キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

東京大学はなぜベンチャー企業を輩出するのか?

投稿日:2016/07/25更新日:2019/04/09

G1ベンチャー2016
第5部分科会<D>「東京大学はなぜベンチャー企業を輩出するのか?~大学発ベンチャー創出のエコシステム~」

大学発ベンチャー約1800社のうち、東京大学発のベンチャー企業は196社、2位の京都大学を大きく引き離して1位となった。ユーグレナやペプチドリーム、ジーンクエスト、popInやSCHAFT――東大発のベンチャー企業はいまや世界を席巻しつつある。なぜ東京大学はベンチャー企業を輩出できるのか。魔の川(研究開発)・死の谷(技術の事業化)・ダーウィンの海(企業競争)を超えて、技術や知的財産の産業化を成功させるために必要なこととは何か。ベンチャー企業輩出のエコシステムを生み出すために、大学や企業、政府が果たすべき役割を、東京大学の事例から考える。(肩書きは2016年4月28日登壇当時のもの)。

  • 出雲 充

    株式会社ユーグレナ 代表取締役社長

    駒場東邦中・高等学校、東京大学農学部卒業後、2002年東京三菱銀行入行。

    2005年株式会社ユーグレナを創業。世界初の微細藻ミドリムシ(学名:ユーグレナ)食用屋外大量培養に成功。

    世界経済フォーラム(ダボス会議)ヤンググローバルリーダー、第一回日本ベンチャー大賞「内閣総理大臣賞」、第五回日本SDGs大賞「内閣総理大臣賞」受賞。

    著書に『僕はミドリムシで世界を救うことに決めた。』(小学館新書)『サステナブルビジネス』(PHP研究所)

    経団連スタートアップ委員長、経済同友会スタートアップ推進総合委員長、内閣官房知的財産戦略本部員、文部科学省起業家教育推進大使、東京大学農学部運営諮問委員、ビル&メリンダ・ゲイツ財団SDGs Goalkeeper

  • 各務 茂夫

    開志専門職大学 学長

    ボストン コンサルティング グループ、コーポレート ディレクションズ (創業パートナー)、およびハイドリック アンド ストラグルズ (パートナー) 、東京大学大学院工学系研究科 教授等を経て現職。スタートアップ・エコシステムの構築、アントレプレナーシップ教育の取り組む。一橋大学卒。IMD(ローザンヌ、スイス)経営学修士(MBA)、ケースウェスタンリザーブ大学(米国)ウェザーヘッド経営大学院で博士号取得。

    共著に“Clusters of Innovation in the Age of Disruption(2022年, Edward Elgar Publishing)”がある。

  • 郷治 友孝

    株式会社東京大学エッジキャピタル 代表取締役社長

モデレーター

  • 仮屋薗 聡一

    グロービス・キャピタル・パートナーズ 共同創業パートナー/一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会 最高顧問

    慶応義塾大学法学部卒、米国ピッツバーグ経営大学院修士課程修了(MBA)。1996年にグロービスのベンチャーキャピタル事業を設立。独立系ハンズオン型VC国内最大手へと導き、ファンド累計額は1800億円を超える。2015年より日本ベンチャーキャピタル協会会長、現在は最高顧問。官公庁関連委員会等の委員を歴任、スタートアップ関連著書多数。グロービス・テクノベート経営研究所所長、グロービス経営大学院教員も務める 。著書に、『機関投資家のためのプライベートエクイティ』(きんざい)、『ケースで学ぶ起業戦略』(日経BP社)、『MBAビジネスプラン』(ダイヤモンド社)、『ベンチャーキャピタリストが語る起業家への提言』(税務研究会)がある。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

メールマガジン

受け取る情報で
周りと差をつける

おすすめや無料配信中の学習動画や記事、お得なキャンペーン情報など定期的に配信しています。

すでにGLOBIS学び放題へご登録済みの方は、別のメールアドレスをご入力ください。
プライバシーポリシーはこちら

トピックス

記事・動画の注目タグ

新着記事・動画

メールマガジン

すでにGLOBIS学び放題へご登録済みの方は、別のメールアドレスをご入力ください。
プライバシーポリシーはこちら