キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

10分でわかる! ビジネスリーダーが知っておくべき「仕事の質を確実に上げるフレームワーク」特集 ~3Cとは?~

投稿日:2015/12/17更新日:2019/04/09

1)「フレームワーク」は何に役立つか?

フレームワークとは、物事を見る「視野矯正レンズ」。グロービス経営大学院の基礎クラスで学ぶ基礎フレームワークを入門から丁寧に解説。「フレームワーク」は何のためにあり、何をするものなのかを解説(視聴時間9分58秒)。

2)「3C」とは何か?

フレームワークの代表格「3C」。「3C」とは何か、そもそも何を分析するためのツールなのか。知らずに間違った使い方をしてしまってないか。基礎中の基礎のフレームワークをもう一度基礎から学び、使えるツールにするためのコツを解説(視聴時間5分53秒)。

3)「3C」の落とし穴

フレームワークの代表格「3C」を使ううえでの陥りやすい罠について。顧客と市場を混同していないか。競合はどう定義するのか。マクロとミクロの視点から、3Cをあらためてクリアに整理し、正しい実践方法をつかむ(視聴時間8分58秒)。

荒木博行 (グロービス経営大学院 経営研究科 副研究科長)

※各登壇者の肩書きはセッション開催当時のものです

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース