キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

実社会は温かい。社会を信頼すること~逆境から生まれた“奇跡の酒・獺祭(だっさい)”

投稿日:2015/10/31更新日:2019/04/10

グロービス特別セミナー
逆境から生まれた“奇跡の酒・獺祭(だっさい)”
~ピンチはチャンス! 小さな酒蔵だからできた挑戦 Part2/2(対談)

純米大吟醸の販売量で日本一、アメリカやヨーロッパなど、世界24の国と地域へ輸出拡大を果たし、奇跡の酒と呼ばれている日本酒「獺祭」。製造元の旭酒造は、山口県の山奥にある小さな酒蔵会社だった。桜井博志社長は34歳で売り上げが落ち込んでいた酒蔵を継ぎ、そこから「獺祭」を生み、新市場を獲得、奇跡の回復を果たした。改革を牽引してきた桜井氏が語る逆境をチャンスに変える秘訣、変革の心得、リーダーとしての自らの信念についてグロービスの田久保と語る(視聴時間40分21秒)

スピーカー
桜井 博志氏
旭酒造 代表取締役社長
田久保 善彦
グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長

【ポイント】
・今より良い酒にならなければならない。「良い」がどの方向かはわからないがやってみる、そこに獺祭の価値があると思う

・酒をつくるための決まった技術があると、みんな同じものが出来上がる。勘と経験ではなく、データを集め試行する。データと試行の先に“飛躍”したものが出来る

・社員は30数年で入れ替わってきたが、それでよかったと思う。必要な時期に必要な社員がいたと思う

・経営者は「自分で育つ」しかない、育てることはできない

・自分が欲しい数字を欲しい時に使うために、自分でデータ入力している。スピード感を大事にしている

・旭酒造にとって一番大事なことは「おいしいお酒をお客様に届ける」こと。おいしいお酒をつくる、というのはよくあるが、届けようとしないところが多い。酒をつくって届ければ、結果として会社が繁栄し、社員や経営者が幸せになり、もちろんお客様も幸せになる

・旭酒造のやり方はオープンにしているが、他は真似できないと思う。米は山田錦のみ、それ以外の米を使わないので周りから除外されたりもする。普通の酒蔵はそういうリスクはとらないので、結果的に真似はできない

・欧米のブランドメーカーは、100注文が来ても99しか出さず、マーケットを枯渇状態にしてブランド価値を高めている。同様に国内の酒蔵は幻の酒を目指していたりするが、日本的なブランドのつくり方は違うと思う。きちんとお客様に供給し、お客様の満足の上でつくっていくやり方にチャレンジしている

・実社会は温かく、皆さんのことが好きである。実社会の評価は学校の評価とは違うから敗者復活すればよい。社会を信頼してやっていけばよい

(肩書きは2015年9月11日登壇当時のもの)

  • 桜井 博志

    旭酒造株式会社 会長

    松山商科大学経営学部卒業。山口の山奥にあるつぶれかけていたこともある酒蔵、旭酒造の3代目社長。杜氏制度を廃止して、最高の酒を追求して造りだした「獺祭(だっさい)」が多くの方に愛されて純米大吟醸の販売量で日本一を極める。海外へは24の国と地域へ販売を拡大し、業界の風雲児といわれている。
  • 田久保 善彦

    グロービス経営大学院 副学長

    慶應義塾大学理工学部卒業、同大学院理工学研究科修了。スイスIMD PEDコース修了。株式会社三菱総合研究所にて、エネルギー産業、中央省庁(経済産業省、文部科学省他)、自治体などを中心に調査、研究、コンサルティング業務に従事。現在グロービス経営大学院及びグロービス・マネジメント・スクールにて企画・運営業務・研究等を行なう傍ら、グロービス経営大学院及び企業研修におけるリーダーシップ開発系・思考科目の教鞭を執る。経済同友会幹事、経済同友会教育問題委員会副委員長(2012年)、経済同友会教育改革委員会副委員長(2013年度)、ベンチャー企業社外取締役、顧問、NPO法人の理事等も務める。著書に『ビジネス数字力を鍛える』『社内を動かす力』(ダイヤモンド社)、共著に『志を育てる』、『グロービス流 キャリアをつくる技術と戦略』、『27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10』、『創業三〇〇年の長寿企業はなぜ栄え続けるのか』(東洋経済新報社)、『日本型「無私」の経営力』(光文社)、『21世紀日本のデザイン』(日本経済新聞社)、『MBAクリティカル・シンキングコミュニケーション編』、『日本の営業2010』『全予測環境&ビジネス』(以上ダイヤモンド社)、『東北発10人の新リーダー 復興にかける志』(河北新報出版センター)、訳書に「信念に生きる~ネルソン・マンデラの行動哲学」(英治出版)等がある。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース