日本を動かす「100の行動」出版記念セミナー/4月6日・東京
「日本の未来は明るいのだろうか?」「どうすれば日本は良くなるのだろう?」――2009年にG1サミットを設立、政治家、官僚、知識人、経営者の仲間を集め、議論して答えを模索してきた堀義人。2011年から4年かけて完成した書籍「100の行動」は、G1サミットの8年間の集大成でもある。明るい未来に向けて、日本を動かす気概に満ちた一冊の刊行を記念して実施したセミナー、与野党徹底対談編(肩書きは2016年4月6日登壇当時のもの)。
割引情報をチェック!
日本を動かす「100の行動」出版記念セミナー/4月6日・東京
「日本の未来は明るいのだろうか?」「どうすれば日本は良くなるのだろう?」――2009年にG1サミットを設立、政治家、官僚、知識人、経営者の仲間を集め、議論して答えを模索してきた堀義人。2011年から4年かけて完成した書籍「100の行動」は、G1サミットの8年間の集大成でもある。明るい未来に向けて、日本を動かす気概に満ちた一冊の刊行を記念して実施したセミナー、与野党徹底対談編(肩書きは2016年4月6日登壇当時のもの)。

越智 隆雄
衆議院議員

階 猛
衆議院議員

古川 康
衆議院議員 総務大臣政務官
昭和33(1958)年唐津市生まれ
昭和57(1982)年東京大学法学部政治コース卒
東大時代はボート部の選手 のちマネージャーを務める むしろボート部卒
地方を元気にする仕事がしたいと自治省に入省 沖縄県を皮切りに自治の現場と政策決定の現場を知る
この間国家公務員時代には国連PKO活動への参加 地域振興券の発行 大臣秘書官などさまざまな仕事を経験 いわば「色モノ」ですけど
佐賀県知事になって11年間 地域の磨き上げと日本全体の進化のために注力
近年ではコラボ県を宣言 宝島社と組んだり、AKB48の恋するフォーチュンクッキーを自治体としてはじめてAKB公式としてアップし200万回再生を達成したりと話題に事欠かない佐賀県をめざしていたところ急な解散で佐賀2区から衆議院議員選挙に出馬 地方創生は地方だけの問題ではなく日本全体の問題だと国政の舞台で地域を元気にする政策の実現と地方の成長こそが我が国の成長と未来に向けた政策実現に取り組む
菅内閣の発足に伴い総務大臣政務官を拝命 情報通信、放送、郵政の担当。これからの我が国をリードしていくキーポイントと信じ全力を傾注。
政治家としての関心キーワード IoT マイナンバーカード 地方創生 パラリンピック 障碍福祉 CLT 農業

細野 豪志
衆議院議員

三宅 伸吾
参議院議員 防衛大臣政務官 兼 内閣府大臣政務官

堀 義人
グロービス経営大学院 学長/グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
京都大学工学部卒、ハーバード大学経営大学院修士課程修了(MBA)。住友商事を経て、1992年株式会社グロービス、1996年グロービス・キャピタル設立。2006年グロービス経営大学院を開学。2008年に「G1サミット」を創設。2011年には復興支援プロジェクトKIBOWを立ち上げる。2016年に茨城ロボッツ、2019年に茨城放送オーナー就任。2022年にLuckyFesを立ち上げ、現在総合プロデューサーを務める。2024年よりBARKSオーナー、世界最大のPR会社の米国エデルマン社 社外取締役。
学びを深くする
記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。
合わせて読みたい
一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

「ウクライナ避難民の受け入れ」「スタートアップ創出」に関する行動の成果報告~笹川順平×鈴木康友×鈴木英敬×米良はるか×朝比奈一郎【G1 100の行動アワード】

G1 100の行動アワード〜河野太郎×小林史明×堀江貴文×宋美玄

G1「100の行動アワード」授賞式2021〜夏野剛×竹内純子×髙島宗一郎×堀義人

100の行動アワード~地方創生をけん引するリーダー達

G1から世界の海へ:G1が提言する日本の海洋戦略とリーダーシップ【堀義人×辰巳琢朗×安倍昭恵×角南篤×井植美奈子】

「脱炭素」と「ダイバーシティ」をESGの観点から議論する~水野弘道×青井浩×堀義人

「脱炭素」「ダイバーシティ」丸井グループの共創経営とは〜丸井グループ社長・青井浩

ESGとSDGsが変える、企業と株主・社会との関係性〜国連事務総長特使・水野弘道
学ぶ習慣が、
あなたを強くする
スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。
17,800本以上の
ビジネス動画が見放題 

 利用者の97%以上から
好評価をいただきました 

 スマホを眺める5分を
学びの時間に。 

 まずは7日間無料で
体験してみよう!! 

受け取る情報で
周りと差をつける
おすすめや無料配信中の学習動画や記事、お得なキャンペーン情報など定期的に配信しています。
