キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

世界の果てまで最高の学びを届けよう ~受験・勉強サプリ、Quipperによる教育支援の挑戦~ Part2/2

投稿日:2015/12/03更新日:2019/04/10

グロービスセミナー
世界の果てまで最高の学びを届けよう
~受験・勉強サプリ、Quipperによる教育支援の挑戦~ Part2/2

リクルートマーケティングパートナーズでは、現在、日本や世界の途上国などでさまざまな教育支援事業を展開している。高校生向けに放課後の大学受験環境の格差解消のために開発された「受験サプリ」や小中学生向けの「勉強サプリ」は順調に会員が集まっている。また、途上国での教育支援事業として、生徒と先生を結ぶオンラインラーニングプラットフォームとして「Quipper School」を展開し、世界中に“最高の学び”を届けることに挑戦を続けている。Part2では具体的な実例などを対談形式で解説する。

(肩書きは2015年10月26日登壇当時のもの)

<動画冒頭をテキストでご紹介>
堀: 僕との対談では主に3つに分けて話をしていきたいと思います。1つ目が事業、2つ目がテクノロジー、3つ目が製作に関して。 まず事業に関してですが、ものすごいインパクトを受けるのはリクルートさんの圧倒的なスピードと展開力、そして規模感だと思うのですが、だいたいどれくらいの事業規模で、どれくらいの投資を行って、どれくらいの人材が関与していたのか、そのへんのお話を伺えますか。

山口氏: 私が受験サプリの原型を考え始めたのは2010年の後半なので、ちょうど今から5年前ですか。実際1年半くらいモンモンとしながら考えた結果、事業化したのは2012年の3月、グランプリをとりました。その時に毎年ではないのですが、この案件だけは筋が良さそうだと。(この続きは動画でご覧ください)

  • 山口 文洋

    株式会社LITALICO 代表取締役社長

    ITベンチャー企業でのマーケティング・システム開発担当を経て、2006年、株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)入社。進学事業本部の事業戦略・統括を担当し、2011年の新規事業プランコンテスト「New RING」にてグランプリを受賞、オンライン予備校事業「受験サプリ(現スタディサプリ)」を立ち上げる。 2012年10月、株式会社リクルートマーケティングパートナーズの執行役員に就任。新規事業開発・メディアプロデュース・ネットビジネス本部を担当。 2015年4月より、リクルートホールディングス執行役員およびリクルートマーケティングパートナーズ代表取締役社長に就任。2018年4月より、リクルート執行役員 教育・学習担当に就任。2022年4月株式会社LITALICOに入社、副社長執行役員を経て、2023年4月代表取締役社長に就任。
  • 堀 義人

    グロービス経営大学院 学長/グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

    京都大学工学部卒、ハーバード大学経営大学院修士課程修了(MBA)。住友商事を経て、1992年株式会社グロービス、1996年グロービス・キャピタル設立。2006年グロービス経営大学院を開学。2008年に「G1サミット」を創設。2011年には復興支援プロジェクトKIBOWを立ち上げる。2016年に茨城ロボッツ、2019年に茨城放送オーナー就任。2022年にLuckyFesを立ち上げ、現在総合プロデューサーを務める。2024年よりBARKSオーナー、世界最大のPR会社の米国エデルマン社 社外取締役。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース