの成功例が地元を盛り上げる~創業支援のあり方とは

投稿日:2017/04/07更新日:2019/04/09

第一回地方創生ベンチャーサミット
分科会②創業支援「地域における創業支援・地元企業支援のあり方」
(2017年3月5日開催/グロービス経営大学院 東京校)

「地方創生」の流れを加速化させるために、「一般社団法人熱意ある地方創生ベンチャー連合」と「スタートアップ都市推進協議会」とで開催する「第一回地方創生ベンチャーサミット」。

日本の産業構造の変化に伴い、地方での創業、もしくは地域企業の更なる成長に注目度が上がっている。各自治体で、インキュベート施設の設置や相談窓口を設けるなど、創業支援、地域企業育成に力を入れている現状もある。地方での創業、また、地域企業を更に盛り上げていくための課題は何か、行政や地域で活躍するアクセラレーター、企業、ベンチャーキャピタルの目線から議論を行う。(肩書きは2017年3月5日登壇当時のもの)

<動画冒頭をテキストでご紹介>
東氏: さっそくですが、「地域における創業支援・地元企業支援のあり方」ということでセッションを始めたいと思います。
熱意ある地方創生ベンチャー連合で、10回くらい各地域にお邪魔してディスカッションをさせていただいており、1回行くごとに2つか3つテーマを選んでいるのですが、このテーマ、非常に人気です。いつも選ばれる、地域の皆さんの関心が非常に高いテーマかと思っています。
そんな中、すでに素晴らしい実績をお持ちの皆さんをお迎えして、ディスカッションをさせていただければと思います。今日のアジェンダは1つで、皆さんの成功の秘訣をあぶり出すのが、私のモデレーターとしての使命かと思っています。最初に、簡単に皆さんに自己紹介をお願いしたいと思っています。

秋元氏: ご紹介いただきました秋元と申します。私は愛知県岡崎市から今日は参りました。愛知県岡崎市は人口40万弱なんですが、今から3年前にここで立ちあがった「岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz」という中小企業相談所のセンター長をさせていただいています。とにかく売上アップというところにフォーカスをした相談所で、開設当初は月間50件、年間600件、相談が集まったら良いね、なんて風に始まったのですが、1年目が約1500件、3年目には年間2200件、当初の目標の3~4倍近い方々が相談に押し寄せる…(この続きは動画でご覧ください)

  • 熊谷 俊人

    千葉県知事

    平成13年 早稲田大学政治経済学部卒業。
    同年 NTTコミュニケーションズ株式会社入社。
    平成18年『NPO法人[政策学校]一新塾』入塾。
    平成19年 千葉市議会議員選挙に立候補し当選
    平成21年 千葉市長選に立候補し当選。31歳での市長就任は当時全国最年少。その後も歴代最多得票数を更新し3期。
    令和3年  千葉県知事選挙に立候補し、歴代最多の140万票超を獲得し初当選。
    千葉市長時代には、SNSやICTを活用した行政・政治の新しい姿を提示するとともに、国家戦略特区、都市型ビーチ、レッドブルエアレースなど、民間活力を導入した先駆的なまちづくりを推進。児童虐待問題などでG1メンバーとも連携。現在は千葉県知事として「県民の命とくらしを守る」ビジョンを推進中。

  • 土屋 有

    国立大学法人 宮崎大学 地域資源創成学部 講師

  • 中山 亮太郎

    株式会社マクアケ 代表取締役社長

  • 秋元 祥治

    岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz センター長

    13年10月より、売上アップに特化した中小企業相談所・OKa-Biz センター長に着任(f-Biz・小出宗昭氏に師事)。開設4年を経て来訪相談件数は8000件超、高い成果が評判を呼び、相談は1ヶ月待ち。また01年に人材をテーマに地域活性に取り組むNPO法人G-netを創業。16年に代表理事を退任し現在理事。

モデレーター

  • 東 明宏

    株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ プリンシパル

    株式会社セプテーニ・ホールディングスにてネット広告営業、営業企画、新規事業開発業務に従事。子会社役員を経た後、グリー株式会社にて経営企画、各種アライアンス業務、プラットフォーム事業立ち上げからマネジメントを経て、2012年10月グロービス・キャピタル・パートナーズ入社、現在に至る。早稲田大学第一文学部卒。投資担当先:エブリー、クリーマ、リノべる、イタンジ、ホープ、アソビュー、ランサーズ等

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース