キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

アベノミクスで全体が良くなった、これからは「全員」に行き渡る仕組みを~竹中平蔵氏

投稿日:2015/05/10更新日:2019/04/09

竹中 平蔵/慶應義塾大学 教授 グローバルセキュリティ研究所 所長

G1サミット参加者へのインタビュー、今回は竹中平蔵氏。安倍政権の現状の政策評価と今後の課題について話を伺った(肩書は2015年3月当時のもの。視聴時間2分42秒)。

【ポイント】
・これまでのマイナス成長からプラス2%、2013年は株価が57%上昇

・消費税率引き上げの影響も受けたが、金融政策の結果、2014年も株価は9%上昇

・農協改革等は、農業全体からみれば「点」の改革で、これをいかに「面」に広げるか

・GDPが増えて「全体」が良くなるからといって「全員」が良くなるとは限らない

・「全員」に行き渡る仕組みをつくり、経済回復を実感できるようにしたい

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース